プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この夏に原付の免許を取って、先日MT車を購入し、現在整備待ちです。
で、バイク屋からいきなり乗って家まで帰れるのか心配なんですけど、そんなにすぐに乗ってかえれるようなもんですか?

普通にバイク屋の人に乗り方を教えてもらうんですが、その後いきなり公道を走るということにびびってます。
みなさんはどうでしたか? すぐに乗れて家までかえれましたか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

自分も質問者とまったく同じ状況を体験しました、自分はエイプ50でした。


普通二輪の免許持ってる友人と一緒に車両取りに行ったけど駐車場で三十分程度の練習じゃ公道なんて走れたもんじゃない。

ニュートラルの意味もろくにわからず信号待ちでニュートラル状態でアクセルひねって前に進まず後ろにクラクション鳴らされたこともあった

五速発進して亀のような速度で走ったこともあった。

坂道発進できず平坦な道に行くまでバイクを押して歩いたこともあった

言い出したらキリがないのでこの辺にしときますけど・・・・
大型二輪の免許取得して二年たつけど今思えばよく人を殺さないで家に帰れたもんだ・・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同じような境遇の人がいたので少しうれしいです。アドバイスありがとうございました。
免許取った後の講習では、スクータータイプの乗り方しか教えてもらえないので、MT車に乗る人はどうするんだろうと思っていたのですが、皆さん、結構危ない目にあってるんですね。
気を付けたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 12:22

まずは、ギアやクラッチの構造を理解しているかが問題です。


理解していないのならバイクの引き取りを誰かに頼みましょう。
そうでなければ、日中の交通量の少ない時間に、通りやすいコースを選んで行った方が良いと思います。
エンジンをかけて、ギアをローに入れ、半クラッチの状態を十分確認してみて下さい。
当方は先日50Km程離れたショップにバイクを取りに行きましたが、
バイク暦が長くても初めて乗るバイクにやはりドキドキしました。
でも、そのドキドキは一度きりだと思いますので、無茶は禁物ですが、無理の無い範囲で楽しみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とりあえずバイクを楽しみたいとおもいます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/17 20:23

新しいバイク、楽しみですね。


「直ぐに乗れるかどうか?」は個人差が非常に大きいと思います。
カンだけで直ぐに操作できる人もいれば、徐々に慣れて上手くなる人も居るわけですので。

私はMTが何かも知らずに広島の友人にMT車(YSR50)を譲って貰い、免許を取得した次の日に引き取りに行き、当時は「バイクはスクーター」と思っていた私は実物を見て困惑。
しかし「時間がない」と5分でギアチェンジなどの操作方法をたたき込まれて、自走で自宅(当時は大阪でしたので約350km)まで帰ってきました。

最初はおそるおそるでエンストも繰り返し、信号の発進では失敗して・・でしたが、帰ってくる頃にはすっかりコツを掴んで普通に乗れるようになっていました。

確かに公道は色々な車が走り怖いと思われるかも知れませんが、余程交通量の多い道路に出なければ怖い思いをすることはないと思います。

じっくりゆっくり慣れながら、交通量の少ない道を走って帰ってはどうでしょうか?
余裕が有れば、少し遠回りしてバイクを楽しめば良いと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すごいことしましたね。僕にはそんな度胸ないんでとりあえず家まで配送してもらうようにしました。

お礼日時:2007/08/17 20:21

monomaneさんと同様に、30代半ばにて初めての免許(原付)を取得し、NSR50(MT車)を現在乗っている者です。


私の経験からのお話で参考になれば…。

>そんなにすぐに乗ってかえれるようなもんですか?
「始動(発進)が出来る⇒乗れる」と、安易な発想はしないで下さいね。
私は「乗れる」というのは、確実に半クラが出来る、確実にブレーキングが出来る、確実に右折が出来る等、色々な条件が組み合わさって、初めて「乗れる」と考えています。

>バイク屋の人に乗り方を教えてもらう
現に私の場合がそうでしたが、「乗り方」と言っても、せいぜい発進の手順(特に半クラ)とギヤチェンジの手順ぐらいしか教えてもらえないと予想されます。
その程度だったら、免許取得時に頂いた「あなたもライダー(警察庁交通局監修←大阪府、門真)を読むだけでも分かると思います。
また、それは教えられたからと言って、頭から考えずにすぐ身体が対応反応するか(慣れ)と言えば、難しいと私は考えます。
じゃないと、何十時間も実技する教習所なんて要らないと思いますし(笑)

>いきなり公道を走るということにびびってます
その気持ちが大切なんです。
それは、自分がまともに運転出来ない事を分かっているからです。
他の回答者が答えていましたが、私もかなり練習したにもかかわらず、一回の信号待ちのエンストから後車からクラクションされ、後はぐだぐた状態。
パニくって対処しきれずに、結局は歩道に逃げる始末を何回した事やら┐('~`;)┌
早く乗りたいのは分かりますが、やはり宅配してもらって河川敷などで練習してからの方が無難と思います。
私は、半クラが確実に出来る(私道⇔公道も含め)のに3~4時間/日の練習で一週間かかりました(爆笑)

最後に、同志から一言。
とりあえず、半クラを十中八九できる様に一生懸命に練習して下さい。
これがまともに出来ないと、発進は当然の事、右折時に交通事故を起こしますよ。
停止なんて、エンストするかも知れませんが、ブレーキのみの1手順だけで危険を回避出来るのですから(^0^*オッホホ


余談ですが、私の場合、発進の仕方に「アクセルを回し(2,000回転ぐらい)、半クラの状態」とあったのですが、この方法だと我が愛車はトルクが無さ過ぎてほとんど前進してくれない。
結局は、試行錯誤して、今は7,000回転ぐらいで繋ぐ様にしてます。
バイクを何にされたかは知りませんが、愛車の特性も知っておくと、より上手く、早く慣れるかと思いますよ!

頑張れ!!ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_フレーフレー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり危険ですよね。
同じような境遇にあった人からのアドバイスかなりありがたいです。

当日は、家までバイクを送ってもらって慣れるまで近くの公園で練習したい思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 12:40

私はすぐに乗れた方ではないですね。



下り坂で、ブレーキとクラッチ操作がごちゃごちゃになって、赤信号に飛び出しかけました。
実際にクラッチ操作を誤って道路に飛び出して事故を起こしてしまった人も居るので、自動二輪の教習のように壁に向かって半クラッチとブレーキの練習をよくしたほうがいいでしょう。

それと、小さい単気筒だと良くエンストします。
これは、操作ミスに関わらず信号待ちや発進時に停まったりします。
なので、その時のエンジン始動の仕方も練習したほうがいいです。
前にスクーターに乗っていたため、クラッチ握りながらキックしてて後続車に迷惑をかけたことがあります。(^_^;
(ニュートラルに合わせてクラッチ握らずにキックです。)

一部の車種によっては、操作方法が違うので車種を書いて欲しかったですね。
私が乗ってたのはロータリー式でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

当日は家までバイクを送ってもらって慣れるまで近くの公園で練習したい思います。

すいません車種を書いてなかったですね。
HONDAのベンリーCD50Sです

お礼日時:2007/08/14 12:37

某地方放送局の番組では


銀座でスーパーカブを買って北海道に乗って帰るなんて事してましたけどw

ちなみに、乗るの初めてだったみたいです。
五分ほど教えてもらって出発!

終盤慣れてきたころにウィリーしてましたw
それ以外はいたって普通に走ってましたねぇ
30キロでトコトコ走ってれば事故したくてもできませんから平気だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビはすごいことしてますね^^

ただ、、やっぱり怖いので、当日も家までバイクを送ってもらって慣れるまで近くの公園で練習したい思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 12:33

相当な不安がたくさんおありでしょうが


自分の命に関しての執着心が普通にあるなら
何の問題もありません。
「無理がある」という答えが出ているのが不思議です。
只、高速道路と並行して走る道は普通車の流れに押されて
高速に乗ってしまうことがかなりあるので帰り道は選択しましょう。
私は原付で高速に普通に乗ってしまってお金まで払ったことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結構大変な目にあってらっしゃるんですね。^^
帰る道が、2車線で高架をのぼったりして交通量がかなりおおいので、安全を期して家まで配送してもらうようにしました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 12:31

公園内は練習禁止ですよ、練習できるのは公道上となります。



いつかは、公道上を走らなければいけないので、当日不安なら家まで届けてもらい、早朝など人や車の通りの少ない時間に広い道で練習してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公園というか広い空き地なので大丈夫と思います。その前の道も広くて車もあまり通らないと思うのでそこでも練習したいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 12:27

たとえバイク屋さんが家の近くでも、やめたほうがいいと思います。


クラッチやブレーキの操作の失敗は、そのまま転倒につながります。最初は思いもよらない事態が起こるかもしれないので、安全な場所でストップ&ゴーの練習から始めるのがいいと思います。
納車については、家まで運んでもらうか、バイクに乗れる友人にお願いして家まで乗ってきてもらうなどの手段をとってはいかがでしょうか?

僕が初めて原付を買ったときは、家まで運んでもらい近所の道でしばらく練習しました(スクーターですが)。
スクーターですらいきなり公道は厳しく、MTとなるとほぼ不可能と考えてもらったほうがいいと思います。

乗れるようになったら楽しいと思いますが、最初は何時間か練習をつんだほうがいいと思います。
公道に出ると、後ろから車が来たり周囲を気にしたりと、操作にばかりは集中できなくなるので、十分すぎるくらいに練習を積んで、事故のないように楽しんでください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり危険ですよね。
とりあえず、MT車を持ってる友達のバイクを借りて練習したいと思います。
当日も家までバイクを送ってもらって慣れるまで近くの公園で練習したい思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 12:25

四輪の免許を取った後に二輪の免許を取りに教習所に行ったことがあります。


しかし、最初の2・3時間はブレーキとクラッチを自転車のように両手で握ってしまい、つんのめりそうになったことがありました(本来であれば右手と右足を連動させる必要があります)。

また、全くMT車に乗ったことの無い人であれば更に時間がかかるかもしれません。
四輪の時にはクラッチの感覚がわからず、クラッチをガツンと離してガクガクしてしまってエンスト、といったことがありましたが、もし二輪だったら即転倒してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり危険ですよね。
とりあえず、MT車を持ってる友達のバイクを借りて練習したいと思います。
当日も家までバイクを送ってもらって慣れるまで近くの公園で練習したい思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!