dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週からグアムに旅行に行くのですが、
生理とかぶってしまいそうなので、遅らせるためにただいまドオルトンを服用しています。

ピル服用中は肝機能が低下しているという話をよく聞くのですが、
このような期間に体内に負担をかけてしまうスキューバダイビングのようなスポーツ(?)をしても大丈夫なのでしょうか??

グアムのキレイな海の中を、ぜひダイビングで体験してみたいと希望しているのですが・・・・。。。

産婦人科の先生に質問したところ、あまりはっきりした答えが返ってこなかったものですので・・・、よろしければ、アドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)

私も最近スクーバーを始めました。


Cカードを取得してアドバンス講習を受けてるところで初心者なんですが、学科講習のなかでスクーバーが体に与える影響は個人差があるし、
水圧がかかることで薬の影響もどうでるかわからないといった感じで
たとえ医者でも自身がダイバーでもなく水圧が体に与える影響について
研究でもしてないかぎり明確な答えは返せなくて当然でしょうね。
最低12時間はいかなる薬品も使わないようにしなければなりませんと講習本に書いてありました。

乗り物酔いが激しい人は酔い止めを飲んだり、花粉症とかで鼻がつまるのを防ぐのに(耳抜きができなくなるので)鼻炎の薬を飲んだりするみたいですけどね・・・・
私自身も持病があるので薬は飲んでますが朝飲んで時間は空けるようにしています。(12時間は空けてないかも・・・)
ピルを服用したから必ずしも肝機能が低下するとは思えませんが、体調のすぐれない時はダイビングはしてはいけませんよ。

ここのカテよりマリンスポーツのカテで再度質問されたほうが、ダイビング歴の長いかたやインストラクターのかたがいらっしゃると思うのでもっと詳しく回答してもらえると思います。
せっかくのグアムですから楽しんできてくださいね。
私はまだ国内の海で3回しか潜った事がないので南国の海、うらやましいです。気をつけて行ってらっしゃい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ダイビング体験者の詳しいお話参考にさせていただきます。
マリンスポーツのカテゴリーのほうでも質問してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!