海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

7月末で勤めていた会社を、自己都合退職しました。
親元を長い間離れて仕事をしていましたが、これを機会に実家のある他県に転居しようと考えており、職安で相談したところ、受付の方にはとりあえず現在、住民票のある場所で手続きしてくださいといわれたので書類を持っていくと、窓口の方には、転居される予定のある人は手続きできないので転居して住民票を写してから手続きしろとのこと。
こちらの住居を清算して実家に戻るといっても、お盆休みを間にはさんで引越しの手配やら、いろいろ考えるとどう考えてもお盆明けが限度。おまけに健康保険のことを考えると、月初めを移動日としたほうが得だって聞いたし。ということは、9月から失業認定の手続きということは、すぐ職が見つかればよいものの、見つからなかった場合、本来11月からもらえるはずの失業保険は、12月以降にしかもらえなくなるんですよね?
既に失業しているのに認定してもらえないなんて、そんなのおかしくありません?
やっぱり手続きって職安の窓口の人が言う通り出来ないんでしょうか?

A 回答 (2件)

転居予定のあることは話さないで、求職と失業保険受給の手続きをしましょう。



その後、転居したら、旧住所地の公共職業安定所に住所変更届を提出すれば、転居先の職安に移管されますから問題ありません。

転居の手続きについては、参考urlをご覧ください。

参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~orange77/yougo1_b.htm#ten …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日手続きに行ってきました。やはり正直に言わない方が良かったみたいです。
正直に言ったらダメって何だか馬鹿みたいですけど、所詮お役所仕事なので、マニュアル通りという事でしょうがないですね。
リンク先、勉強になりました。

お礼日時:2002/08/05 23:09

わたしは転居の予定があることを話しましたが、きちんと手続きしてもらえましたよ。

しかも初回認定日が引越し当日に重なってしまったのですが、引越しが午後からだったので朝イチできてもいいといってくれました(住民票の移動は翌日付けにしましたが)。その窓口の方は何か勘違いされたのでは?
ただわたしの場合、自己都合ではなく会社都合(倒産による)だったので、受け付けてもらえたのかもしれません。あるいは転居先が同じ都内だったからかもしれません。
とはいえ、同じことの繰り返しでは仕方ないので、やはり転居の予定のあることを話さず、もう一度手続きにいかれることをおすすめします。万一、同じ人にあたって前回のことをつっこまれても「転居するかどうか未定になりました」といえばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
おかげで手続きする事が出来ました。
やっぱり正直に言わない方が良かったみたいです。
同じような経験のある方のお言葉、心強かったです。

お礼日時:2002/08/05 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!