
こんばんわ。
今年4月に仕事を辞め、転職(就活)中なのですが、自分のやりたい仕事に中々就職できずにいます。
親とも色々と話すのですが、1度専門学校にでも行って自分のやりたい仕事に必要なスキルを見につけた方が良いのではないかと言われます。
ですが、今年25になる自分が今から専門学校に行きなおしては、次に就職するのは28歳の時になってしまいます。
それでは、自分では遅いと思っているのですが、皆さんはどのように思われますでしょうか。
大変悩んでいる状況で、皆さんの意見でも聞ければと思っております。
やりたい仕事というのは、商品企画やマーケチング、販売促進などです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
専門学校で学ぶよりも、まず働くことをお奨めします。
新卒ならまだしも、企業は即戦力を求めていますので
中途の場合は実務経験がモノを言います。
20歳代後半と言えば、いろいろと仕事を通じて経験をふくらませる時期です。
学校からすればお客様になるのですから、一定レベルの知識は得られても
それを活かす術はやはり実践でしか得られません。
すぐにマーケティングや企画職につくのは困難かも知れませんが
3年後に希望職につけるように、自分なりに戦略を立ててみてはいかがでしょうか。
頑張ってください!
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
商品企画・マーケチング・販売促進の言葉の意味やどんな仕事か分かりますか?まずは専門学校選びの前に書店へ行って、関係する書籍を読むことから始めた方が良いと思います。
たしかに上記3つはそれぞれに関係しますが、それぞれに役割があります。それを知ったうえで、何が足りなくて、何を学び何を経験することが必要かを考えた方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
商品企画・マーケティングに関しては、どの分野かによると思います。
ただ、これだけはいえますが専門学校にいってもまず無理ですよ。
友人は、その職種につくためにアメリカに3年渡ってMBAをとって日本に帰ってきました。今年帰って来て、希望通りの東証一部上場企業のマーケティングの職種につきました。彼はアメリカに行く前は、英語は大の苦手でしたが、希望職種のために単身渡米しましたからね。今年で27歳です。
少なくとも人と同じ事をしていては、希望する職種にはなかなかつけないですよ。専門学校というありふれた選択肢では、競争相手も多いでしょうし、もし貴方に現時点で何かマーケティングに関して「ヒカルモノ」があれば、やりたい仕事になかなか就職できないということはないはずです。
実際その職種についていた人に話を聞いたり情報収集したり、何が足りないのか再検討する必要があると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
>商品企画やマーケチング、販売促進
の知識がないのですか?
商品企画やマーケチング、販売促進とはどういう仕事なのかお分かりでしょうか?
企業に就職しても、自分のやりたい仕事に就けるかどうかは、まず50%でしょう。いまさら、「商品企画やマーケチング、販売促進」についての知識を専門学校で教えた貰っても、2年後にその力が発揮できるのか疑問です。
とりあえず、働くことをお奨めします。その内に、自分の力に合うものや興味が湧いてくると思います。
ごめんなさいね、何で前職を辞めたかが分からないので・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- 専門学校 社会人3年目ですが、専門学校に行きたいと思っています。 6 2022/07/29 09:39
- IT・エンジニアリング 高校生男子です。僕はSEになりたいと思っており、ITの専門学校に行こうと思っています。中には「ITの 6 2022/09/25 20:33
- 専門学校 親の言っていることがめちゃくちゃなのでよろしければ第三者の方の意見をください。 私は服飾の専門学校を 2 2022/03/27 22:46
- その他(就職・転職・働き方) 専門(建築、美容、調理、その他)学校などを卒業して、その専門の業種に就職して、仕事していくうちに、「 2 2023/05/28 20:41
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 退職・失業・リストラ 何の仕事もできる気がしません。 8 2022/09/08 16:45
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) 現在商業高校に通っている高校3年生です。 片親なこともあって自分で稼いで自立したいという気持ちで特に 3 2022/05/31 22:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面白い刺激的な人と出会える仕事
-
歩いて
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
親などに送迎してもらっている...
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
「教わってないので、できませ...
-
ESの海外経験(居住or留学)
-
会社にギリギリに着く
-
社会人の方。出勤時間は何時で...
-
県庁職は合コンなどでよくモテ...
-
通勤時間2時間って続けられるも...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
後輩に先に昇格されました
-
地方で車運転出来ない人はなん...
-
30代後半なのに職場で人気の女...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
彼氏が県庁職員ですが羨ましい...
-
通勤時間1時間20分は長いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お花関係の仕事に就きたいと思...
-
汎用旋盤
-
花・植物・園芸に関する仕事が...
-
『Webライター』になりたいです...
-
面白い刺激的な人と出会える仕事
-
株の知識が証券マンと同等知識...
-
新卒で中国就職したい!
-
テレビ等の美術スタッフになる...
-
歩いて
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
「教わってないので、できませ...
-
後輩に先に昇格されました
-
車通勤している方に質問です… ...
-
彼氏が県庁職員ですが羨ましい...
-
親などに送迎してもらっている...
-
ESの海外経験(居住or留学)
-
アダルトAV男優に向いている人...
-
30代後半なのに職場で人気の女...
-
管理職を降りたいです。
おすすめ情報