

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内容が分かりませんが必要ならOKでしょう。
1.内容が個人的な礼状であり社名は単に参考に過ぎない場合。レターヘッドは使用しない。末尾に氏名、住所、会社名などを記入。但し、メインは一社であり、他方はたまたま同席しただけなら、文中に相手の謝意も伝えることはありえますが、極く稀でしょう。この場合はレターヘッド使用OKです。
2.提携企業同士が共同声明や事業の案内状などを出す場合。レターヘッドは使用しない。末尾に両者の社名、住所、責任者名、日付などを記入する。
社名が重要なら迷うことなく別々に礼状を出すべきです。両者が組合などに所属する場合は組合のレターヘッドを使用し末尾にそれぞれの社名などを記入することはありえます。 すべては理由次第です。
ありがとうございます。
詳しい説明でとても助かりました。
それを受け、今回の場合は別々に出したほうがいいという結論に達しました。
これからも色んな経験を通じて少しずつ英文レターのマナーを学び、よりよい形で仕事をしていきたいと思います。
アドバイスに感謝いたします。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
極めて堅苦しいこと言いますが、受け取るお相手の会社にやかましい御仁が居てご機嫌が悪い時には、「んっ?、何だ!、こらっ!」となることを100%保証します。
聞かれれば、私自身はこんなお礼状はあまり受け取りたくはありません。 正直言えば、他人の会社のレターヘッドに自分の署名をする・させるなんて、絶対にイヤです、そんなチョコっと軽薄なことをする人間には見られたくないというのが正直なところです。。。。。会社は会社、個人は個人、、、他社レターヘッドに自由に署名が許されるって、仲良し二人組が幼稚園の便箋にお名前を揃って書いて「センセー、お手紙書いたンだ!、読んで、読んで」とは世界が違うと覚悟召されよ(爆)ありがとうございます。
貴重なご意見、大変勉強になります。
このような質問に本当に答えがもらえるのかどうか不安でしたので、
回答を頂けたときはすごく嬉しかったです。
色々なご意見を頂き、礼状は2社別々にすべきと感じました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- その他(法律) 公文書開示請求の際に人の名前を使おうとした人がいる 4 2023/06/18 12:03
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- 英語 英文校正会社のカバ―レター作成の品質について 1 2022/07/21 15:17
- その他(結婚) 結婚について 反対か賛成か 11 2022/12/20 00:09
- その他(結婚) 賛成 反対をお願いします 9 2022/12/20 23:06
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
総称について
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
国立研究開発法人の略し方
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
「私は○○株式会社のXXです。」...
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
-
三菱以外の会社が三菱の名前を...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
法人格の変更に該当するのでし...
-
f.msgs.jp/webapp という問合...
-
Copyright (c) 年号 会社名 Co....
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
A/Sって何の略ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
総称について
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
A/Sって何の略ですか?
-
国立研究開発法人の略し方
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
日本では、「ABC社様」と「ABC...
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
Copyright (c) 年号 会社名 Co....
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
三菱電機とメルコの関係
-
会社名と株式会社の間のスペース
おすすめ情報