アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年四月から新卒で働いている18歳女です。

上手くまとめることができないので、箇条書きにします。

 家のこと
・元々うつか何かしらの精神病の疑いがあった。
・母が以前通っていた病院に行ったとき、先生が病状を私でなく親に言ったため、本当のことがつい最近まで伝わらなかった。
・親が最初に言ったのは社会を形成する時期にいじめられていたから人よりコミュニケーションが不足しているだけで、後から取り返せれる。
・けど実際は親より病状がひどかったらしい。
・それがあって最近不信感を持っている。
・ちなみに母は社会不安障害で、現在治療中。

 会社のこと
・社員数六人の小規模なソフトウェアハウス兼会計事務所。
・一番年の近い指導員の方が七月からほぼ終日事務所にいない状態に。
・プログラムの仕事が増え、他の上司も事務所にいないことが多い。
・そのためほぼ全ての雑作業等を一人でしないといけない状態に。
・何度か早退しようと思ったが、短納期の仕事が多く帰りたくても帰れない状態。
・今度の土曜日に病院にいくので、その結果次第では休職も考えている。

自分のこと
・やる気が起きない、倦怠感。
・人の言葉が言葉として聞き取れない。(特に自分に対して言われているとき)
・怒られているわけでもないのに怒られていると感じてしまう。
・胸に圧迫感を感じるときがある。
・笑顔でない人に話しかけられたりすると恐怖を感じる。
・ちょっとしたミスや解らないことがあると頭の中がぐちゃぐちゃになったり、泣いてしまったりする。

私は上記のような状態で質問したいことは

・このように人手不足である会社を休職しても迷惑ではないか。
・また入社して半年も経っていないのに休職しても大丈夫なのか。
・家の状態を考えると、私が病院通いすることで家族に余計に負担を掛けてしまわないか。
・傍から見てもこの状態は病気なのか。

です。

A 回答 (1件)

まず、病気かどうかは医師が診断することですね。


どんな診断があるかはともかく、医師のもとで今の苦しさが
とれるといいですね。正しい治療が受けられれば良くなりますよ。

休職については、医師の診断・会社の判断両方があって決まります。
医師が休職が必要と言ったら、それに従ったほうがいいです。
会社の人手不足については、迷惑をかけたくないお気持ちは
よくわかりますが、このような状況をまねいた会社側が
全て責任を持って考えることであり、
従業員の健康を第一に守ることが最も大事です。
労働法でもそう決まっているんですよ。もし医師から休職を勧められたら
診断書をもらい、会社側との話し合いになります。
会社側があなたの健康を大事に思ってくれず、退職や出勤を
強引に勧めるようなら、それはあなたが会社に迷惑を
かけているのではなく、会社があなたのことを
「どうでもいい、他に代わりはいる」と思っている証拠ですね。
話し合いがややこしいことになってきたら、会社と病院とで
直接やりとりをしてもらうことも今から考えておきましょう。

お母様のことは確かに心配ですね。前回病院に行ったときは、
医師もお母様も未成年ということで過剰に配慮してしまったんでしょう。
もう社会人なので自分は自分、親は親という考え方をしても
いいと思いますよ。ただし、親を支えようとして
共倒れになるだけは避けましょう。お母様を支えるなら
自分が健康を取り戻すことが必要です。
まずは自分の体を大事にして、元気になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
一応病院には行きましたが、やはり疲れているだけで病名は特に知らされませんでした。寧ろ病気っぽくないと言われました。
最初は粉薬と錠剤2つ(錠剤は統合失調症のものとパーキンソン病のものでした)でしたが、あまり症状が良くならなかったので今は医者曰くうつの薬2つを飲んでいます。疲れているだけでも薬を出されるんですね。

休職については、病院もそういう対応なのと、今の私の状況を作ったのが会社だけでなく、家庭にもあるので休職しても良くなるのかわかりません。
なのでとりあえず今は保留です。一応向こうは診断書を書いてくれるとは言ってくれているのですが……病気でなくても書いてくれるものなんですね。

母とは今色々お互いのしんどい部分を話し合って、理解を深めているところです。といっても、母の方がどういう症状なのかは数年前から知っているので、ほとんど私のしんどいと思っているところです。

今度は別の、心療内科でなく精神科に言ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/14 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!