プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。7ヶ月の娘のことでご相談があります。
哺乳瓶嫌いの子なので完母で育てています。
母乳が足りないせいなのか、湿疹のせいか、未だに夜3時間おきに
起きて、掻きながらのたうちまわり、泣いたりしています。
おっぱいを飲むとまた寝ます。
周りと比べちゃいけないとは分かっているのですが、友達の子はみんな
一晩中寝て起きないと聞いて、出産後熟睡できないことが
辛くなってしまいました。
もちろん、深い眠りにつけない娘はもっとかわいそうでどうにかして
あげたいです。

おっぱいに関してですが、日中も3時間おきくらいであげています。
前みたいに張らなくなったので足りていないのか心配ですが、
あげ終わった後に乳首を押してみるとまだ出てくるし
5~6時間あげないとパンパンになるので大丈夫かなぁと思う反面、
最近体重が伸び悩んでいるので自分では判断できない状態です。
離乳食もあまり食べません。

湿疹に関しては、こちらで何度かご相談させて頂きましたが
現在は保湿剤だけでケアしていますが、見た目には全然分からない
くらいですし、皮膚科の先生にもかゆくなくなる時期まで我慢と
言われています。

まだ何回も起きるよ、というママさんがいらっしゃったら
お話をお聞かせください。

A 回答 (12件中1~10件)

いやいや、3時間おきなら良い方ですよ~!!なんて(笑)


今、娘は1歳になりました。確か、6ヶ月くらいの頃から、9ヶ月くらいまでは本当に毎日1時間おき。
本当に眠くて、ムカついて、でも、娘を殴る訳にはいかないので、隣にいる旦那を蹴ってました。

9ヶ月からは、夜中の2時に突然目覚めて、「遊べー」攻撃でした。少しずつ頭が良くなってくると、「どうやら目をつつくとコイツらは起きるらしい・・・」と知り、目をつつくようになりました(笑)

うちは10ヶ月の後半あたりから、夜中に起きるのが1、2回になり、今は朝の4時か5時まで寝てくれますね。
それでも、「寝てくれる」というのは、「大泣きしない」という意味で、今は暑いのか、動き回ったり、「うう~」ってうなったりするので、私は熟睡してないですねー。

ちなみに私のママ友は、その子も1歳過ぎましたが、まだ2時間おきに起きてますよ。

「母乳が足りないせいなのか、湿疹のせいか、未だに夜3時間おきに
起きて、掻きながらのたうちまわり、泣いたりしています。」とありますが、3時間は寝てる訳だし、昼間もご機嫌な時間はあるんですよね?
それなら、かゆくて寝られないということではないと思います。
うちもそうなのですが、夜中起きたり、寝る直前はご機嫌が悪くて、かゆみが倍増すると言うのか、かゆいのが気になると言うのか、頭をかきむしります。
だから、起きた時に掻きむしるのはそのせいかな?と。

「おっぱいで寝るのは夜泣きではない」とよく言いますが、それは人それぞれかなぁと思います。
まだ7ヶ月ですし、3時間おきなら、お腹が空いてるのかもしれませんが、ちょうど睡眠のリズムで起きてしまうだけかも。おっぱいを吸うのは精神安定剤の役目もありますしね。

あと授乳/食事に関して。
張らなくなったとありますが、それは7ヶ月になって、「張り乳」でなくなったからでは?
ご存知かもしれませんが、4、5ヶ月くらいになると、おっぱいは張らなくなります。それは、量が減ったのではなく、最初の頃のように「ただひたすら乳を出す」おっぱいから、ちょっと進化?して、「子供が吸ったらホルモンが分泌されておっぱいがでるしくみ」のおっぱいになったから。
また、離乳食ですが、母乳の子は離乳食、嫌いな子も多いですよね。
それに、まだ7ヶ月なら1回食でしょ?多分、すごい食べる子でも食べる量はたかが知れてます(笑)大丈夫!!
また、体重はたしか7ヶ月くらいになると、そんなに増えないはずです。減ってはいませんか?減っていなければ大丈夫ですよ。

みんな起きない「友達の子」。これから怪しいですね(笑)
そろそろ夜泣きが始まる時期です。もしかしたら、夜泣きになる子もいるかも。(夜泣きしない子もいますね。でも、どちらが良いという訳ではなく、性格なのです。)
ちなみに、夜泣きをしてる本人は辛くないのですって。辛いのはママだけです。(それもムカつきますけどね 笑)だから、ご心配なく!!

私は完母で育てるのが夢でしたが、初めから母乳の出が悪く、混合でした。それでも、母乳にはメリットがたくさんあるので、9ヶ月くらいまでは吸わせていましたが、多分、ほとんどはミルクで栄養を取っていたと思います。
だから、7ヶ月で、まだパンパンになったり、母乳がまだ出てくるdijonaiseさんが本当にうらやましい!!ミルク嫌いでも生きているってことは、出てるってことです。多分、うちの娘がミルク飲まなければ、きっと飢え死にしてましたもん。
母乳を頑張ってあげてる、それだけで母の鏡ですよ。うらやましいです。自信をもってね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

明るいママさんですね!憧れます☆
蹴られているだんな様を想像して笑ってしまいました!
うちの子の「泣く」は「夜泣き」に入らないのかも・・・。
同じくううーっとうなったり、ちょっとわーんと言うくらいなので
あやさず、寝ぼけまなこで乳を差し出しています(笑)
かゆくて眠れないわけではないのですね!よかったです。
うちの子も眠たいときに機嫌が悪くなり掻きまくります。
体温が上昇してかゆくなるんですよね。
昼間はほとんど泣きません。昼寝も1回2時間くらいしてくれます。

「張り乳」・・・お恥ずかしながら初めて聞きました。
調べてみたら、私に当てはまっていました。
吸われると逆側が張ってくるので、進化?したのだと思います。

体重は減っていないのでそう言われて安心しました。

本当に優しいメッセージをありがとうございました。

お礼日時:2007/08/22 19:03

No.7、8です! 何度も失礼します。



私も初めは一匙から徐々にって育児書通りに頑張っていましたが、だんだんめんどくさくなって止めました(笑)。ズボラな私には向いてるはずもなく…。食べたり食べなかったりで、あれ?何匙だっけ?ってなって、だんだん思うようにいかなくなり、いつの間にか適当になってしまいました。うちの子の場合は特に神経質にならなくても問題なかったと言うのもありますが…。でも、アレルゲンで良く聞く食品は慎重にしました。卵とかも、最近初めて食べさせたくらいです(かかりつけ医からも指導されました)。

一回食の頃、午前中食べなかったら午後に…は良くやりました。下手すると、朝でも昼でも夜でも、食卓にならんだ物で息子の口に運べる物は、少量をちょこちょこあげてました。遊びと言うか試しにと言うか…。初めての育児にしては適当過ぎますよね(汗)。質問者様の赤ちゃんはやはりアレルギーは気にされた方が良いかもしれないので、万が一の時も病院にかかれる時間に食べ慣れた物でしたら問題ないのでは?って、うちの子が頑丈なだけかもしれないので、お医者様や栄養士さんにも聞いてみて下さい(笑)。

昨日も実母に「相変わらず適当にやってるわね(呆)」と言われてしまいました(笑)。あまり気負いせず、頑張って下さいね!!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

kismesaruさん、お返事遅くなってすみません!
今日から早速、食べたことある食材で試してみたいと思います。

適度に適当って大事だと思います。
私も見習って頑張ります♪
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/25 14:12

今、1才9ヶ月の子どもがいます。

何回も起きますよ~!
完母で今でも授乳中です(^^)

質問を読んで、なんだかほほえましく思ってしまいました。ごめんなさい(^^;;
私も、周りがどんどん断乳したり、朝まで寝る子の話を聞いて、焦ったり、夜何回も起きる我が子に悩んでいました。
離乳食も全然食べてくれませんでした。
でも結局のところ個人差なんです。

生まれてから今まで、朝まで続けて眠ったことがありません。
長く寝たのは最長記録で5時間くらいでしょうか。
1歳半くらいまでは、夜は7回くらい起きていましたが(その度に添い乳です)今は5回くらいかなぁ。
お昼寝も自宅なら添い乳じゃなきゃ寝ないし、昼間の授乳も併せると今でも10回以上授乳してます。
でも、おっぱいをあげられるのは子育ての中で今だけだし、そろそろ言葉が出るようになると、寝ぼけながら「おかーさん、パイ~!」と手探りでおっぱいを探したりするかわいいしぐさも見られますよ♪「パイちゃん、おいし!」とか(^^)
確かに夜何回も起こされるとお母さんもしんどいですけどね(^^;;
WHOやユニセフでも「できるだけ、2歳かそれ以上まで母乳育児を続けましょう」という運動を続けています。
そんなこんなでうちはあえて断乳はせずに自然卒乳目指してます☆

なんて、余計なことも書きましたが(^^;;
娘さんがおっぱいを欲しがる。ママはおっぱいをあげることができる。これってシアワセなことですよ(^^)

あと、うちも離乳食時代はほとんど食べませんでした。食べる量より捨てるほうが多かったです。
オトナと同じようなものを食べられるようになった最近、やっと茶碗1杯くらい食べるようになったかなぁ。周りの子よりずっと少食です。
でも、身長90センチ、体重13キロと、成長曲線を超えるくらい大きく育ってるし健康です。

うちも初めての子育てで、周りと違えば悩むこともあるけど…

子どもはホントに眠ければ寝るし、おなかが空けば食べます。
大丈夫ですよ!!

ちなみに同じ月齢のお友達で「断乳したのに夜何度も起きる。おっぱいで泣き止んでいたときの方が余程ラクだった!!」と言っている人も居ました。逆に完母でも朝までグッスリの子も居ますよ!
夜の授乳を無くせば必ずしも睡眠時間が長くなるとは言えないようです。
むしろ運動量が増えることで疲れてよく眠る説の方が信憑性があるかなと思います。

余計なことも含め長々書きましたが何か参考になればいいです(^^)
私も朝までグッスリ寝られる日を夢見て楽しい授乳生活頑張りますよ♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>余計なことも含め長々書きましたが
そんなことないです!ゆっくり読ませていただきました。

お子さんかわいいですね!「パイちゃん、おいし!」なんて
言われたら飲んで飲んで~って思いますね(笑)
うちも飲みたそうにチュッチュ唇を動かしていると
かわいいな~って思います。←ばかみたいですね(笑)
なんか、みなさまのお話を聞いていたらと
「なんで悩んでたっけ?」ってなってきました!
いつかぐっすり寝られる日がこればいいです。

私も主人もあまり食べるほうではないので
娘も小食のままかもしれません。
また悩んでしまうかもしれないけれど、「個人差があるんだ」
と割り切れるように頑張ります!

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/08/23 19:40

NO.2です。


お礼のコメント、ありがとうございました^^

うちは乳糖不耐症になったとき、母乳をあげれないので乳糖の入らないノンラクトミルクというのを買って与えてみました。
幸いストローは上手に使えたので、ストローマグで。
最初は母乳は飲ませてくれないわ、おいしくないミルク(ノンラクトミルクは普通のミルクよりおいしくないそうです)を無理やり飲ませようとされるわで大暴れでしたが、意外や意外、なんと約1日で断乳してしまいました。
それまでは大して食べなかった離乳食もガツガツ食べるようになり、ミルクもしぶしぶですが飲むようになりましたよ(笑)
その食べっぷりの変化には私も主人も本当に驚いたのを覚えています。

夜、抱っこでしかおっぱいを飲んでくれないのは大変ですね。
うちは添い乳だったので無意識のうちに与えてるときもありましたが・・・。今思えばよく窒息しなかったなと(笑)
でもそれも卒乳までの辛抱ですよ。
卒乳後は泣いてもそのままヨシヨシ、トントンとしてあげれば1~2分で寝てくれます。

私のママ友たちも早い時期から朝までぐっすり寝てくれる子ばっかりで「どうしてうちだけ・・・」と以前はよく落ち込んでました。
でもその子その子で一長一短、同じ月齢でもうちの子の方が優ってるわ~ってこともたくさんあって、朝まで寝ないことも個人差なんだと思うようにしました。
かなり早い時期から手遊びが上手だったり、歌が歌えたり、お絵かきが上手だったり、おしっこやうんちしたよーって教えてくれたり。
これらのことは他の子よりも勝ってるって自信があります(笑)
親バカですね・・・。

何の参考にもなってませんが、お互い朝までぐっすり眠れる日が早く訪れますように!がんばりましょうね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

maimai-yoさん、またまたありがとうございました!
おりこうさんですね~、1日で断乳とは!!
やっぱりお腹が空けば何でも食べたり飲んだりするのかな?

良い所も比較していいのなら、うちもあまり泣かなかったり
昼寝をよくしてくれたり、ハイハイが早かったり
勝ってるところもあるかもしれません。
自信がわきますね♪

ぐっすり眠れる日を夢見てがんばりましょうね☆

お礼日時:2007/08/23 19:26

我が子は、その頃夜の授乳がピークでした。


昼寝も短くなってきたのに、夜も度々の授乳でこちらの体力が限界で、主人にも「最近『眠い』と『疲れた』しか言わなくなった」と文句を言われました。挙げ句の果てには「そんなに辛いなら断乳したら」と勧められて・・・結局言われるとおりに夜の間だけ断乳しました。
「断乳したら」と言うのは簡単だけれど、「断乳」というものと戦うこちらはそれまでに比べて相当辛い期間でした。
私のママ友さんはお子さんが3歳になる直前に卒乳したそうですが、それまでも夜中に度々授乳していたそうです。その時の体調にもよるけれど、多いときには1時間ごとに「おっぱい」と言って起きていたそうです。その方も、起きあがって抱っこしてあげないと納得してくれなかったそうで、お仕事しながらもその授乳につきあって・・・とても大変そうでした。でも、「授乳し続けたおかげで、風邪をひいても重症化しないで済んだ」と話していました。

確かに、5ヶ月6ヶ月頃になると、夜中に起きないで寝続ける子も出てくるそうですね。そうなった子の中にも夜泣きの時期に入ってまた夜の授乳が復活する子もいるようです。また、長く授乳し続けた人の中にも、夜はほとんど起きなくて済んだ人もいるようです。これも個人差の多い部分ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっごく分かります!!
娘のかいかいがピークだった時に寝不足で疲れた顔をしていたら
「こっちまで疲れる」と言われました。
そして「ミルクにしたら寝るんじゃない?おっぱいやめたら?」と。
哺乳瓶嫌いなのにどうやってやめるんだ!?と正直ムカつきました(笑)
おっぱいの利点もたくさんあると思うので一晩寝るのはあきらめて
このまま頑張ろうと思います。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/08/23 19:17

No.7です。

お礼ありがとうございました。

きっと、離乳食食べてくれるようになりますよ。ずっとおっぱい飲んでる訳にはいかないので、嫌でも食べるようになると思います。(大食い、小食はあると思いますが…。)思い出したのですが、離乳食を沢山食べ出すまでうちも哺乳瓶嫌いでした(汗)。離乳食は食べないし、哺乳瓶も受け付けず、どうしたもんかなぁと悩みました。贅沢な悩みですが、おっぱいばかりも辛いですよね。でも、息子は今でも周りの子より大きめで、おっぱいが良く出てたのかも。離乳食を初めてからも、育児書等に書いてある進め方はほとんど当てにならず、最近はテキトーです(笑)。最近は暑いし一日中おっぱいも大変ですよね。もう少ししたらストローやコップも使えるでしょうし、頑張って下さいね。

私の周りのママさんの所も、朝まで起きないという方が多くてうらやましいなぁと思います。私の勝手な統計的にはミルクのみだったり、兄弟が居る子が多いような…(うちはまだ一人です)。

湿疹、早く良くなるといいですね。きっと夜中は痒くて目が覚めたついでにママに甘えたいのかもしれませんね。今日もきっと我が子は何度も目を覚ましますが、お互い頑張りましょう(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございました!
同じ方から2度回答を頂いたのは初めてだったので
嬉しく思いました。

離乳食の進め方ってそこまできっちりしなくていいんですね、きっと!
私はみょうに真面目な所があるので1さじ・2さじと
増やしていて、「そんなことしてないよ」って他のママに
言われたことがあります。
まあ、湿疹のせいでアレルギーに慎重なんですけど;
ちなみにまだ1回食なのですが、1回目にあんまり食べなかったら
午後にちょっと他のものをあげたりしてもよいのでしょうか?
また質問してしまってごめんなさい!どなたか他の方でも
教えて頂けると助かります。

kismesaruさん、お互い頑張りましょう♪

お礼日時:2007/08/23 19:12

1歳になったばかりの息子は現在、離乳食+ミルクメインの混合ですが、いまだに何度も起きます。

正直、私も辛いです(笑)。息子の場合はお腹空いた感じではなく、たぶん、ママの温もりを感じたいとか、喉乾いたとか、暑くて目が覚めちゃったとか、そんな感じです。よく、おっぱいメインの子は夜に何度も起きやすい、卒乳すれば起きなくなると聞きますが、どうなんでしょうね。ママも熟睡出来ないと大変ですよね。

私はもう、諦めてます。卒乳で、起きなくなると希望を持って(笑)。たとえ無理としても、いつまでもって事も無いと思うので、今は耐えしのぐしかないのかなぁって。

離乳食も、うちも全然食べませんでした。試行錯誤しましたが全く受け付けず…。確か10ヶ月か11ヶ月の頃からやっと徐々に食べるようになってきて、ミルクの量も増えました。思えば、その頃から母乳も出が悪くなり、ずっとおっぱいメインでやってきましたが、割り切って日中ミルク、夜おっぱい(ほぼ、おしゃぶり代わりですね…笑)にしてしまいました。今も離乳食は好きなものはもりもり食べ、嫌いなものはほとんど食べないです。特にに固さのあるものは駄目で、離乳食のメニューに載っているようなものは受け付けず…。いまだに初期中期の頃のようなグダグダな柔らかいものが大好き。困ったものですね。

湿疹に関して全く知識が無いので申し訳ないですが、ここにも同じような子を持つ親が居ますよーと報告させて頂きます。何の解決にもならずごめんなさい。お互い眠気と戦い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kismesaruさんも何回も起きているんですね。
お互い辛いですよね~。
うちも1回目以降はごくごく飲んでいる感じではありません。
安心するのかな??

離乳食も後期になれば食べるようになるのでしょうか?
グダグダでもいいじゃないですか、食べるだけうらやましいです!

>何の解決にもならずごめんなさい
とんでもないです!同じような状況のママのお話は参考になります。
どうして周りに何回も起きる子のママがいなんだろう(笑)?
集まりにも参加しているので結構知り合いは多いのですが・・・。
みんな頑張ってるんだ、とこの掲示板のおかげで分かりましたよ♪

お礼日時:2007/08/22 19:18

上の子は、一歳半で断乳するまで、夜中に何度も起きていました。


一方、下の子は生後3ヶ月には5~6時間くらいはまとめて寝てくれるようになりました。夜の8時には暗くした部屋で寝かせるといった、上の子に合わせた生活リズムによる影響もあるのかもしれませんが、個人差も大きいと思いますよ。

7ヶ月でしたら、離乳食を始めてそれほどたっていませんよね?ほとんど食べられなくても普通ですよ。母乳も十分出ていると思います。
夜間の授乳はホントに辛いですよね・・・おっぱいは起きて抱っこしてあげているんでしょうか?それなら一度、添い乳(自分は横になったままおっぱいをあげる方法)をしてみたらいかがでしょう?体を休めながら赤ちゃんも寝かしつけられるので、とっても楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ママ友にも「早い時間に部屋を暗くしたほうがいいよ」と
言われました。早速実践してしてみたいと思います!

前は添い乳をしていたのですが、寝返りが始まった頃から
寝ているときもじっとしていなくて・・・抱っこしないと
飲んでくれなくなってしまいました(泣)
体が横になっているだけでずいぶん違いますよね!

これまた周りの子供たちが離乳食をよく食べるので
心配していました。食べられなくても普通、と考えるようにしてみます。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/08/22 19:09

こんにちは。

 
4歳9ヶ月と、2歳の男の子がいます。

うちの子たち、2人とも私に似てドライスキンで、特に上の子が夏でも痒いている時があります。
保湿ローションをちゃんと塗っていないときです・・・。
冬は特に“痒いー”と怒っているときがあります。
そんな時は、3人(子供たちと私)で塗り塗りしてます。

夜は、二人とも何度も起きますよ~。
上の子は寝ぼけて泣いたり、夢遊病のように廊下歩いたり、“お茶ー”って言ってきたり。
下の子も、“お茶ー”とか、“ママー”って起きますね。
子供を産んでから、熟睡できたのなんて・・・あまり無いかもです。
こうなるともう気にしないで、また起きたのねーと枕元のお茶飲ませたり、トントンしてみたり、よしよししたりです。
確かに、毎日睡眠不足ですが、慣れました。

きっと、こんな風に起こされるのも、あと10年も続くわけじゃないと思います。
起こされるのは辛いと思いますが、今のうちだけですよきっと☆
子供たちは、寝不足な分はお昼寝で補っているようです。
上の子も未だにお昼寝したりしますので。

ちなみに上の子は10ヶ月の時に、突然自分で卒乳してしまって、その後の1歳健診で体重が減っていましたが、いまでは普通サイズです。
下の子は、11ヶ月で親の都合で断乳しましたが、身長成長曲線MAXで、体重は平均値です。

こんな子たちもいるので、あまり悩まず子育てを楽しんでください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ドライスキンでかゆいこともあるんですね。
お風呂上りに保湿剤を塗っているのですが動き回るので
取れているのかも。寝る前に確認してみたいと思います。

うちもお昼寝はよくしてくれる方だと思います!
それで睡眠不足を補えているのなら心配いらないかな?
私の睡眠不足は回答者さまのように「慣れ」にしてしまおうかと
思います♪
体調を崩すほどではないので頑張ります。

お礼日時:2007/08/22 13:09

3人目を妊娠しているものです(5歳と2歳)。


上は混合で離乳食はあまり食べず、卒乳する1歳3ヶ月頃まで質問者さんの娘さんと同じような感じでした。イライラして夜中にもかかわらす「どうして寝ないの!!」とよく大声を出したものです。
下は完母で離乳食はよく食べましたが、夜中は同じで3時間おきくらいに泣いてはおっぱいを飲み、寝るという感じでした。ですが1歳6ヶ月で卒乳し、以降はだんだんと起きる回数は少なくなりました。おっぱいの時間でもないのに泣いて起きたときは、お怒ってもしょうがないので2人目は自分のお腹の上に乗せて揺らしながら寝るのを待つというスタイルでよく寝かせました。朝気付くとそのまま寝ていることがよくありました。
ですが今でもどちらともたまに起きますよ。特に下は。私が妊娠しているので子供は主人と同じ部屋で寝ていますが、どうしてか子供が起きると私も目が覚めてしまいます。離れた部屋で寝ているのに何か気配が伝わるんですかね??
熟睡できる日はいつ来るのやら?という感じです。
娘さんはまだ7ヶ月です。まだ夜中に何度も起きる時期ですよ。もちろん起きない子もいますが。焦らないで気長にいきましょう!
いつかは必ず熟睡できる日がきますから!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妊娠おめでとうございます!
7ヶ月はまだ起きる子もたくさんいるんですね。
周りが優秀?すぎるんですね、焦らず行きます。
「気配が伝わる」って分かります!
お昼寝のとき子供だけ静かに起きてても
なぜか私も気が付いて起きるんですよね。
不思議ですね~。

アドバイスありがとうございました♪

お礼日時:2007/08/22 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!