
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すごく熱心なお父様でとてもうらやましいなぁと思いました。
私は、東京で高校受験と大学受験を経験し、大学を10年前に卒業した♂です。
中2の中~後半から、真剣に早慶の附属に行きたくなりました(3年間目一杯高校野球がやりたかったからです(笑))。
で、中3から早稲田アカデミーの早慶コースに通って勉強しましたが、結局1年間の勉強では時間が間に合いませんでした。慶應志木に落ち、某国立高校に進学しました。
自己紹介が長くなりましたが、正直言って、早慶の附属に入れるのなら、早稲田アカデミー等専門塾に一刻も早く入れるのが、一番労力少なく合格できると思います。それは、中学3年間に高1~2くらいのレベルまで進められるカリキュラムが素晴らしいからです。一度、塾に行ってカリキュラム等をご覧いただくと分かると思います。
私の感覚では、そういった専門塾に通わないのであれば、通っている人より1.1~1.5倍くらいの労力を費やせば(勉強法・テキスト等を手探りしながら探し、自分なりのカリキュラムを組み立てるということです)、合格レベルに達すると思います。あくまで感覚ですが…。
ただ、その自分で組み立てたカリキュラムで最終的に早慶合格に導けるものかどうかも分かりません。(早稲田アカデミーのカリキュラムなら確実に合格可能性レベルには達します。)
いずれにしても、早稲田アカデミー等の専門塾が作った問題集や、カリキュラム等の情報をできる限り収集して、それに合わせるようにするしかないと思います。
繰り返しますが、早慶合格のポイントは「中学3年間で高1~2レベルまで終わらせられるか」です(これが大変難しいのです。)。慶應義塾高の入試問題は、高校3年生や浪人生なら基本的に解けますから。
早稲田アカデミーは、夏期講習等は考えているのですが、平日は難しいですね。東京の友人や親戚からできる限り情報を収集していきたいと思います。
息子はシニアで野球をやりたいとも言っているので、両立は困難を極めると思います。いずれにしても本人のやる気次第なのでトコトン人生を満喫してもらいたいと思います。
貴重な体験談をありがとうございました。m(_ _)m
No.6
- 回答日時:
ここよりも
インターエデュの方が人が多いと思いますよ。
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?8
ここで、質問なさると宜しいかと思います。
個人的には塾は必須ではないと思います。
家庭教師も。
本人のやる気と努力次第ですよ。
本人にやる気と努力が欠けている場合は塾なり家庭教師で補う
必要があるでしょうが。
インターエデュをのぞいてみました。
利用者は首都圏の方が多い印象を受けましたが、投稿してみようと思います。アラシも若干入るようですが…
今のところ、本人はやる気マンマンですが、現実の壁に突き当たったときにモチベーションが、どこまで維持できるかが鍵でしょう。
新ネタのご紹介、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
専門家でも東北出身なので、塾高=東奥義塾というイメージが最初にあるんで、どうしても慶應義塾高=塾高という言われ方に抵抗感があるんですよね…
また私自身、慶応義塾出身でもなんでもないんで、尚更そうなんでしょうがね。
私の住む地域では「メイ大」といったら明治大学ではなく名古屋大学を指すことが多いようです。だから地域によってイメージが異なり違和感を持つのは当然だと思いますよ。
私的には、呼称の問題はどうでもよいのです。そんなことよりgwkaakunさんの専門家としての立場からのアドバイスをありがたく感じています。
No.2
- 回答日時:
ちなみに、仙台の子でラサールを受けた子が居ましたので、その子の例で話をしますと、私の経歴を見て解りますように、家庭教師派遣会社で働いていたので、何人か早慶・開成・ラサールといった私学のハイレベルの学校に受けさせたことがあります。
しかし、ぶっちゃけ今のところ、地方の公立高校中心の指導をしている塾や週二回程度の家庭教師では、苦戦必死です。私の生徒でも5人挑戦させて5人とも落ちています…去年は仙台の子で慶應女子に挑んで(その子は都立日比谷に推薦で合格した)やはり撃沈しましたしね。昔は宮城県の模試で全県一位の子を満を持してラサールに挑戦させましたが、その子でも受かりませんでしたからねぇ…その子でさえも、中三時で高一内容の勉強をさせる程度しか準備が出来ませんでしたから…
今年も、高校野球をみて早実に行きたいと言っている子を一人青森で見ていますが、現状ではやはり辛いですね。地元の青森公立御三家(青高・弘高・八高)程度だったら余裕で受かるんですが、早慶・開成・ラサール受験者だったら、遅くても中三の夏までに最低限、高二程度の勉強が終わっていないと合格は厳しいですからねぇ…推奨高三の勉強を済ませておくとラクですね。
何せ、私自身、開成高校に入るつもりで大学受験の基礎的な勉強(=開成対策)をしましたが、そのレベルに達したときに、国立山形大学程度だったら、その段階で合格するようなレベルになってしまいましたからねぇ。「開成・早慶合格レベル=地方の駅弁大学(例:静岡大学や弘前大学)合格レベル」ということになりますよ。その時点で、県立静岡高校の合格レベルとはかけ離れているというのがわかってもらえると思います。
あと塾高というと、明徳義塾(高知)とか東奥義塾(青森)を連想させますね。あまり慶應高校を塾高という方はいらっしゃらないのではないでしょうか…
佐鳴予備校(地場の有名塾)に通って公立中から開成高校に合格(結局、浜松北高に進学して現在は東大生)した子もいますので、慶應義塾高校進学が全くの絵空事ではないと信じたいです。しかし今のところ、地方からの合格者の回答がないということは、gwkaakunさんが言われる厳しいお話が現実に近いのかもしれません。
重ね重ねのご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
塾に通わないとなると、静大ないし浜松医大の医学部生の家庭教師を週4日以上つけるしかないのでは?静岡内ではそういうノウハウがある人間が医学部生しかいないでしょうしね。
ちなみに、うちの家庭教師の先生で、沼津の方が開成に入った人が居ましたが、その人ですら神奈川の塾まで新幹線で通いましたがね…
正直、早慶・御三家は塾無し・家庭教師無しで自力で行こうとするのは無理がありますね。高校でさえも県立静岡高校とかよりも数段難しいのですから。
塾に通わずに受験した人はいなくは無いけど、受かった人は見たこと無いですね。塾に通わずに早慶・御三家を受けようとするなんて虫が良すぎですよ。静高とは訳が違いますから…
ご回答ありがとうございました。
もう20数年前になりますが、浜松から塾高、静岡から中等部へ入学した友達がそれぞれいるのですが、やはり毎週新幹線で東京の塾に通ったと言ってました。
gwkaakunさんのおっしゃるとおり、都会の小中学生が一所懸命に塾通いをして合格を勝ち取るような学校に地方から行こうだなんて、確かに甘い考えでしょうね。
相当な覚悟をもって現在の情況下での最善策を練っていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- 野球 慶應義塾大学 1 2023/02/01 09:14
- 野球 慶應義塾大学 1 2023/02/13 08:00
- 野球 慶應義塾大学 2 2023/02/20 23:11
- 大学受験 SAPIXのαクラス出身であることのメリットを分かって貰えないのは仕方ないでしょうか? 3 2023/01/14 22:33
- 大学受験 至急です!高校1年生です。 学習塾について悩みがあります。自分は現在偏差値70前後の公立高校に通って 7 2022/06/24 04:32
- 高校受験 塾に行きたいけど人が多かったりストレスで行くのが続きません。塾行かなくても高校受かりますかね? 5 2023/04/01 22:14
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 大学受験 洛南高校附属中学、洛南高校に通ってる方教えてください。 洛南高校には早稲田大学や慶應義塾大学、上智大 2 2023/02/14 00:42
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校数学の質問です。 点(3,-2)...
-
高校が別々になってしまった中...
-
物理の問題で「どちら向きに〜...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報