dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

活気ある職場を作るにはどうすれば良いか?
いいアイデアがあれば教えてください!!
実現不可能な事でも結構ですんで。

A 回答 (5件)

1.誰が見ても正しい査定をする


2.誰にも差別・不公平のない待遇をとる
3.就労環境に余裕をもたせる
4.福利厚生を充実させる

どうでしょう?
質問者さんの立場が見えなかったので、かなり上からの視点で答えてみました。
少なくとも1と2さえあれば、十分活気づきますとも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
参考にします。

お礼日時:2007/09/02 21:36

朝と帰りの挨拶をシッカリ声に出してする。



これが基本です。
これが出来ないで活気ある職場作りは出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
参考にします。

お礼日時:2007/09/02 21:35

一般的に言って大きな錯角があります。

活気ある職場というとその職場を環境と考えてしまいますが、実は職場がひとつの生き物であってその生き物である職場にとって何が本当の環境であるかを全員が理解することが活気ある職場を作るのに最も大切なことだと思います。ちょっと具体的な条件がわからないので抽象的になってしまいますが、活気ある職場を営業成績を競争させるとか成果主義とか任期制を導入するとかで実現しようという試みはすこしすべて長い眼で見ると失敗しています。某大手自動車会社や電器会社の例があります。全員の目を職場の外に向けさせると言っても良いかもしれません。つまり逆説的に職場の中に眼を向けさせないことが活気ある職場を作るということになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
参考にします。

お礼日時:2007/09/02 21:37

活気ある職場作り・・・どんな職場を活気付けたいのですか?


事務、製造、営業、現場、店、倉庫、運送?
>>簡単に活気付ける方法は、毎月、昇給させることです。(これでも、やる気の無い人が、いるかな?)
あなたは、やる気には、なりませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
参考にします。

お礼日時:2007/09/02 21:36

内容はどんなことでもいいです。

朝礼の時などに週間・月間MVPみたいな感じで社員の表彰を行うんですよ。賞状は様式を印刷するだけですから、簡単に出来ます。普段あまり目立たない人の影の活躍を表彰するしたりすることでみんなのやる気が出ると思います。ただ、あまり意味の重いものにし過ぎてしまうと、ねたみとかが出てしまうので、気軽なものが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
参考にします。

お礼日時:2007/09/02 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!