
アルバイト先が電車に乗っていくところだと、自宅の最寄駅→勤務先の最寄駅は交通費を支給してもらえますよね。
でも、自宅→自宅の最寄駅の場合はどうなのでしょうか?
私の家は最寄駅から徒歩15分くらいです。
駅→自宅の道のりは、大体家があるので、歩きでも大丈夫といえば大丈夫なのですが、遅い時間帯だと文字通り誰もいなくなるので、ちょっと怖いのです。
(帰宅時間がそんなに遅くなることはないと思うのですが)
自転車だと5,6分なので、自転車を使いたいと思うのですがその際の駐輪場代はやはり認められないのでしょうか?
あと近くにバスも通っているのですが、バス代は認められるのでしょうか?
また、バスで自宅最寄駅まで行っていると思わせて、実はそのバス代を駐輪場代に使う・・・、というのはだめでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、バス代を駐輪場なんていうダマシはやめましょう。
あきらかにいつかばれます。
駐輪代が通るかどうかはバイト先との交渉しだいです。
車のガソリン代が通る場合もあるんですから通ることもあるでしょう。
なにも交通費は電車賃だけとは限りません。
もっとも、バイトにしかその駐輪場を使わないような場合に
一回いくらという料金が認められるだけなので、
それ以外にもずっと月ぎめとかで定期的に使うような場合はダメですけどね。
すばやい回答ありがとうございます。
>とりあえず、バス代を駐輪場なんていうダマシはやめましょう。
そうですね。よくよく考えてみると、これってダマシですね・・・。
ばれた時のことを考えると恐ろしいので、これはやめておきます。
駐輪場代については、交渉次第ですか。
ダメ元で交渉してみようかと思います。
No.3
- 回答日時:
他の会社がどうかは判りませんが、私の会社では、
「自宅から最寄の駅まで1km以上離れている場合は、バス代が支給される」
と決まっています。
とは言え、わざわざ回り道をしてバスに乗らなければならない場合などは
もちろん却下ですが。
また、バイト時代は「最寄の駅またはバス停から勤務先の最寄の駅またはバス停」
と決まっていたので、徒歩20分の交通費は請求できませんでした。
>バスで自宅最寄駅まで行っていると思わせて、実はそのバス代を駐輪場代に使う
だめですね。使っていないものを使ったと言って請求すれば、詐欺です。
バイト先にばれたときのリスクを考えると、歩いた方がはるかにマシですよ。
とはいえ、アルバイトで、徒歩15分では、交通費は請求しにくいでしょうね。
経営者の意向によると思いますので、早目に相談してみて下さい。
回答ありがとうございました。
>わざわざ回り道をしてバスに乗らなければならない場合などは
もちろん却下ですが。
そこまでしようとは思っていません。
これって明らかに詐欺ですよね。
でも別の手段で知らず知らずのうちに、詐欺をしてしまうところだった私でした(^^;)
ご忠告、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
立派にそれは交通費になりますよ!!
但し、1日の交通費、あるいは月の交通費を
上限いくらと決めてあるところもあるので
電車代まではでるけどバス代は手出しってことにも。
ですからまず面接あるいは問合せの際に
交通費は全額支給かどうか?を聞いてみて下さい。
あとこれはアルバイトには適用されるか
わかりませんが
バス通勤と申告しておいて自転車あるいは車通勤していると
事故にあった時、会社から保険が下りない場合もあります。
ま~自転車通勤でも交通費くれるところもあるので
まずは聞いてみることですね。
回答ありがとうございました。
バス代・駐輪場代はダメ元で聞いてみたいと思います。
”交通費全額支給”の”交通費”とはどこまでなのかが、あいまいで戸惑ってしまうんですよね。
とりあえず、バス通勤→実は自転車通勤というのは止めておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- バス・高速バス・夜行バス アルバイトで、勤務届添付書類で地図を書くやつで 自宅から最寄駅と書かれているんですが最寄駅は勤務地最 3 2023/05/23 12:05
- 会社・職場 自転車購入強制は普通なのか 2 2023/01/28 15:45
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- カップル・彼氏・彼女 私は図々しいのでしょうか… 11 2023/08/16 17:18
- カップル・彼氏・彼女 皆さんならこんな彼氏どう思いますか?交際一年半、週2で仕事終わり会ってますが毎回彼氏の家に私が行きま 7 2022/11/15 07:44
- その他(交通機関・地図) 車の運転免許 必要? 19 2022/09/26 17:12
- アルバイト・パート アルバイトで自家用車使用をなるべく断る方法 8 2022/08/08 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣「交通費なし」について 派...
-
派遣で定期を買ったほうがいいか
-
職業訓練校の交通費について教...
-
面接で交通費全額支給の企業が...
-
交通費の支給が全くないって・...
-
派遣先が移転するなんて聞いて...
-
交通費一部支給
-
派遣会社の交通費について。1キ...
-
交通費払うからついてきて!と...
-
派遣社員です。健康診断を受け...
-
「交通費支給」の企業の説明会...
-
交通費支給されなかった。
-
美人で既婚の派遣社員は舐めら...
-
後から入社した人の方が時給が...
-
同じ派遣先を派遣会社数社から...
-
同じ派遣会社なのに時給に差が...
-
今日、派遣で初めて働いて、仕...
-
派遣会社から結婚祝金が頂ける...
-
派遣先は派遣スタッフが実際も...
-
派遣と社会保険
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣で定期を買ったほうがいいか
-
職業訓練校の交通費について教...
-
飛行機を使う時の領収書の但し...
-
交通費交渉どうすればよいか
-
【至急】派遣会社への交通費の...
-
交通費支給されなかった。
-
就業条件明示書が貰えない
-
最終面接 交通費支給しますと言...
-
面接で交通費全額支給の企業が...
-
派遣先が移転するなんて聞いて...
-
通勤交通費の往復単価の書き方...
-
交通費規定支給について
-
バイトの交通費の一時的な変更...
-
すき家のアルバイト
-
交通費払うからついてきて!と...
-
「交通費支給」の企業の説明会...
-
勤務先の移転。
-
派遣レギュラー勤務長期につい...
-
交通費の請求の仕方を教えて下...
-
交通費の出ないアルバイトについて
おすすめ情報