
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正確な解答が出ていますね。
質問者様の計算で良いと思います。計算上ね。
上がるか下がるか解りませんが、排水の勾配としたときは
Bが下がる場合 h=-4500-450/100
Bが上がる場合 h=-4500+450/100 が本来でしょう。
単純に1/100 100mm行ったら1mm下がる(上がる)と思っていれば良いでしょう。
回答ありがとうございます。
上下関係を明記きていませんでした@すみません。
考え方が合っていて安心しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
勾配についてですが、1/100=1%ですよね。
通常、勾配を計算する時は、
勾配[%] = 100 x 垂直距離[m]/水平距離[m]という計算になります。今回の場合、勾配と水平距離が分かっているので、
勾配(1%)x水平距離(450)/100 = 4.5となります。この4.5という数字が勾配をつけるに必要な高さなので、Aの高さ(4500)に足す、あるいは引いてあげるとBの高さがでます。参考URLは道路勾配の計算の仕方についてですが、同じ考えなので参考までに。
参考URL:http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/slope.html
回答ありがとうございます。
参考URLもありがとうございます。
考え方が当たっていたようで安心しました。
そういえば道路も勾配があるのですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
勾配の距離の計算方法
数学
-
配管勾配の詳しい計算式を教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
勾配率の計算
数学
-
-
4
下水勾配%。%意味。計算方法教えてください
建築学
-
5
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
土木設計の基本中の基礎を教えてください。
CAD・DTP
-
7
m3→tへの変換方法
数学
-
8
勾配1/5って?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
底辺と角度から、高さを求める。
数学
-
10
断面図に書いてあるCo,Asとは
建設業・製造業
-
11
比重計算を教えてください
数学
-
12
記号の意味 GH、FH
地理学
-
13
土木でいう平面図・断面図・展開図の意味
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
縦断図の片勾配のすり付け図の計算が分かりません。
Web・クリエイティブ
-
15
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
縮尺の1/100から1/250への変更の計算方法を教えてください。。
数学
-
17
河川工事の場合、測点番号は上流から?下流から?
コンサルティング・アドバイザー
-
18
単位の換算
数学
-
19
水準測量において
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
下水などの図面でDP=0.000というような表記をしていますが、これは
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
5
写真のようなL字フックを電動ド...
-
6
テスターで断線を調べる方法教...
-
7
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
8
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
9
水を混ぜるだけのモルタル(コ...
-
10
壁コンセントからは、何ワット...
-
11
塩ビパイプ接続方法
-
12
電線の色とプラスマイナス
-
13
“ピカール”と“ピカール ネオ”の...
-
14
雨水枡に水が溜まり困っています
-
15
灯油配管の封止方法教えてください
-
16
固まったモルタル面が凸凹して...
-
17
外観を損ねずに、ベランダのす...
-
18
混合ガソリンの処分方法教えて...
-
19
植木鉢をきれいに割る方法
-
20
土に埋める木材を腐食させない方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter