
物質中の比誘電率、比透磁率をε*,μ*とすると、その物質中での光速度はc/√(ε*μ*)となりますよね。
ここで、ε*は常に1より大きいですが、μ*に関しては、反磁性体ならば1より小さくなります。
そこで、物質の種類によっては、物質中の光速度がcを越えるケースもあるのではないか、と疑問に思いました。
私が調べた典型的な反磁性体に関しては、μ*がきわめて1に近いためにそのようなケースは起きていませんでしたが、もし起きれば相対性理論に反することになります。
cを越えることがないことを、原理的に証明することはできるのでしょうか?
私がちょっと考えた所、時間変化する電磁場に対して磁束密度Bと磁場Hとの線形関係が成り立つという近似が成立しなくなってくるのでしょうか?(電磁場が時間変化しなければ情報は伝わらないので相対論に反しない)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
に似た質問があります。
X線などでは位相速度が光速を越える物質があるようです。
位相速度は光速を越えても、
情報を伝える(波の変化を伝える)群速度は普通は光速を越えません。
群速度が光速を越える物質の話が時々出ますが、情報が光速を越えている
とはいいがたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 物理学 磁場と磁束密度についての質問です。 4 2022/10/30 01:09
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 物理学 磁束密度Bの一様な磁場中に, 半径aの円板がその面と磁場が直交するように置かれ、中心軸のまわりに角速 4 2022/12/14 23:52
- 物理学 強磁性体のB-H曲線について 3 2022/05/18 18:30
- 物理学 示すように,真空中の直交座標系を考える。y平面に平行な つ領域Iと領域Iがあり,軸上の領域Iと領域I 1 2023/06/25 14:46
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 物理学 電磁波に関する問題 1 2023/02/02 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リニアモーターは真空でマッハ2...
-
光速を超えたらどうなる?
-
光のドップラー効果の問題がよ...
-
光速近くの宇宙船に乗っている...
-
原子時計を積んで飛行機で地球...
-
重力で光速を超えられますか?
-
「時間」とはどのような概念か
-
光は1秒で地球を7周するそうで...
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
特殊相対性理論の矛盾
-
もし、もしです。 物体が光速を...
-
宇宙船は物理的にどこまで光の...
-
相対論 非相対論
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
ある波のドップラー効果に関す...
-
境界値問題と初期値問題ってど...
-
大気圏突入
-
「大気圏脱出速度」などと言わ...
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
星の対義語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
【光の速度を超える乗り物につ...
-
光速はなぜ秒速30万km
-
光・音と慣性の法則
-
光速を超えて飛行する方法を発...
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
時間の進み方の変化について
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
一般相対性理論か特殊相対性理...
-
光の速さで進む光速船ができた...
-
光速を超えたらどうなる?
-
一般相対論の時空は何処から来...
-
光と時間の関係について
-
E=mc2のcって光速ですよね。光...
-
相対性理論の光時計、間違って...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
光が最高速なワケは?
-
自由落下が続くと 速度は光速を...
おすすめ情報