dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏からサーフィンを始めました。
友人について行き、毎回その友人から板を借りています。
しかしその板が十数万するらしく、初心者の自分としては
いつか乗り上げて割ってしまうのではとビビって思い切って出来ません。

そこで自分用に板を購入しようと思っています。
「通販の安いものは作りが悪いので中古の程度の良いものを」との助言をもらいました。
中古でも通販は状態が見れないのでNGなんだそうです。
が、地元ではショップが2軒しかなく、しかも中古が6~7万のものが1~2つしかありません。

自分としては初心者なのですぐ割ってしまう事が前提ですし
他の趣味に金がかかるのでせめて2~4万で、と思っているので新品通販しかないかなと思ってます。
安いので気兼ねなく練習しまくってからちょっと良いヤツ買おうかなと。
この考えはまずいでしょうか?やはり助言に従うべきでしょうか?

ちなみに新品通販2~4万だとどこかオススメのものはありますか?
身長169cm・体重60kg、ファンボードかショートボードを探しております。

A 回答 (4件)

気持ち、わかります。



>新品通販2~4万
>身長169cm・体重60kg、ファンボードかショートボード

で、取り扱いには最低限注意するとして海の中でもクラッシュに耐えれそうなのは、NSPのボードかと思います。
サーフテックのようにタフです。サーフテックが一番のお勧めですが、
ブランド物だと国内では、結構しますし、ご予算と内容を
お伺いした上のボード選びを考えるのならば、NSPかなと思った
ので。

楽天やヤフオクで結構出ていますので、お好きなデザインから選んだほうが良いと思います。
ちなみに、体型的に考えると6’3ぐらいのショートだと”練習すれば”確実にテイクオフできるようになります。
ファンボードだと割りと早く立てるようになるでしょう。

将来的に技(ターンしたりこまやかな動き)を入れたいなら今からショートをしてるほうが有利です。
ファン→ショートというコースもありですが、これを考えるのなら最初からショートをお勧めします。

以上、自分の経験(初心者時から板5本ぐらい乗り換えています。今でようやく中級者って感じかなぁ・・・)から書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
NSPというものがおすすめなんですね。
壊れにくければ何度も買い換えなくていいのでショートから入っても良さそうですね。
通販でも「NSPで6'3くらい」なら予算内で選んでもハズレはないでしょうか?

お礼日時:2007/09/05 12:00

#2です。



> 壊れにくければ何度も買い換えなくていいのでショートから入っても良さそうですね。通販でも「NSPで6'3くらい」なら予算内で選んでもハズレはないでしょうか?

ハズレはないと思いますよ。タフライト(軽くて丈夫)&浮力は十分なので。比較的パドルもしやすいとは思います。
本気で!!って感じでなく、趣味・遊びのエンジョイ派で考えるとお手ごろかと思います。

あともうひとつ、考えるならばスクールでよく使われるソフトトップというものです。
ボディボードと同じ素材で作られていて、板のように硬くないので破損はしないし、ケガも少なく、浮力は十分!!波の小さな日なら、NSPよりも楽しめるかもしれません。
色々なメーカーがありますが、メジャーなものを以下にあげておきます。参考までに。

参考URL:http://www.funwaves.biz/online_bs.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ソフトトップというものもあるんですね。
NSPやご紹介いただいたソフトトップなどで検討してみます。

お礼日時:2007/09/05 16:58

#1です。


「回答へのお礼」の補足です。

「乗りにくくて変な癖」の「乗りにくさ」が
わかるようになってから、板選びしても遅くないッス(笑)

板の前部分があまり反ってないとやりにくいけど
最近はあんまりそんな板売ってないんじゃないかと。

初めのうちは乗りやすいのは
・ものすごい浮力(板が厚い)で、パドルしやすい
・幅が広い(横方向の重心が取りやすい)
だと思います。

今はどんな波でも「最後まで立ってること」がクリアできればOKでは?
しばらくすると、「ものすごい浮力」がじゃまになってくるので
そしたら薄い板に変えればいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、まだまだどれに乗ってもわからないでしょうし
まずは自分の予算内で買える板で練習してみたいと思います。

お礼日時:2007/09/05 16:56

初心者時は 身長169cm・体重58kgだった者がお答えします。



私が最初に買った板は ホームセンターで1万円で売っていた
ベーシックデザインというところのでした。
ものすごい浮力で立ちやすい板でした。
19年前のことです。
今はウィンドサーフィン用しかやってないような?
http://www.basic-d.com/index.html

「せめて2~4万」と思っているならそれでいいと思います。
初心者のうちは板の違いなんてわかるはずもなく
横に滑って波の上で加速つけられるようになったら
新しい板を買えばいいと思いますよ。


ちなみに私が板が傷つけてしまったのは主に
・テールをコンクリートの上に直接置く
・ノーズを車に乗せるときにぶつける
・脇を足で蹴ってしまう
・スケッグを波打ち際まで乗ってることで「大根おろし」してしまう
・川を渡るときや浅瀬で、ボードにつかまって泳いでいて
 下にあるテトラに気づかず乗り上げてしまう

という感じでした。お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「とりあえずマイ板で練習」というレベルなので安ければ安いほど良いのですが
安物では壊れやすさよりも乗りにくくて変な癖が付いたり
乗れずに挫折したりという事にならないかという点が不安です。
1万円で乗りやすいのは魅力的ですね。乗りやすさは値段と比例しないのでしょうか?

お礼日時:2007/09/05 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!