
明日、飛行機で九州に帰省します。ここ数年は、車で帰省していたので、息子を連れて初めての飛行機での帰省になります。
今回、行きの飛行機を13:45発にしたので、早めに空港に行って空港でお昼ご飯を食べようと思っています。空港ではあまり食事をしたことがないので、よく分かりません。
お子様ランチみたいなものがなくても大人のものからとりわけしやすいとか、お子様用のイスがあるとか、お子様用イスが無くてもゆっくり座れるから抱っこしやすいとか・・・。2歳児を連れて食事をするのに、お奨めのお店がありましたら教えて下さい。
それから、空港でベビーカーを借りられると聞いたのですが、どこで借りればよいのでしょうか。ちなみに、航空会社はANAです。
出来れば今日中に教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ベビーカーは皆さん仰るようにカウンターで借りられます。
登場口まで乗せていくことができます。
が、2歳児とのことですから、もしかすると無理かも・・・。
この時期、乳幼児連れも多いですから、大丈夫そうでしたら
もっと小さいお子さんのいる方に譲ってやってください。
食事は、お店が混んでいたりお子様が落ち着かないようでしたら
地下1階のフードコートのあるフロアのはしっこの方に
ドトールやベーカリーがありますのでテイクアウトして
同じく地下1階ののCOKE STATIONというコカコーラの
自動販売機とちょっとした椅子とテーブルがあるところで
ジュースだけそこで買って、食べるという裏技もあります。
下に羽田空港ビルのHPを貼っておきます。
ご参考ください。よい旅を!!
参考URL:http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/index2.html
回答ありがとうございました。お礼をせずに帰省してしまい、遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。
m-chuさんの回答を見て「そっか、うちの子より小さい子を連れてる人達の方が大変なんだよな~」と思い、ベビーカーを借りるのはやめました。といっても、行きはギリギリで借りる暇も無かったのですが・・・。
食事は、普通のレストランにしてしまいました。息子は卵が食べれないので、気軽にパンを買って食べさせることが難しいんですよね。そういうことが出来るのはうらやましいです。
空港のHP参考になりました。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
何度も子連れで羽田空港を利用しています。
先日も2歳の娘を連れて利用しました。ベビーカーですが、荷物を預ける時に借りられますが、B型を用意してるとこって意外と少ないかも・・・。利用する人が少ないからでしょうか。借りるにも数に限りがあるので、歩ける月齢ならば逆に空港内をいっぱい歩かせて、飛行機に乗った時には疲れて寝るくらいにした方が、機内で楽ですよ。(私はいつもその方法です)
また、食事ですがいわゆるコーヒーショップ系のとこは子供用の椅子は無い上に、椅子自体の高さが高い&混んでいます。帰省と言う事でお盆時期でしょうか。そうなるといつもの込み具合+お盆の込み具合で、店内での食事はきついかも・・・。他のレストランも同様の可能性があります。また空港のレストランは非常に高いです!(泣)。この時期子連れの方も多いでしょうから、空港内でゆっくり・・・は厳しいかもしれませんね。
それならばあらかじめ美味しいサンドウィッチなどを買ってきておいて、早めに搭乗手続きをし、搭乗口あたりの椅子で食べたほうが食べやすいです。出発ロビーの椅子はいつも非常に込んでいるのであまりオススメできません。
私はいつもコンビニなどで安いお弁当とお茶(ペットボトル)を買って、空港に向かいます。機内ではお茶・おもちゃはもらえるので余計な荷物は持ち込まないようにしています。
搭乗の際も私も一番最後のほうに乗ってます。機内に入ってからの時間が結構長いので・・・。
回答ありがとうございました。お礼をせずに帰省してしまい、遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。
m2_mさんのアドバイス通り、たくさん歩かせて寝せよう作戦にしました。行きは出来ませんでしたが、帰りは上手くいきました。
食事は、結局レストランにしてしまいました・・・。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ!よく羽田空港に買い物にいく人間です(^^;)
で、何回かいろんなところでご飯食べました。1才6ヶ月の娘を連れてです。
えーと、私の感想だと、基本的に空港内のご飯屋さんは、どこでも子供用イスを用意してあるみたいです。やはり、「空港」という特殊なところなので、子供連れのお客さんが多いんじゃないでしょうか?
お店の名前を忘れてしまったのですが、パスタ屋・洋食屋・和食屋でご飯を食べましたが、子供イス、ありました。
入るときに、お店の人に「小さい子がいるんですけど、いいですか?」と聞いてから入ると、隅の席にしてくれたり、大きいテーブルのところにしてくれたりしますよ。
ただ、「他のお客さんに気がひけちゃう・・」ということでしたら、皆さんおすすめの「えぶりわん」は子供が多いので、気楽に食事できると思います。
(ただ、ここに子供イスがあったかどうか、覚えてない・・ごめんなさい)
あまり参考にならなくて、ごめんなさい。
参考URL:http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/search.html
回答ありがとうございました。お礼をせずに帰省してしまい、遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。
結局、普通のレストランにしてしまいました。帰りに夕食をパスタ屋さんで食べようかと思ったのですが、お客さんも多かったし、子連れがいなくて気が引けてしまいました・・・。今度の帰省の時は、パスタ屋さんに入りたいです。
空港のHP参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
えぶりわんはおいしくはないですよね。
私は到着ロビーの階の「ライオン」をよく利用しています。オムライスがおいしいです。二歳児にとりわけてあげるといいのでは。から揚げもおいしい。ベビーカーは前の人が答えているので大丈夫ですね。空港には広めの授乳室がいくつもあって、ちょっと人目を避けたいときにも便利です。子供の着替えとか。それから、小さい子は一番先に飛行機に搭乗させてくれるけど、それをするとかえって、大変でしたよ。ぎりぎりに乗った方がいいのでは。
回答ありがとうございました。お礼をせずに帰省してしまい、遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。
thamaさんのアドバイスで「えぶりわん」はやめてしまいました。結局「ライオン」とも違うお店に入ってしまったんですけど・・・。
行きは、ぎりぎりに駆け込んでしまいました。帰りは、余裕はあったのですが、先に乗るとその後動きたがって大変だと思ったので、アドバイス通り後の方で乗りました。家の子も、その方が良かったようです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
お子様を連れての帰省、不安が一杯のことと思います。私の実家も九州にあり、年1度のペースで空港を利用しています。我が家の上の子が3歳ですので参考までに。
《食事》食事は1階に「えぶりわん」というフードパークもようなお店があります。和洋中軽食から好きなものを注文することができ、サンドイッチやおにぎりや麺類があるのでお子様も食べれるものが見つかると思います。広さも結構あります。同じ階にパンやさん(ヴィドフランス)もあるのでちょっとしたパンを買って搭乗すると飛行機内でおやつになっていいかもしれません。
《ベビーカー》搭乗手続きの際、ANAのカウンターの方に聞かれれば大丈夫だと思います。
《その他》出発ロビーには少しお早めに。一般の方よりも先に「お子様連れのお客様は先にご案内しますのでお申し出下さい」とのアナウンスがあると思います。うちの子は離陸と同時に寝入ってしまうような子なので心配ないですが、ストローで飲める飲み物などを用意して離陸の際に飲ませると離陸圧の変化にも対応しやすいと思います。飛行機の中ではおもちゃはもらえるし、ジュースはもらえるし、と普段とは全く違った経験が出来ますのできっとお子様も喜ばれるのでは?
あ、でもうちの子は客室乗務員さんを呼ぶ手すり脇のボタンが大好きでこの点ははらはらしました。
快適な帰省になることをお祈りしています。
私も9月に同じような時間の飛行機で帰省するのでつい共感してしまいました。
回答ありがとうございました。お礼をせずに帰省してしまい、遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。
kiyomimamaさんのアドバイス通りストローで飲める飲み物を用意していたのですが、飲ますタイミングがずれてしまったものの家の息子は大丈夫でした。
No.2
- 回答日時:
ベビーカーについてです。
ベビーカーは、カウンターで乗るための手続きをするときに、
「ベビーカーを貸して欲しいのですが」とカウンターの係員に言うと、貸し出してもらえましたよ。
(ANAです)
食事については、私は、地下一階のえぶりわんという、デパートの食事コーナーみたいな感じのお店を利用してました。
お子様用椅子の有無はわからないのですが、形式上、子供がちょっと大きな声を出したりしても、他のお客さんの迷惑は、それほど考えなくて済むので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
子供二人を連れて成田エクスプ...
-
5
シカゴオヘア空港の免税店
-
6
成田空港のメイクルーム
-
7
etcカードがありません
-
8
成田空港まで浦和駅から電車で...
-
9
一人で飛行機が乗れないです。。
-
10
成田空港から八王子に行く安いバス
-
11
成田空港内のマクドナルドのこ...
-
12
成田空港から ホテルまで
-
13
那覇空港 管制官 について 自衛隊
-
14
京都から成田空港までのJR券は...
-
15
国際便の機内で病気⇒引き返した...
-
16
成田空港に20時50分につくので...
-
17
成田空港でどの滑走路を使用す...
-
18
【そのままの君でいて】で歌わ...
-
19
成田空港から福岡空港まで行こ...
-
20
成田空港(宿泊 野宿について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter