dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎で、犬が玄関中で寝てたところ、訪問販売員に驚き噛みつきました。
玄関先には、犬のシール飛び出し注意の張り紙、ドアは開いていて鎖が見えていた。エサばこもあった。

訪問販売員は、ケガをしたので飼い主に、病院費診断書期間の給料請求している。

勝手に敷地内に入って噛まれたのに、訪問販売員は悪くないの?

犬が悪いの?

教えて下さい(><;)

A 回答 (5件)

訪問販売員は自分の仕事で敷地に入っていったわけですから、勝手に入ったというわけではありません。



入り口に誰にでも分かるよう、セールスお断り、等の表示があれば、家主の意志に反して敷地に入ったとの主張もできると思いますが、そうでなければお客さんも、宅配業者も、セールスマンも同じではないでしょうか?

もちろん訪問し、家人が退去を命じたのに帰らない、というのであれば、その時点で正当性は無くなりますが。

セールスマンが噛まれた、ということは普通のお客さんでも、宅配業者でも噛まれる可能性はあったわけですよね

そんなところに犬をつないでいる飼い主の責任は免れないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飼い主としての、責任はとりたいと思っています
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/24 20:46

どちらにも責任はあるので、過失相殺ってのが一般的だと思います。



給料については、訪問販売中のケガなら、労災とか休業補償とか出るかも知れないし。
治療費の金額によって全額または一部+慰謝料や解決金とか程度でしょうか。


差し当たり、過失割合なんかを軽減なんかするためにやっとくべき事としては、

・保健所に咬傷事故の届け出を出してください。(飼い主の義務です。)
 逃げ出して子供なんかを咬んで大ケガさせるだとか、何度も咬傷事故起こすだとかでない限り、犬にはお咎めありません。
・再発防止策として、「猛犬(じゃないかも知れませんが)注意」などの表記を行う。
・お見舞い、見舞いの手紙、菓子折りなんか持って行く。
・トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職氏名、上記のような実施した処置や対策、謝罪した記録、手紙のコピー、菓子折りの領収書などの記録はガッツリ残しておく。

とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2010/11/24 20:49

訪問販売員の方は全額請求をしたいようですが、



・他人の敷地に断り無く入った件
・他人の敷地に入ったにも関わらず、適切な注意をせず、犬に噛まれた件

さて、こういう場合、全額の補償ではなく、適切な金額まで過失の相殺が
行われると思うのですが、如何でしょうかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう考えてもいいですよね!

敷地内に入ってること、注意散漫なことはなにを言っても認めてくれず、ケガをさせたそっちが悪い、お金を払うのは当たり前でしょう
それで、波風たてず示談にしてあげるから!

こちらも、ケガをさせたので何も言えなくなってしまってたんです。

でも、やっぱり犬だけに非があるとはおもえなかったんですよ。

すっきりしました!
ありがとうございます

お礼日時:2010/11/22 00:27

敷地内であっても飼い犬が他人に危害を加えた場合は賠償です。



配達業務をしてますが、室内飼いの犬が飛び出て来て咬まれたりズボンを破かれたりします。

その場合は飼い主に対して賠償請求をしますよ。

「ウチの仔は吠えないし咬まないから大丈夫」と思っているのは飼い主だけ。

つまり危害を加えない『だろう』と言う甘い推測。

例え玄関先でも「危害を加えるであろう場面を想定」して「飼い犬を押さえる」「届かない場所へ繋いでおく」などは飼い主の責任です。

「吠えない・咬まない」だとしても『犬が苦手』って人も居ます。

この辺はマナーでもあるのですがね。

良く配達に行くと玄関ドアを開ける以前に「犬は大丈夫ですか?」と聞いてくる方もいます。

また、玄関を開けて居ても飛び付くことが出来ない距離に繋いでる方も居ます。

「うちは大丈夫」「咬まれる方が悪い」では飼い主の責任を果たしているとは言えません。

賠償請求されて然りです。

この回答への補足

補足日時:2010/11/21 22:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配達員さんは、家の人がたのんできてもらっているので、飼い主が悪いですね。

訪問販売のひとは、呼んでないのに、勝手にきてるんですけど…

参考になります!

お礼日時:2010/11/21 22:41

敷地内で大の大人が噛まれたのなら飼い主は


賠償の責任はないでしょう。

でも、相手が小さな子供など、
犬に噛まれるなどの想定ができない相手なら
話は別です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

相手がケガをしたので、言われるままになってました。
勇気がでました!!

ありがとうございます

お礼日時:2010/11/21 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!