電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、在職中です。私の職業は、欠員募集が多いため
4月の定期採用などはほとんどありません。

仕事をしながら就職活動されている方に質問です。
現職場には、退職願いを出された上で活動されていますか?
また、面接先には在職中で退職願いを出しているor出して
いないなどどのようにお話されていますか?

私の場合、引継ぎ(と言うより、新しく入る人がある程度
育つまで)の関係上、実際に出勤する2ヶ月前には退職を
はっきりさせて欲しいと言われました。

よく、むやみに辞職せず活動してから・・・など雑誌に
書いてありますが、どのようにしたよいか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 私も在職中に転職活動する方が良いと思います。


 というか、絶対そうするべきです。

 無職になり、希望に見合う企業が無かったらどうしますか?
 ブランクが長くなればなるほど、あなたの職歴イメージはマイナスです。

 忙しくて転職活動が出来ない、今すぐ会社を辞めたい、
 それは絶対あなたのためになりません。
 
 私も、退職して転職活動をした者です。
 1年以上、時間がかかりました。(ブランクが1年以上となった)
 
 在職中に、「ココなら今の会社より自分の希望に合致する」と思い、
 かつ、そこに採用内定をもらえた時点で転職すべきです。
 在職中の転職活動は、人事サイドにマイナスと評価されません。
 また、採用側も「引継ぎをしっかりしたいので、入社までの時間を
 長めに欲しい」と話せば、むしろあなたの評価は「責任感がある」
 という事で、上がると思いますよ。

 長々書きましたが、病気など、完全にやむを得ない理由以外では、
 在職中に転職先を見つけましょう!
 
    • good
    • 0

はじめまして。


在職中、退職してから、両方とも経験しました。
やはり絶対に在職中に活動するのがいいと感じております。

退職してからの活動は精神的な不安、経済的な余裕がないなど
焦ってしまいついつい妥協して選びがちです。
最近では面接の日時も調整してくれることが多いので
終業後に面接に行けば問題ないと思います。
ただし、役員面接、最終面接はやむを得ませんが…。

もちろん面接時に在職中の活動であることは伝えて構いません。
マイナスになることはないと思います。
退職届けの件も正直に言って問題なしです。

また引き継ぎの件ですが、通常1~2ヶ月前に辞意を伝えるのが一般的です。「後任が育つまで…」というのは会社の要望であり、絶対ではありません。
就業規則ではどのようになっていますか?
まずはご確認ください。
    • good
    • 0

人事担当です



個人的には在職中の活動をお勧めします

退職後は
・「無職」となりますので一般的には不利でしょう
・社会保険の手続きや費用など不利でしょう

在職中の求職活動は合法です

就業規則は法律に勝てません
    • good
    • 0

退職してしまった時に限って、なかなか次が決まらないという


事もありますので、在職中の転職活動が宜しいかと思います。

就業規則に退職についての取り決め等の記載はないのでしょうか?
法的には意思表示後2週間で退職可能ですが、必要最低限の引継ぎ
が終了するとして1ヵ月程度後を入社可能日に設定して面接等をさ
れてはいかがですか?ある程度新人が育つまで・・・・なんてそれ
は会社側が適切な人員計画で対処すればいいことで、そこまで応じ
る必要はないと思います。新人が入ってきても育つ前に途中で辞め
たらどうされます?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!