dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が毎日、職場にコーヒーを持って行きます。
ポット(水筒)に暖かいコーヒーを入れて持参するのですが
よく洗ったつもりでも、ポットの底にコーヒーの茶渋(?)のようなものが
溜まってしまいます。
その結果、半年も使うと「新しいの買い換えてくれない?」と言われる始末。
これではポットが勿体ないので、なんとかポットをキレイに保つ方法を
考えています。
お知恵を貸して頂けないでしょうか?

ちなみに、コーヒーは朝ポットに詰めて出掛け
帰宅するのは夜10時・・・それまでコーヒーは入れっぱなしです。
(たまに会社に置き忘れてくることも)

帰って来てすぐに水洗いしていたのですが
長いブラシなどを使えばコーヒー茶渋はたまらないでしょうか?
他に良い方法はありますでしょうか?

宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

洗ったあと、漂白剤を入れて朝まで放置すると、ビックリするぐらいきれいに!


ブラシでは意外とおちません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラシって意外と落ちないんですか?そうなんですか~(@_@)
今度からマメにブラシ洗いしようかと思ったのですが
案外だめなんですねえ・・

漂白剤は薄めて使っていいんですよね?
コーヒーが臭いって言われないかなあ・・(汗)
あ・・でもコーヒーカップも漂白剤しますけど匂わないですもんね
試してみます
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/08/29 18:50

私も、漂白剤につけます。

NO1さんの考えと一緒です。

なお、帰宅時間と洗い物の時間、漂白つけおき時間を考えて、ポットをもう一本買って、2本を使い回しできれば良いかと思います。

つけおき後、熱湯消毒だけで済ませても、害は無いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

今夜から早速漂白剤に付けてみていますw
明日の朝が楽しみです

今日、念のためにもう1つポットを買って来てみたので
仰るように、1日ずつ交代で使ってみようと思います
その方が長持ちしそうですね

大変参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2007/08/29 22:14

コーヒーはコーヒーメーカーでドリップしたものですか?


それともインスタントなんでしょうか。

インスタントでしたら水筒にはお湯だけ入れ、インスタントの粉は小さい容器などに小分けして入れ、飲むときに混ぜて飲むのはどうでしょうか?

コーヒー渋は重曹で落ちるみたいです。
http://www.asahi-net.or.jp/~si2t-inue/0408jyuuso …

この回答への補足

ちなみに、持って行くのはドリップで煎れたコーヒーです
(簡単にコーヒーメーカーですけど)

補足日時:2007/08/29 22:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

重曹っていう手もあるんですね
夫がもし「漂白剤はイヤだな~」とか言うようなら
重曹を試してみますw

重曹って色んな使い方があるんですね
長年主婦やってるのに知りませんでした
勉強になりました

お礼日時:2007/08/29 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!