プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日もご相談させて頂きました
http://okwave.jp/qa3294277.html
たくさんのアドバイスを頂き大変感謝しております
部活は続けさせる事にしましたが

今回またしても嘘をつきほとほと息子が信じられなくなりました

今日学校から帰って来て
部活があるから再登校と言い
こんな台風の日に??と聞くと
体育館でやる 4時30分までに電話があれば中止
無ければ部活との事で 電話が無かったので部活に行きました

娘から電話で息子のサブバックが同じアパートの上の階の
ごみ箱(娘の同級生)に入ってる
で届けてもらって ぴんときました
サブバックには体育着
部活と嘘をついて遊びに行ったのでしょう
でバックが邪魔になりごみ箱に隠したのでしょう

学校に電話したら今日は台風だから部活は無いとの事
先生方も帰られていて相談出来ませんでした


あんなに平気な顔で嘘の話をして私をだますなんて
本当に悲しくて辛いです

小さい頃か嘘だけはつくなと教えてきたのに

帰ってきたら私かなりキレると思います
もう嘘つくのは直らないのでしょうか
今までも何度もありました

いったいこれからどう育てていけばまともな子になるでしょうか

A 回答 (16件中1~10件)

怒られる、反対されるから嘘をつくんです。


嘘をつく前にやっていいこと悪いことを教えるべきです。
大事な時期ですから聞く耳もたず、うるさい親だと本人は
思うでしょうね。
私が一番いいと思うのは、親子のなかでやっていけないこと
を決めておくことです。
例えば、犯罪です。
それ以外だったら信じる、または息子さんの行動を許すべきです。
今の関係になってる状態ではあなたの理想像をつくるのは難しいです。
じゃあ聞きます。
友達と遊ぶのは犯罪か?いけない行為か?
それは違うと思います。
もちろん門限などあったりすることもありますが
いけなくない行為をいけないといわれたら反発するに決まっています。
ですから、遊ぶのはいいけど、犯罪や人を悲しませることをするな。
とちゃんと話すべきだと思います。
それで遊びほうけたら、子供の矛盾をつきましょう。
怒ってつたえるのではなく話合いで。

また、あなたがキレるのもわかりますが
そういう風に嘘をつくようになった原因はあなたにもあります。
あなたの言うとおりにならないからあなたがキレる。
これも結局あなたも子供のようなことなんですよ。
ですから、親だからとは言え、あなた本位のルールは
子供を苦しめ、親を邪魔と感じるだけです。
この時期友達と遊ぶというのは、とても大切なことです。

もし子供が間違った道に入りそうなときにキレるようにしてください。
ある意味矛盾のことで切れたり、なんでもキレるようならば
その効果はたいしたことなく、むしろ悪影響です。

ルールというのはみんなで決めるものです。
あなただけが決めるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても的確なご回答ありがとうございます
>怒られる、反対されるから嘘をつくんです。
全くその通りだと思います
他の方のご回答にも書きましたが
普段遊ぶ事を禁止はしておりません ある程度自由です(もちろん門限はありますが)
息子は我慢が出来ない性格の様で
先日あれだけ怒られたから今日は遊びに行くのは無理だろう
だったら今日は遊び行くのは今日は我慢すればいいと思うのですが
それが我慢出来ない 遊びに行きたいからぺらぺらと平気な顔をして
嘘をついて遊びに行くと言った感じで・・・
確かに今となっては理想像作れるはずはないですよね
質問してもいいですか?
嘘をついてはいけないとは私本位のルールでしょうか?
ルール 土日に上の娘も含め話しあいたいと思います

お礼日時:2007/09/07 01:50

なんというか、まともな子とはなんなんでしょうか。


息子さんを信じてあげるのもいいのではないでしょうか。。
嘘よりも、嘘をつかないと遊びにいけない状況に問題があるのでは?

ちなみに嘘つくのは軽い反抗期じゃないでしょうか。
中2くらいだと 不良=カッコいい みたいな不思議な方程式があったのを覚えています。つまりカッコワルい事はしないので、それはカッコワルいと思考変換してあげるとすぐやめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段は遊びに行く事は自由です
私が夜の仕事で昼間は家にいるので
誰と遊ぶか言っていきます
ただ今回は前回怒られてから日がたってないので
遊びに行くのは無理と思ったから嘘をつきました
ただ私が潔癖なのか 平気な顔して嘘をつき作り話をして
人を騙すのが私は本当に嫌なのです
信じるって本当に難しい事ですね
ちなみに息子は不良ではありません
不良なら経験上対処できるのですが・・・

お礼日時:2007/09/07 01:34

こんばんわ


前回のご質問も拝見しました。
私は今は27歳で結婚もしている女性です。
私も父が早くに亡くなったので、お母さんと妹と生活してきました。

そして、息子さん。私の中学生のときにそっくりです。
私も、部活に疲れ退部届には親のサインがいるので、退部したい旨言うと、反対されました。
私はその時、お母さんは私と一緒に部活やってるわけじゃないのに
辞めない方がいいってどうしてわかるの?といいました。
お母さんは、質問者さまの様に先生に相談しようとしました。
私にはその行為が逆に、お母さんに対して「敵」っぽい感覚を覚えました。
部活を辞めることってそんなに大騒ぎすることなのか?って今でも思います。
結局私は部活を辞め、違う部に入部し、結構楽しくやっていました。

学校をサボることや、親にうそをついて遊びに行くことはしょっちゅうです。
別に嘘つきたくてついてるわけじゃない。
嘘つかないと、遊びに行けないから嘘つくんです。
私のお母さんはいつも泣いていましたが。。。
遊びに行くことはそんなに泣くことなのか??って思います。

私は、たまにはお子さんが遊びに行きたいと言えば、行かせてやればいいと思うし、今日は学校休みたいって言えば休ませればいいと思います。
その代わり、必ず卒業することと、最低これくらいのレベルの高校へは入りなさいっていう約束をした方がいいです。
学校で学ぶことなんて、社会にでてから学ぶことに比べたら小さいもんです。そんなことより楽しく学校生活送れる方が後々の人生にいいと思う。

質問者さまはお子さんが帰ってこられたらキレるとのことですが、
絶対、逆効果です。
捨ててあったカバンを部屋においといて、無視した方がお子さんは考えますよ。いろいろ。
怒ったら、それで終わり。進展しないと思います。
あまり、大した回答でなくてすみません。
どうか、お子さんにガミガミ言わないであげてください。
お子さんは質問者さまが思っておられるより、絶対大人ですから。

この回答への補足

非常に興味深いお話でした
ご回答頂きありがとうございます
仕事行くギリギりまで待っていたのですが帰ってこなく
直接怒りそびれてしまいました
電話では怒りましたが・・・
その前にこの回答を読んでいたら
>捨ててあったカバンを部屋においといて、無視
私の中では考えつかなかったので
いつもと違ってアドバイスの作戦でいってたと思います(笑)
時間が遅くなってしまったので 補足にて失礼します
色々と参考になるアドバイスを頂きましたので
明日改めてお礼させて頂きますね

補足日時:2007/09/07 01:52
    • good
    • 0

私の家でも嘘をつくとボコボコに怒ります。

自分の発言に対してそれが伴っていない時でもそうです。徹底的に怒ります。それは、子供だけではなく当然家族みんなに対してもそうです。私も嫁に怒られる事が多々あります(嘘を言ってではありません。発言に対してですが)。当分の間、口も聞いてくれない時もあります。また、逆の場合もあります。
何故、嘘をつくのか、理由が必ずあると思います。まず、そこから問いただしてみないといけませんね。もしかしたら親にも原因があるかもしれません。その時点で、子供が親をなめているのでしたらシバク(関西弁?)べきです(あくまでアドバイス)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
嘘の理由は怒られるから 遊びたいから なのですが
私が怒るのが原因なら怒らなければなおるのでしょうか
もうどうしていいかわからないです

お礼日時:2007/09/07 01:27

なんとしてでも部活をやめたい心境が窺えますね。


部活をやめたい

やめさせてくれない

行かない

部活に行くくらいなら怒られるほうがまし

という感じでしょうか?

 部活にしても、漫画などで楽しいイメージが刷り込まれているせいか、実際に入ってみるとその違いに、圧倒されたことでしょう。
 計算高くない人間は、情報収集能力と情報処理カが弱いので、実態がどのようなものか把握する前に決断したりするので、後にそのギャップに悩まされるわけです。

 何かしらかの目的がある筈ですから、それを突き止める必要もあります。以上は単なる推測に過ぎません。嘘をついて部活へ行かないのは、部活が嫌で自殺しないだけましかもしれません。個人的にはそこまで部活に執着する理由がよく分かりません。「学校行って勉強する」という最低限のことをしていればそれで良いじゃないかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません 今回は部活をさぼったんでは無く
部活が無いのに 作り話をして部活に行くと言って
遊びに行ったのです
私が部活に執着してる様に見えると思いますが
とにかくただただ楽をしたいだけな子で
先生方にも1年生の時からこれで部活をやめたら
もっとダメになると言われてるし
何とか続けさせたいと思っていまして・・・
嫌でたまらないものを続けさせて自殺でもされたら本末転倒ですね
考えさせられます
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/09/07 01:09

先の質問を拝見した上での書き込みです。

(52歳♂です。)

まず気になったのが「ほとほと息子が信じられなくなりました」と言う点です。逆に考えれば、息子さんも質問者さんを信じられなくなっているのではないでしょうか? お互いこのような状況では事態の改善は望むべくもないでしょう。お互いの信頼感が増せば、少しは道が見えて来ると思います。

質問者さんは息子さんに対してどのように接していらっしゃいますか? ウソをついた事に対し、単に怒ったり、注意したりするだけで、なぜウソをついたのか、ウソをつくのか、その理由を話し合った事はありますか? 人の行動には必ず「理由」があります。その理由が間違っていれば、方向修正するのが親の役目ではないでしょうか? 理由が分かれば、その原因も分かってくると思います。

中2と言うと、一番難しい時期でもありますが、ここでちゃんとした方向性を持たせないと、将来、間違った方向に行く可能性があり、それに対し、親である質問者さんが悩むのは理解出来ますが、間違った愛情や優しさは相手を堕落させる原因にもなると言う事を理解して下さい。

息子さん本人も何か悩み事があっての行動のように感じられます。部活が面白くない、学校(授業)がつまらない、友達関係などなど…。また、周囲の誘惑にも惑わされているかもしれません。ここはやはり息子さんの行動に対して「なぜそう言う事をするのか」と言う事を話し合う必要があると思います。質問者さん一人で抱えこまずに、家族全体で話し合う必要もあろうかと思います。それでも方向性が見出せない場合は、学校やその手の施設なども含め、相談する事もお考え下さい。まちがった愛情はダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに問題を起こした時の怒り方は半端じゃないと思います
普段は普通に仲良くしています
理由等も話し合いますが
単純に 遊びたかったから 等 とにかく短絡的な考えです
で、怒られた事もすぐに忘れます
そんな性格の息子なんです
では怒る事はやめた方が良いのかと そうしてみると
調子にのる息子です
一体どの様にすればいいのか・・・
どこかカウセリング等あればと今は考えおります
間違った愛情かどうか今の私にはわからない状態です
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/09/07 01:23

「悪い子」に見えていると思いますが、「助けを求めている子」かもしれません。


言動の裏に隠されているヘルプメッセージを読みとることは簡単ではないと思いますが、おそらく、それなしには進まないと思います。

「嘘だけはつくなと教えてきたのに」つかなければならない状況に追い込んでいるものは何でしょうか。

本音を引き出すには、たくさん会話を重ねることです。
たくさん会話を重ねるには、怒ってばかりではできません。
また、本人との会話が長続きしないときには、お友達や先生から情報収集して手がかりを得る必要があるでしょう。

言動の背景にあるものが理解できれば、対策はたいてい決まってきます。

「罪を憎んで人を憎まず」の精神で、時間をかけて氷を溶かしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助けを求めてるのであれば助けてあげたいですが

嘘をつかなければいけない状況・・・
先日あれほど怒られたのに遊びに行くと言っても
ダメと言われるとわかっているからだと思います

ただ平気な顔して私を騙す行為がどうしても私は嫌なのです
今までに何度もありましてその都度嘘は信用を無くす
嘘はバレるとわかっているのに
その場だけで忘れてしまいます

それでも自分の子供ですし
>「罪を憎んで人を憎まず」の精神で、時間をかけて氷を溶かしてください。
そうしたいと思います とても今は悲しいです

お礼日時:2007/09/07 01:16

1です


ルールというのは話し合いから決まることです。

例えば、嘘をついたら門限をつくる。遊ばせない。
このルールを勝手につくるのではなく
一緒につくっていくんです。
(一緒といっても結局あなたがつくる、提案するべき。)
ただこのルールがどーんとできるのでなく、
なぜこのようなルールをつくるか、矛盾していないか
これをしっかりとしていかなければなりません。
たばこは吸ってだめ。
それだけではだめなんです。
吸ってはいけない理由、お前が吸うならこうなる
たばこを吸うから、罰がある。前に決めただろ?
これを徹底的にやるべきです。
何度も言いますが、
たばこはだめなものだから、吸ったら怒る。
これではだめです。

言い方は悪いですが、所詮子供です。
話をすると子供の矛盾点がどんどんでてきます。
そこを突いて、子供になんで怒ってるかなど納得させるのです。
たとえば、ゲーム機を没収、壊したり、なにか大切なものが
消える、お金をあげないなどそういうルールを決めるのもいいと思います。ただそれでがんじがらめにならいように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます
とてもわかりやすく教えて頂き感謝します
アドバイスを参考に3つルールを決めました
最低限のルールですが私的にも少し落ち着きました
至らない親ですが子供に良くなって欲しい気持ちでいっぱいなのです

お礼日時:2007/09/08 02:26

ANO4のEVO3777の者です。

怒らなければいい、自由にさしたらいいっていう訳ではございません。ANO8の方がおっしゃている様にルール作りから始めてみてはどうでしょうか。子供が遊びに行きたいのは当然です。でも、親としては勉強も大事だと・・・。私の方では、帰ってきたらすぐに宿題等、勉強を必ずする事に決めています。それが終われば悪い事さえしなければ、どこに遊びに行っても良い事にになっています。本人のやる気次第(やらす!)ですがその逆でもいいと思います。遊びに行って帰って来たら必ずする。しなければ、次の日は、遊びに行ってはいけないとか・・・。もちろんの事ですが、子供が勉強している時は、親はできるけ見守ってあげる感じ?でテレビとかつけないなど・・・。まずは、家の中でのルールを決めてみては。
    • good
    • 1

前回のご質問にも回答させていただいた者です。


嘘をつくということは、その行動を起こすことがルールに違反していることを隠そうとする、もしくはその行動によって何か摩擦を起こすことを予見しているからだと思います。また、ご質問者によると特に遊びに行くことなどを規制している訳でないということですから、嘘をつく論理(親がダメだという⇒嘘をついて遊びに行く)があるわけでなく、あまり考えずに安易に嘘が口から出てしまう人的特性があるのではないかと思います。大人でもたまにその存在を感じることがあるのですが、つかなくても良いようなミエミエの嘘をつくような人(多分本人には罪の意識は無く自然と成り行きで嘘をついているが、回りからは普通に言えば済むことなのにと見透かされてしまう)・・・そんな感じじゃないですか?
そうなると性格の問題ですよね・・・
そんな観点でも目線を変えてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回はお世話になりました
また今回もご回答頂きありがとうございます
遊びに行くのを規制していないのですが今回は前回怒られたばかりで
遊びに行くのは無理と本人が自覚していて
嘘をついて遊びに行きました
嘘をつく理論はあるのです 遊びたいのが我慢出来ないのです 短絡的です
性格問題ですね・・・

お礼日時:2007/09/08 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!