dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユニットバスです。暖房付きの便座を付けたいのですが、可能でしょうか?バスルームのドアは下に大きく隙間が有るので、コンセントは引く事が可能です。しかし、トイレにはモロにシャワーが当たったりします。これでも可能なんでしょうか?ホテルとかには有りますよねえ・・・。

A 回答 (4件)

電源をユニットバス内に設けるのは水・湿気の影響で漏電する可能性が高いので止めた方がよいと思います。


ただ使用する際だけかバスを使用する際は電源を切るという変則的な使い勝手をすれば洗面所等から電源を取って使用するのは可能だと思います。
    • good
    • 0

こては駄目でしょう、、「通常の漏電ブレーカー動作する前に」


機器故障時浴室で感電死します

内線規定-特殊場所
535-3器具と配線の接続
535-4電気機械器具など
で禁止されてます
24V以下の機器作るか温水式ですか。
    • good
    • 0

シャワーでジャージャー水をかけるなどしなければ、飛沫程度なら問題ないですよ。



ただ電気の方は露出工事では防水加工が必要ですので、素人工事はなさらないように。むしろこちらの方が心配です。
    • good
    • 0

トイレ・バス一体型のユニットバスが設置されているのですよね?



それでしたら、バスとトイレの境にはバスカーテンなどが設置されているかと思います。通常の使用方法(バス内でシャワー)ではトイレ側には水はかかりませんよね?(このカーテンが重要です。)
突っ張り棒などでバスカーテンをつるしてシャワーの水がかからないようにするか、どうしても水がかかる様ならあきらめるしかないと思います。
上の前提のもとでしたら、ユニットバスでも暖房便座やシャワートイレの設置も可能です。というのは電気を使うので漏電の危険があるからです。
また湿気などでもショートしてしまう危険がありますので、コンセントに漏電ブレーカーをつけるのが良いです。
(最近のシャワートイレや暖房便座にはコンセントがそのまま漏電ブレーカになっているものもあります。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!