重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英文レターを書く際、異なる会社の人間が連名で一枚のレター(礼状)を出してもいいものでしょうか?
同じ会社の人間の連名なら見かけますが、異なる会社の場合は見たことがありません。
失礼にあたるとか、通常会社が異なれば紙もわけるとか、何かご存知の方は教えてください。
また、もし2社連名にする場合、レターヘッドにも2社の名前や住所を入れるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

内容が分かりませんが必要ならOKでしょう。



1.内容が個人的な礼状であり社名は単に参考に過ぎない場合。レターヘッドは使用しない。末尾に氏名、住所、会社名などを記入。但し、メインは一社であり、他方はたまたま同席しただけなら、文中に相手の謝意も伝えることはありえますが、極く稀でしょう。この場合はレターヘッド使用OKです。
2.提携企業同士が共同声明や事業の案内状などを出す場合。レターヘッドは使用しない。末尾に両者の社名、住所、責任者名、日付などを記入する。

社名が重要なら迷うことなく別々に礼状を出すべきです。両者が組合などに所属する場合は組合のレターヘッドを使用し末尾にそれぞれの社名などを記入することはありえます。 すべては理由次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しい説明でとても助かりました。
それを受け、今回の場合は別々に出したほうがいいという結論に達しました。
これからも色んな経験を通じて少しずつ英文レターのマナーを学び、よりよい形で仕事をしていきたいと思います。
アドバイスに感謝いたします。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/05 22:54

極めて堅苦しいこと言いますが、受け取るお相手の会社にやかましい御仁が居てご機嫌が悪い時には、「んっ?、何だ!、こらっ!」となることを100%保証します。

聞かれれば、私自身はこんなお礼状はあまり受け取りたくはありません。 正直言えば、他人の会社のレターヘッドに自分の署名をする・させるなんて、絶対にイヤです、そんなチョコっと軽薄なことをする人間には見られたくないというのが正直なところです。。。。。会社は会社、個人は個人、、、他社レターヘッドに自由に署名が許されるって、仲良し二人組が幼稚園の便箋にお名前を揃って書いて「センセー、お手紙書いたンだ!、読んで、読んで」とは世界が違うと覚悟召されよ(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
貴重なご意見、大変勉強になります。
このような質問に本当に答えがもらえるのかどうか不安でしたので、
回答を頂けたときはすごく嬉しかったです。
色々なご意見を頂き、礼状は2社別々にすべきと感じました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/05 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!