
以前、答案そのものの書きかたについて質問させていただき大変参考にさせていただいたのですが
数日後に記述式の模試を受ける予定で、その際の答えの表示方法にいまいち確信が持てないので質問させて頂きます。
よく参考書などではアンダーラインが引いてあって.....(答)などとついていることが多いのですが、
実際の答案でもここまでする必要があるのでしょうか。
簡素に「よってx=3となる。」のように済ませてしまっても問題ないのでしょうか。
今までにテストというものを受けたことがなく、
ちょっとした事ですが非常に疑問に思っているのでよろしくお願いいたします。
また、PCや携帯を使用して1行で定積分やΣの上下の値を表す方法について
何か決まりがあるんでしょうか。
それとも適当に判るように書くか、3行を使って表すのが普通なのでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には簡素に済ませてしまっても問題はありません。
ただ、マークシートの場合、適当に塗り絵をしても当たれば得点ですが、
記述式の試験の場合、こういう解法をつかってこう解いたんだよ、
と採点している人に読んでもらう必要があります。そうすると、答えの部分に
A.x=3(アンダーライン付き)とした方が読みやすいことが多いですよね。
最後の書き方に限らず、採点する人に読みやすく、”自分はちゃんと理解
しているんだよ”とアピールできるような解答の書き方を心がけるべきかと
思います。
また積分やΣについてはTeXという論文を書くソフトで上付き文字を^で、
下付き文字を_で表現することから、このような形式を使って表現することが
多いですね。ただ、決まりはないですし、(xを0から∞まで積分)とか
注釈を入れる形でも全く問題ないと思います。
ちなみに3行使って表現するとき、うまくスペースを入れないと
文字がずれてうまく表現できないことがありますのでご注意ください。
なるほど、しなければならない訳ではないですがやはり見やすく表しておくのには有効なんですね。
読みやすく理解度をアピールできるような書き方ですね、がんばってみます。
^と_ですか、勉強になりました。
ですがやはり判るように注釈を入れるのでも問題ないのですね。
またこちらで質問させていただきたいことが出来たときに活用させていただきます。
詳細に回答ありがとうございました。大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 2014年に購入した英文法書でTOIEC対策をしてもよいか? 1 2023/01/08 11:41
- 物理学 磁性体に関する熱力学の問題が分かりません 1 2023/07/18 03:23
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- 高校 数学の回答の式番号につきまして 4 2022/04/18 06:22
- その他(セキュリティ) IDと暗証番号・パスワードの管理の画期的かつ簡単便利な方法を考案した。他人に検証してもらう方法は? 5 2023/02/08 08:49
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- 統計学 アンケート調査のデータ比較をする際の統計分析方法の選択に迷っています 5 2022/04/15 01:05
- その他(教育・科学・学問) 【数学】数学に精通している方、博識な方にに質問です。 3 2022/08/12 15:55
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
問1が(√(1+sinx))/(√(1-sinx))d...
-
Cは任意定数.
-
重積分の積分領域について D={(...
-
積分においてxはtに無関係だか...
-
デルタ関数が絡んだ証明問題
-
積分の問題です ∫sinxcosxdxを...
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
高校の数学で積分できない関数
-
根号を含む積分範囲の変換につ...
-
複素積分の時に、よく上半円で...
-
3重積分の計算問題
-
答案の答えの表記の方法、PC上...
-
dtの積分が、∫dt=t+Cとなる理...
-
e^(x^2)の積分に関して
-
コンパクトな台
-
複素積分
-
積分(大学)
-
楕円の円周をはかりたいのです...
-
不定積分1/(x^2-4)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
e^(x^2)の積分に関して
-
0の積分
-
高校の数学で積分できない関数
-
積分の問題
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
exp(ikx)の積分
-
定積分=0という場合、積分され...
-
積分においてxはtに無関係だか...
-
不定積分∫log(1+x)/x dxが分か...
-
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
数学IIの積分の面積の公式につ...
-
【数学】積分の音符みたいなマ...
-
インテグラル∫とdxについて
-
cosx/xの積分の値について
-
この問題のように積分変数でな...
-
e^(-x^2)の積分
-
積分 e^sinx
-
有限までのガウス積分
-
2乗可積分関数とは何でしょうか?
おすすめ情報