プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

時速60キロ近い速度で、250ccのバイクを運転中、路側帯を利用し他車を追い越すために走行していた時の話です。
方向指示器を出さずに、スタンドに入ろうとしたワゴン車をよける為、やむを得ずスリップしてしまいました。
その車との衝突を避ける事が出来たのですが、未成年の同乗者(私のバイクの後部座席に乗車していた友達)の骨盤が小さく2箇所程骨折するという大怪我をさせてしまったのです。
幸い、友達の足は手術の必要は無く、また歩けるようになるとの事でした。

そこで、大きな問題があり、知識を必要としている状況です。

まず、医療費に関する事なのですが、大変お恥ずかしい話です、自賠責が今年の4月に切れておりまして、任意保険にはまだ未加入という状況であるという事。
又、友人(16)の親は、社会保険の加入者であるという事。
これらの現状で、治療入院費は大体いくら程度の物なのか?、私が法的に責任ある友人への支払額は何割程なのか?。

そして、私(16)がこの状況で背負う、刑罰などの罪名なども知りえる範囲で教えていただければ幸いです。

馬鹿みたいに好き放題していた私ですが、事故後、友人の足が動けなくなるなどと思うと胸が張り裂けそうな思いでした。
今では、親とも誓い合い。更正してまっとうな生き方をしたいと初めて思っています。
こんな私ですが、どうかお力をお貸し願いたい一心です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

まずこの事故について、警察の介入はあるのでしょうか?


(これがあると無いとではあなたが負う責任に違いが発生します)

警察に事故届けを出している場合ですが
まず自賠責切れに対する違反と罰金についてですが
(1)自賠責保険の証明書をクルマやバイクに積んでいないと、それだけで30万円以下の罰金らしいです
(2)自賠責保険未加入の場合は、50万円の罰金または懲役1年以内の刑事罰
(未成年ですよね?懲役は来ないかも知れませんが罰金は幾らか来そうですね)
に道路交通法違反(無保険車の運転)で6点となり、1発免停となります
16歳で2ケツ(免許取得後1年以内は2人乗り禁止・二人乗り禁止違反)の道路交通法違反で点数2点(反則金1万2千円)も追加されますね(罰金は10万円以下だそうです)
ですので、点数が8点は最低でも引かれますね
免許停止30日と反則金及び罰金がきます
ただこの事故、警察が関わってない場合(相手に逃げられて、勝手に自損事故扱いの場合)
警察未介入ならあなたの単車が保険切れであっても、条件違反(2人乗り禁止期間内での違反も)も警察には判らない事ですよね
そうなった場合は何も来ないと思います

また警察が介入していた場合(事故届けを出し、人身事故として処理されている場合)は
人身事故に対する違反の形で点数が更に引かれる可能性もあります
(免許取得後1年以上経過してたり、自賠責も切れてなかったらこないんですが)
その場合は中期免停になるか長期免停になるか判りませんが免停の覚悟が必要となってきます

後あなたの友人は、何も知らなかったんですよね?
(保険切れ車両の件と友人は免許持ってないんですよね?)
何も知らなかった、そして相手がいる場合の治療費は相手の保険から支払われます
もし、知ってて乗った共犯なら治療費が減額される可能性があります
(交通事故で保険証を使っての治療は出来ます、これを行う場合は友人、友人の家族が加入している保険組合・保険事務所で手続きを行って下さい)
後はあなたが友人に対して償いをしていかねばなりません
お見舞いには必ず行きましょう、そして友人をこれからも大切にしていきましょう

友人が共犯でなかった場合は相手の保険から出ます
友人があなたの悪行(保険切れ+条件違反)に加担していた場合はそれなりに治療費の支払いを相手の保険屋が拒みますので、その場合は保険を使っても3割負担部分の治療費の支払いはある程度せねばならないと思います(それは友人と相手の家族との話し合いで決めて下さい)

さっさと更生してね
無保険車ほど怖いものは無いですからね
(無保険車で人身事故を起こしたら1発で人生が終わりますしね)

過去に任意保険無加入車両に突っ込まれ、大変な目にあった者より

この回答への補足

nurupo3さん、回答有難うございます。

まず警察の介入ですが、あります。
救急病院に運ばれた治療後、警察官により軽い尋問のようなものがありました。
その当時、警察官の方は確か、”業務上過失致死傷罪”と言われていた様な気がします。
その罪名が、人身事故に対する違反の形というものなのでしょうか?
私は、その罪名については家裁に回されるとお聞きしました。

保険に関しては、保険事務所に問い合わせて、相手方の両親にも保険の適用をお願いさせていただきました。
ですが、相手方の両親は「交通事故なので適応されないかもしれない」
「会社側に聞いて見ないと分からないが極めて難しいかと思う」
と、おっしゃっていました。
実際の所、保険の適応は難しいのでしょうか?


今日も、無保険車の運転に関するポスターなど、目に付かなかったものが嫌でも目に焼きついて離れません。
私が犯した行為、友人への気持ち、一生忘れません。
これからは悔い改め、良い方向へ歩いていけるように頑張って行きます。

もうしばらく、私に力を貸してくださいますよう心からお願い申し上げます。

補足日時:2007/09/01 16:44
    • good
    • 0

説明の状況であればワゴン車に否接触事故として損害賠償を請求できる場合があります。


もし請求できると仮定した場合、同乗者の対しては共同不法行為となりますので、ワゴン車側に全てを請求可能です。
貴方に過失が有っても不真正連帯債務として貴方又はワゴン車側に全額請求可能となる訳です。
ワゴン車側が全て支払をした場合、当然に保険会社は代位取得しますので、貴方に過失に見合った金額を請求されます。
人身事故ですから、警察には届けを出されていると思います。
ワゴン車側に保険適用を打診して下さい。

ワゴン車が不明の場合、貴方が全て補償する事になります。
被害者には健康保険適用をお願いし、治療費の圧縮に努めて下さい。
自由診療ですと膨大な費用がかかりますよ。

この回答への補足

tpedcipさん、回答ありがとうございます。

事故時にすぐ警察と救急車が来ましたので、ナンバーの確認されてはいるかと思いますが・・・。
調書も、まだ取っていないのでまだ何をすればいいのか分からない状態です。
取り敢えず、友人の両親には保険適用をお願いしましたが、友人の親の社会保険が適用されるのかどうかも分からない状況です。
ただ好意同乗なので、医療費支払いの割合は話し合いで決まるとも聞いた事があるのですが、どうなのでしょうか?

お力をお貸しくださいますよう心からお願い申し上げます。

補足日時:2007/09/01 16:53
    • good
    • 0

大方出ていますので、治療に関して。


保険証は使えない事は有りませんが、後日、保険者が負担した分の診療費は全額請求されます。つまり立て替えているだけなのです。

治療費はつまり10割(全額)をあなたが負担する事になります。あなたは未成年なので、支払能力が無ければ、支払責任はあなたの親が負います。

ワゴン車を避けようとして、スリップしたと言う事は、前方不注意です。ブレーキをかけて停止できるだけの余裕を持った走行をしていなかった(路側帯を60Km/h)のですから。

金額は十万~百万単位を想定してください。手術の必要がないということなので、おそらく百万は超えないかと思いますが、入院期間にもよります。

別に、友人から慰謝料請求をされる可能性もありえます。無保険車運行をしていたのですから責任は重大です。

この回答への補足

aed00220さん、回答ありがとうございます。

そして、治療費の大体の金額を教えていただきありがとうございます。

また、いくつか質問があります。

保険者から全額請求されるという事で、
それは、相手方が社会保険適用になった場合で3割負担かと思いますが、その3割からの10割という事でしょうか?

どうぞお知恵をお貸しください、心からお願い申し上げます。

補足日時:2007/09/01 17:12
    • good
    • 0

>私が法的に責任ある友人への支払額は何割程なのか?



過失割合についてです。

前提としてワゴン車の動静に誘引されて質問者さんが転倒したということが必要です。
事故証明にワゴン車の人も載っていれば、ワゴン車の動静は事故に関係があると
警察が判断したことになります。
もし事故証明に記載されるのが友人と質問者さんだけなら、単独事故という扱いであり、
質問者さんが全額負担することになると思われます。

過失割合の認定にあたって、質問者さんとワゴン車の進路が重なっていたかどうかが
重大なポイントとなります。

ワゴン車が左折する前の段階で、質問者さんが直進すればワゴン車に追突するような位置関係にあった場合、
これは追突事故となり、質問者さんが100%の過失を負うことが基本となります。
そこからワゴン車に理由のない急ブレーキをした等の過失があったときに加算修正をします。

おおむね質問者さん100~70%:相手0~30%の過失割合となると思われます。

逆に、ワゴン車が左折する前の段階で、質問者さんが直進するとワゴン車の
左側方を通過できるスペースがあった場合、これはワゴン車による進路妨害となり、
基本過失割合は質問者さん20%:ワゴン車80%となります。

そこからワゴン車合図無しで+10%の加算修正とし、
質問者さんにも速度超過があった場合などに修正をしていきます。

質問者さん10~40%:相手側90~60%の過失割合に落ち着くと
思われます。

詳しい事故状況を教えていただければ、もうちょっと細かくアドバイス
できるかもしれません。

>路側帯を利用し他車を追い越すために走行していた

路側帯内は自動車・単車は進行してはダメです。
単車の路側帯走行は、重過失として+20%の加算修正と考えられます。

しかし、路側帯の定義をしっかりと押さえた方が良いです。
路側帯は歩道がない側の車道側端に敷かれた白実線内のことです。
一方、左側から順に、歩道、白い線、車道となっているような場合、
この白線は路側帯ではなく、車道外側線といいます。

「車道外側線と歩道の部分を走行してはならない」という道交法の定めはありません。
厳密には追い越し方法の違反にあたるかもしれませんが、
任意保険の支払実務において、事実上単車の進路として考え、特別な過失とはみなしません。
おそらく警察でも取り締まりしていないと思われます。

以上、路側帯と車道外側線はごちゃまぜに理解しているケースが多いので、参考までに。

蛇足ですが。
質問と回答をお読みして、親に迷惑をかける16歳が書いた文章には思われませんでした。
それだけの知性と真摯なお気持ちがあれば、きっと更生できるのではないかと思います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E9%81%93% …

この回答への補足

do_ko_hoさん、励ましのお言葉、どうもありがとうございます。
とても、勇気付けられます。
ありがとうございます。

先日の事故について、以下が詳しい状況です。

do_ko_hoさんの仰しゃる通り、その線内が路側帯だと言う証拠は全く無く、ただ単に私が勘違いしている可能性が高いように思えてきました。
その為、昨日その現場へ行き詳しく事故の状況を頭の中で整理しましたので、ご説明させて頂きます。

まず事故現場の道路ですが、左から順に、歩道・白線・車道(二車線)となっており、その中で、私が走行していた部分が、その白線内にあたります。
そして、その白線内ですが、1m弱程の幅があり、また、白線内に斜め状の白線がいくつもあるようなものです。


次に、事故についての詳しい状況です。

私は、友人を家まで送る過程で、バイクで追い越しを行おうと思い、左の白線内へ入りました。
ちなみに、白線内へ移動した祭、右車線の車が左折をしてこないかと、常に方向指示器の点灯を確認しながら走行していましたので、方向指示器無しに入ろうとしたのは間違いないです。

そして、ワゴン車が方向指示器を点灯させずにガソリンスタンドへ左折しようとした時には既に遅く、急ブレーキはやむ終えませんでした。
それにより、ワゴン車も何時気づいたのかは分かりませんが、停止しており、あたることも無くスリップし、転倒してしまった始末です。
時速は60キロから70キロは出ていたと思いますが、詳しくメーターを確認したわけではありませんので曖昧な数字です。

ここまでが詳しい事故状況です。
どんなアドバイスでもかまいません。
皆さんが質問に応じてくれているだけで暖かい何かを感じます。
どうか、またの返答を心よりお待ちしております。

補足日時:2007/09/02 23:27
    • good
    • 0

専門家の方の回答がなされています。

私の回答はあなたが100%の過失割合だと前提している事をご承知置きください。ワゴン車に過失が認められれば、ワゴン車を運転していた者に、割合に応じて賠償責任が発生します(つまり、その分あなたの負担は減ると言う事です)。

>保険者から全額請求されるという事で、それは、相手方が社会保険適用になった場合で3割負担かと思いますが、その3割からの10割という事でしょうか?

通常、病院を受診するときは医療費(10割)のうち、3割を窓口で支払いますよね?残り7割は保険者が保険給付として病院に支払っています。

交通事故の場合、保険給付は行われず、ただ立て替えているだけなので、保険者が立て替えた7割全額を請求される事になります。

窓口支払い(3割)+保険者立て替え(7割)=10割

これが、あなたの支払い義務になります。

この回答への補足

aed00220さん、返答ありがとうございます。

親切なご説明で、良く理解出来た事に感謝致しております。
ありがとうございます。

また、急な質問が入ってしまったのですがよろしいでしょうか?

以下

今、友人は救急病院で入院をしているのですが、親御さんは、近々地元の病院へ移転させたいと仰っている状況です。
その為、退院時に10万円を用意しといて欲しいと言われましたが、母子家庭なので、そう簡単に用意できるとは思えません。
そんな中、先日、地元の病院に空きが出来たと言う事で、数日で移転する事が決定したようなのです。
未だ、親御さん方は、組合に聞いたが社会保険が使える可能性が低いと仰しゃる状況で、どうこの現状をやりくりしたら良いでしょうか?
大変、困っています。

またのご返答を心よりお待ちしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/09/03 01:01
    • good
    • 0

>親御さん方は、組合に聞いたが社会保険が使える可能性が低いと仰しゃる状況


自動車事故などで健康保険で医者にかかったときは、健康保険で治療は受けられますが
必ず「第三者行為による傷病届」を保険者(保険加入組合)へ提出します。
事故証明書、および示談が成立していれば示談書なども添えます。
届書をすぐには作成出来ない時は、口頭でも電話でも、一刻も早く保険者に届け出ておき
後日出来るだけ早く正式な書類を提出しましょう

現在は交通事故という事で自由診療(病院にとっては一番おいしい計算方法)となっているハズです
ですので早急に「第三者行為による傷病届」を保険加入組合に提出してもらい、病院に対しても社会保険で支払いますと言わないと自由診療で計算されて請求されますよ
(通常1点10円での計算ですが、自由診療だと1点30円にもなりますし、保険適用外にされちゃうと全額負担でとんでもない金額になります)
また一般に交通事故では保険は使えないという話が都市伝説化してますがあれは嘘です
医療機関での医師の診療形態として自由診療(患者、被害者との医療契約)が保障されています
その場合には患者の同意が絶対的条件となり、いずれを選ぶかは患者本人が決める事が出来ます
ですので被害者が社会保険を使用するのであれば、健康保険証を保険医療機関受付窓口に提出する
保険医療機関は故なくこれを拒否出来ません(保険の使えない自由診療しか行っていない病院は除かれます)

友人の親御さんに10万円用意して欲しいと言われているのは多分その病院への支払いと
入院するにあたって必要な品の購入費と病院への通院費用、転院費用等だと思われます

参考URL:http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu12.htm
    • good
    • 0

>今、友人は救急病院で入院をしているのですが、親御さんは、近々地元の病院へ移転させたいと仰っている状況です。


>その為、退院時に10万円を用意しといて欲しいと言われましたが、母子家庭なので、そう簡単に用意できるとは思えません。
>そんな中、先日、地元の病院に空きが出来たと言う事で、数日で移転する事が決定したようなのです。
>未だ、親御さん方は、組合に聞いたが社会保険が使える可能性が低いと仰しゃる状況で、どうこの現状をやりくりしたら良いでしょうか?
>大変、困っています。

事故について、誠実に対応されているようなので回答させていただきます。これがもし、いいかげんな対応であれば、私は回答しなかったと思います。
以降、運転免許を持って運転することの責任を考えていただけると期待しています。

原則として交通事故などは保険証が使えません。第三者行為による傷病は保険給付されませんから、病院は断ってくるのが一般的です。今までの病院は例外的だと思ってください。

金銭面ですが、お住まいの社会福祉協議会に貸付制度があると思います。事情を説明して、お母様名義で借りることは可能かもしれません。

また、法律的な部分での相談窓口として、法テラス(日本司法支援センター)という団体があります。
特殊法人に近い団体で、公的な団体といえます。司法書士や弁護士などによる支援を目的とした団体です。

私が相談したときは、最初に出るオペレーターの態度・能力は悪いですが、状況によって、5分間だけ弁護士さんとお話できることもあります。
そこにいらっしゃる弁護士さんはきちんとされていて、私が相談したお二人は非常に正確な回答をしていただけました。

お金が絡む問題であり、支払能力の問題もありますので、お母様を横に、電話相談されるのがよろしいかと思います。

絶対に消費者金融などには手を出さないようにしてください。あくまでも公的貸付制度を使って、工面してください。
http://www.houterasu.or.jp/

まだ若いんです。これを教訓に、尊敬されるような大人になることを期待しています。
    • good
    • 0

No.4です。


過失割合についてです。
回答が送れてすいませんでした。

質問者さんが説明された事故状況には一番のポイントが触れられていませんが、
おそらく質問者さんの進路と相手ワゴン車の進路は重なっていなかった
ものと思われます。

この場合、直進単車と左折四輪車の巻き込み事故として、
質問者さん20%:ワゴン車80%の基本過失割合となります。

直進車優先の原則、および事実上左車線は単車の走行車線であるということから、
基本過失割合が導かれます。

そして修正要素ですが、
合図がない場合、左折ワゴン車に+10%の加算修正となります。

また現場は交差点ではなく、ワゴン車は路外施設に左折進入しています。
直進車にとってはワゴン車の左折を予測するのは困難であるため、
交差点でない場合として、質問者さんから-10%の減算とします。

質問者さんは60~70km/hで走行していたとのことです。
現場の規制速度はわかりませんが、おそらく速度超過でしょう。
15~30km/hの速度超過のとき、質問者さんに+10%、
30km/h以上のときは質問者さんに+20%の加算修正とします。

>白線内ですが、1m弱程の幅があり、また、白線内に斜め状の白線がいくつもあるようなもの

これはおそらく導流帯(ゼブラゾーン)と思われます。
導流帯は路側帯ではありませんし、車道外側線でもありません。
導流帯は道交法に規定されたものではありませんが、道路管理者が車両の流れを
円滑にするために標示するもので、車両はみだりに進行するべきではないものと考えます。

よって、質問者さんにはゼブラゾーン進行として+10%の加算修正となります。

したがって最終過失割合は質問者さん20~30%:ワゴン車80~70%と思われます。

ワゴン車側の保険会社が関与しているのであれば、おそらく同じような
見解になるものと思います。
大きく違うことを言われるようなら判例タイムズ【164】図ではないですか?
と聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療費の方は、相手方の親の任意保険会社が適用できるようで。
又、その保険会社が雇われたリサーチ会社によると5:5のようなので、それ相当の支払いが求められるそうです。

皆さん本当にありがとうございました。

順調に物事が進んでいるのも本当に皆様のおかげです。

これからの人生、してはならない事を良く踏まえて、生きていかなければならない。
そんな今回の経験で得た教訓を、私は腕の傷跡を見る度、傷をさせてしまった友に逢うたび、かみ締めていきます。

本当にこんな馬鹿な自分に
どうも親身にご説明いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!