dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日新築の戸建て住宅に入居しました。
家族構成は夫婦ふたりです。

自治会の役員の方に、会費のお話を伺ったところ
「入会金が7万円と、年間費9千円ほど徴収します。」
と言われ、あまりの金額に驚きました。
その日は入会の返事はせず、後日改めてお返事する事にしました。

私としては、自治会には加入した方が良いのは判っていますが
どうしても入会金の7万円が腑に落ちません。
年間費は許容範囲(高いですが)なので、納得して払えます。

一般的に、入会金を設けている自治会は、入会金を払わない以上は
加入出来ない物なのでしょうか?

回答の期日が迫ってきており、困っておりますので
皆様にお知恵をお貸し頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

年間費はともかく入会金7万って理解できませんね。


実際に近所の方も7万払って入会しているのか、聞いたほうがいいです。

そんな高価な値段でも、ほぼ全員の方が入会しているのなら入会した方がいいかも知れません。

なにかと「あのお宅は自治会払ってないんだって・・」とか仲間はずれになったりもしますからね。
回覧板も回ってきませんし。
逆に加入しているお宅が少ないのなら入る必要もないかと思います。

実際、うちの自治会でも、わずか数千円の会費を払わず、加入していないお宅が居るのですが
盆踊りの時に子供にあげるお菓子、あれは自治会の会費の中で買っているお菓子なのに、
当たり前のように貰っていく人が1件だけ居ます
(子供には罪はないんですが)
そう言う人はみんなから嫌われています。

でも7万と言われれば話は変わってくるかもしれませんね。
普通はありえない額です何使うのか内訳を聞いてみたらどうでしょうか?
もしかしたら保証金みたいなもんで引っ越すときに返ってくるのかもしれません(可能性は低いですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なにかと「あのお宅は自治会払ってないんだって・・」とか仲間はずれになったりもしますからね。

村八分になる事もあるのですね…。
もし未加入に決めた際には、覚悟しますね。

まずは内訳を確認しようと思います。

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/22 23:09

「入会金が7万円と、年間費9千円ほど徴収します。





これは「入るな」と言っているような高額の自治会費です。
入会金など払った記憶もなく、年間も3千円程度だったと思います。
7万円を徴収して何に使うのでしょうか?
あまりに高いので、しばらく様子を見てはいかがですか。

慶弔時の見舞い金や薬剤散布、盆踊り大会などが浮かびますが、すぐには不都合などないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の実家でも月数百円の会費で、入会金などはありませんでした。
アドバイスをいただいた通り、様子見後に結論を出そうと思います。

早速のご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/22 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!