dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37週目に入った初産婦です。
お産の自覚症状が全く無く、病院に行っても先生からも何も言われず、胎動もまだまだしっかりあります。いったいいつ破水するのか、いつ陣痛が来るのかなど、とにかく分からない事だらけで、毎日が不安で一杯です。皆さんは、初産の時は、どのような様子で、だいたい何週目ごろに破水したり、陣痛が来たりして、お子さん、お生まれになられましたか?よかったら、どんな事でも結構ですので教えてください。お願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

母親学級は行きましたか?


大体のお産の流れを教えてくれます。
私の場合ですが・・・。
一人目・陣痛が来る前に破水して、出産。破水から出産まで4時間ぐらいですが、出産時間は2時間30分でした。(陣痛が10分おきになってからカウントしますので)
二人目・おしるしがあり、10分間間隔になるまで待って病院へ。
子宮口が全開になり、分娩台で破水・出産。時間は5時間。
三人目・バケツをひっくり返したような破水。すぐ病院に行く。
朝になってから、陣痛促進剤で出産。時間は50分。
三人とも37週から38週で出産になっています。
おしるしという出血があって陣痛がきたら1、0分間間隔になるまで自宅待機です。
その間に家の中を片付けたり、シャワーを浴びたりして待ちましょう。
陣痛が来る前に破水したら、連絡を入れて即病院へ。

もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね。
出産頑張ってください!
    • good
    • 0

初めまして 二児の母です。



初めての出産ってとても不安ですよね。
全てが未知ですから。
医師にも いつ破水する なんて分かりませんよ。

長女を出産したのは、医師から『下がってきているから早くなるかも』なんて言われつつ、結局 予定日2日前に破水から始まりました(自宅にて)。
それから 破水した場合は 入浴は不可なので、シャワー(怖かったので 破水してしまった太ももから下部分のみ)をして病院に行きました(病院からの指示で) そのまま入院し、翌日出産しました(破水から13時間後に出産)
産まれたら 自分1人だけの荷物で買い物や外出出来る訳じゃないですし、ゆっくり過ごす なんて事も3年は出来ないと思って、今のうちにゆっくり自分の好きな時間を過ごした方が良いと思います。
来るときは来ます 産める体を持ち合わせているのは女性だけですから、心配しないように(*^_^*) 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!