dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

棒高飛びのイシンバエワは4.80mを飛んで金メダルを獲得しましたが、その後5.02mにチャレンジし、成功しませんでしたが、4.80mで金確定後もさらに高いバーにチャレンジしたと思うのですが、この大会では結局何mまで飛んだのでしょうか?今大会の記録はどうなるのでしょうか?

それとも、金確定後は自己の5.01mを越えるために、いきなり5.02mにチャレンジしたのでしょうか?ダイジェスト版など全部は見ていなかったので、金確定後の動きについて教えてください。

A 回答 (2件)

いきなり5.02mにチャレンジしたのでしょうか  


  そのとおりです、彼女にとってそれ以下では意味がありません。
  もし飛んだとしても世界記録として公認されますが
  大会記録は優勝時点での4.8Mです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。いきなりですね。

>もし飛んだとしても世界記録として公認されますが
  大会記録は優勝時点での4.8Mです。

飛んだとしても大会記録は5.02mにはならないのですか?

お礼日時:2007/08/31 07:51

4.80mはイシンバエワ一人しか飛べませんでしたので、優勝が確定しました。

その後、5分のインターバルが与えられ、世界新の更新を狙って5.02mに挑戦しましたが、3回共に飛べませんでした。
勿論、この大会の記録は4.80mで金メダルです。

予選で4.55mを1本、決勝は4.80mを飛ぶ前に2本(最初失敗)で、4.80mは1回でクリア、その後、5.02mを3回で、本大会では予選、決勝の合計7本しか飛びませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/31 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!