dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4ヶ月の赤ちゃんの寝ぐずりについて教えてください。
少し前までは、眠くなるとぼーっとしてきて自分で勝手に寝ることが多かったのですが、最近はよくぐずるようになりおっぱいを吸いながら寝ます。
夜中はひどく、完璧に眠りに入るまで3~4時間、おっぱいを吸って寝て、泣いて起きてまたおっぱい…を何度も何度も繰り返します。
なんで寝たのに5分や30分くらいで泣いて起きるのでしょうか?身長の割に肥満気味なので、おっぱいは足りてると思うし、毎日知らない人にあったり変わったことをして強い刺激を受けてるわけでもないのですが…
よくあることなら気が楽になるし、原因があるなら治してあげたいし、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

現在2ヶ月の第二子を子育て中のママです。



寝ぐずり…、うちも時々あります。
眠いなら寝たらいいのに…って大人は思ってしまいますが、
赤ちゃんにしてみたら、眠いけども眠れないんだよ~って、
泣いてるんですよね。
知恵がついてきた証拠…と、喜ぶべきところですが、
3~4時間は、辛いですね。

うちも日によって、スッと寝てくれる日と、寝ぐずる日があります。
寝てくれないときは、ついこちらもイライラしがちですが、
こんな時は寝かせよう!と思わず、あきらめます(笑)
「眠くなるまでママと遊ぼう」と、ひざに乗せて顔を見ながら歌を歌ってみたり、
横に添い寝して、おしゃべりしてみたり…
本当に眠い時は、ぐずってそれどころではないですが、そうでない時は、
5~10分ほど相手すると、眠くなりだし、おっぱいで、スッと眠るパターンです。

夜はお腹が空いておっぱいがほしいんじゃなくて、甘えたい、口寂しい?、
ちゅうちゅうしながら寝たいんでしょうね。

上の子は、指吸いがあったので、眠くなると指ちゅっちゅで即寝でした。

子供の成長は一進一退です。
夜、長い時間寝てくれるようになったな~と思ったら、夜泣きが始まったり…

色々こちらも試行錯誤しながら、わが子に合った方法を見つけられるといいですね。
アドバイスになってなくてスイマセン…

お互い、眠い日がしばらく続きますが、長い子育て生活で、赤ちゃんの時期はほんのわずかです。
楽しみながら、がんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっぱいで寝たいって、おっぱいってそんなにいいものなんですかね~(笑)うれしいことですけど。
夜中泣くときはお付き合いしつつ寝かしつけていきたいと思います。
指ちゅっちゅがまだできないのですが、できるようになって即寝してほしいなぁ。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/10 22:28

NO.1です。


指吸いは、オススメできません。。。
というのもうちの子、4歳までやってたんですが、
そのせいか前歯にすきまができてるんです(泣)

おしゃぶりなら、それを与えなければやめられますが、
指はとるわけにいかないので、注意しても無意識にやっちゃうんですよね。
でも、精神安定剤だからあまりきつく言い過ぎるのも…と、ズルズルなかなかやめられませんでした。

なので、二人目はおしゃぶりでいってみようと、試し中です。
これも良し悪しありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですねー!みんな歯並びのこと気にかけておしゃぶりとか使ってるんですもんね!
今はこぶしや指4本をまとめて食べていますが、指吸いにならないほうが、のちのちの心配も1個減りますね。
赤ちゃんのアレコレって複雑ですねー。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/11 12:14

回答にはならないんですがうちの子もそうでした!


とにかくおっぱい好きでおっぱいがなければ寝ないってかんじでした。
寝てもずっとおっぱいにくらいついてるしおっぱいがなくてもおっぱい
すってるように口を動かしてますよね。
うちも肥満気味だったためすごく悩んでました。
が、悩んでもどうしようもできず1歳6ヶ月が過ぎた今だにまだ離乳できず、です。
寝ぐずりはどうしようもないし夜泣きもどうしようもないみたいです。
時がきて治るまで待つしかないって私もみんなから言われました。
お腹がいっぱいすぎて苦しくて泣いてる、こともありうるみたいですが
だからと言っておっぱいあげないと泣くしどうしようもないですもんね。
寝不足が続くと辛いですが頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ方がいるってだけで、夜中のおっぱいも頑張れる気がします。
ほしがってるおっぱいをあげないわけにはいきませんものね!
いつか終わる日が来るって思ってちびたんと2人おっぱいナイトを過ごしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/11 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!