dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
事前審査の申し込みをしてきました。
年収昨年700~800万(共働き)
車のローンが、120万
あります。今回2980万の申し込みです。

主人が今年から事業登録したため、主人でのローンは年数不足で通らないとの事で、私が主に、主人が合算者として申請しました。
HMさんは、私の属性(看護師)がいいから大丈夫ですと言うのですが・・・・

何点か、気になることがあります。
この前気になって個人信用情報を取りに行って来ました。
一つは(ジャックス)、1年8ヶ月前にAが。後は$だけです。
当時の事あまり覚えてないんですが、残高不足で振込み用紙がきてから払ったとおもいます。

もう一つのカードは(OMC)、私は去年の4月から働きだして、それまでは主人の給料だったので、引き落としの日にちが合わなく、しばらくの間コンビニから支払ってました。
10ヶ月前からは、$マークなんですが、それまではPでついてます。

その状況で、今年の2月に、ガソリンが安くなるとの事で、JCBのカード作りました。問題なく発行されて、一度の遅延もなく支払ってます。

CICでは、支払い状況が、上記のように出ましたが、CCBでは、遅延したことも書いていませんでした。

このような状況では、やっぱり住宅ローンは厳しいですかね??
事前審査までも、大変だって、ここに来てまた、いろんな事がでてきて・・・精神的に疲れてきて、ここに相談させてもらいました。

銀行さんの面接では、支払状況の事までは、話さなかったですが、充分返済能力はあるんで、いい結果が出るように頑張りますと、言ってくれて、なんか申し訳ないです・・・・

やっぱりPが消えてしまうまでは、待った方がいいんでしょうか

A 回答 (3件)

#1・2です。



とりあえず『事前審査OK』でよかったですね。
万が一の場合は、「HMさんがいいといったから、いまの家の退去手続き等をしてしまった。どうしてくれる。」という交渉の余地を作っておけば何とかなると思います。

> 仮審査では、保証会社はまだ、個信見ていないんですよね??
仮審査については、銀行によってやり方が違います。
保証会社が仮審査をして、銀行はしない…というところもあります。
ご質問者さまが申し込まれた銀行がこのパターンならば、もう「問題なし」なんですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

昨日HMさんに聞いてみたんです。
引越しの話など本当に進めていいのか・・・・など

ここの銀行は、仮の段階でOKもらえると、本申込は申し込む手続きをするだけなんで・・・みたいなこと言われました。

新たにローンを、作るとか、借り入れが増えたとかが、なければ間違いないと・・・・ETCを毎日使うんですが、それは関係ないから大丈夫といわれました。

金消契約の日も決まっていて、大丈夫かなとは、思うんですが・・・・
やっぱり正式に返事来るまで不安です。
家を買うのって、ほんと大変で、想像以上につかれますね・・・・

いろいろアドバイスいただき、本当に助かりました。
ありがとうございました

お礼日時:2007/09/04 10:44

#1です、お礼をありがとうございました。



> P,Aを、追い出してしまった後の解約でも、解約時から2年間の支払い状況しか見れないんでしょうか??
私がCICの情報を見る仕事を担当していたのは、数年前のことで、現在でも同じなのかは自信がないのですが…。
CICにおける『クレジット情報』の保有期間は、「契約期間中および取引終了日から5年間」となっていますよね。
でも、『入金状況』の欄は、「012345678901234567890123」というカンジで24か月分の表示でした。
契約期間中はずっと情報を保有しているはずですが、加盟会員が照会した時に得られる結果は、『入金状況』の欄の表示のとおり当月~23か月前まででした。

『異動』の表示は、『入金状況』の欄とは違うところに記載されますし、『異動』の表示があるものは『入金状況』の欄が「01234567890123456789012345678901234567890123456789」というように伸びて5年分表示される…ということはなかったと思います。

また、解約した契約についても『入金状況』の欄が「01234567890123456789012345678901234567890123456789」というように伸びて5年分表示される…ということはなかったと思います。

ごめんなさい。記憶が曖昧です。
ですから、はっきり「P,Aを、追い出してしまった後の解約でも、解約時から2年間の支払い状況しか見られない」とは言い切れません。
どなたか、実際、そうされた方からの回答があるといいのですが…。
お役に立てずに申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただき、本当に感謝しています。
2日前に、事前審査OKとのことで、不動産に契約にいってきました。
来週銀行のほうに本申込に、いきます。

HMさんは、99.9%大丈夫なんで、いまの家の退去手続き等をしていってくださいって、言ってるんですが、手ばなしで喜んでいいものか・・・・って思ってます。

現状維持でいけば、間違いないと・・・・・

こんな個信で大丈夫なんでしょうかね・・・
本審査で断られるなんてなったら、どうしようと不安でいっぱいです。
仮審査では、保証会社はまだ、個信見ていないんですよね??

質問ばかりで申し訳ないですが、お時間あれば、またアドバイスおねがいします。

お礼日時:2007/09/01 22:11

JCBは 全銀協とCICとCCBとテラネットに加盟しているので、CICとCCBに加盟しているジャックス、CICとCCBとテラネットに加盟しているOMCの情報は当然全て見えているはずですから、それでもクレジットカードが発行されたのならば、大丈夫だと思いたいですよね。

う~ん…。

クレジットカードと住宅ローンでは、契約期間も額も違いますから、なんとも言えない…と思います。
銀行そのものよりも、問題は『保証会社の保証が受けられるかどうか。』だと思います。
ご利用の住宅ローンは、保証会社保証を利用し、融資の条件として「当行の指定する保証会社の保証を受けられること」というものがありませんか?
保証会社の多くは、少なくともCICには加盟しているので、保証会社が心配なんです。

「A」は「請求があったにも係わらず未入金だった」という意味ですし、「P」は「請求額の一部の入金があった」なので、いずれも審査に引っかかる情報です。
以前、別の質問で、「A」が1つだけだけれどあったせいか住宅ローンがNGだったという回答を見た記憶があります。
「P」の連続も印象悪しです…。

とりあえず今回ダメだったら、OMCカードを毎月コンスタントに使い続けて、「P」記号を追い出すしかないですね。
解約しててまうと、5年間そのままの状態で残りますから。
(一応、個人融資(住宅ローンも含む)審査経験者で、CICの個人情報取扱主任者の認証を受けているので…。)
「A」記号のあるジャックスも、クレジットカードならば、同じようにコンスタントに使って履歴を追い出しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に回答いただき、ありがとうございました
解約すると、今回取り寄せたままの状態で5年間保存されるんですね。
P,Aを、追い出してしまった後の解約でも、解約時から2年間の支払い状況しか見れないんでしょうか??
それなら、あと1年半きちんと払っていたら$マークだけになるんですが・・・・

審査ダメだったら、とっても残念ですが、自分がしてきた行いなんで、仕方ないですね・・・・
事前審査の結果は、まだなのに、今日OMCのカード更新で、新しいのが家に届きました。
引き落とし出来なかった期間が長かったのに、事故(移動情報)になっていなかっただけでも良かったと思うべきですよね

お礼日時:2007/08/29 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!