
苺の種を植えて育てた苗(実生苗)があります。
大きく育ってきたので知人に譲渡しようと考えているのですが、種苗法で何か制限が加わるでしょうか?
私の理解では、
「市販された苗からランナーで増やした苺は譲渡、販売は違反、個人での栽培を越すと全て種苗法違反になる」と思っています。
問題は、種から育てた実生苗(もしくはそのランナーで育てた苗)が制限されるかどうかです。
元となる種は一般に市販されている苺から採った物ですが、実生苗を育成、販売すること自体は違法性は無いと思っています。また、万一すっごく美味しい苺ができた場合、品種登録すら可能ではないかと思っているのですが、この認識に誤りはありますか?
法律違反は行いたくないのですが、種苗法に詳しくないので苺の場合の取り扱いについてご教授願えればと思います。
ご回答お待ちしております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「市販された苗からランナーで増やした苺は譲渡、販売は違反、個人での栽培を越すと全て種苗法違反になる」
権利期間内ですと違法です。
ただそもそも、特にイチゴのランナーは、園芸店やホームセンターに並んでいる物が、種苗法を順守しているか疑問の物が多いです。
順守している物ですと、それなりの表記があってもよいと思いますが、ほとんど見かけませんし、価格が100円などと安い物を見かけますので。
(最長の20年や25年の権利期間を超しているかも知れませんが・・)
仮に守っていない物が有っても、それを真似して良い訳ではありませんが。
>種から育てた実生苗(もしくはそのランナーで育てた苗)が制限されるかどうかです。
セルフ(自家交配)でも他家交配でも、新品種作出の第一歩ですから、それで出来た物は基本的に違う物として認識されるのではないでしょうか。
親とまったく同じ物ができるとしたら、固定種と言うしかありません。
イチゴですと交配種ですので、多様な要素から子は微妙にバラつきが出るはずです。
仮のバイオ技術を使って、遺伝子組み換え細胞であるなら問題となるかも知れませんが、イチゴは今のところあまり聞いていません。
参考URL
品種登録ホームページ:http://www.hinsyu.maff.go.jp/
左のメニューから「登録品種」を選択、「すべての種類を選択」として、検索キーをイチゴとしてください。
沢山の品種が出ますが、権利期間が短く終了して物が多いので、私の最初の辺の記述の、
>種苗法を順守しているか疑問の物が多いです。
正しくないかもしれません。・・・多くの品種は期間が切れている?
イチゴの権利期間が短いのは、多く繁殖されて実効性が無くなる?
>万一すっごく美味しい苺ができた場合、
楽しみにしておきます。 できたらハンドルネームにしますか?
下の参考URLを見ると、「農業者の自家増殖」図などから、結論的にはおそらく問題は無いと思います。
例外の草花などは注意してください。
福岡県農業総合試験場の関連サイト:http://farc.pref.fukuoka.jp/center/q-a.html
↑ここに聞けば、正しいことが聞けると思います。
たしか、ここがトヨノカの本家だと思います。
参考URL:http://mail.farc.pref.fukuoka.jp/center/ikusei.htm
分かりやすく解説頂きありがとうございます。
悩んでいた事が解決しました。
苺の場合は交配種で全く同一品種にならないので問題が無いということが理解できました。
>楽しみにしておきます。 できたらハンドルネームにしますか?
10年後あたりを目標に選別がんばってみたいと思います。
いちごっぽくない名前にしようかな。
詳しい説明ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>実生苗でも問題が出る場合があるんですね。
>F1、F2という分類はどこで調べれば分かるのでしょうか?
それはタネや苗を入手した段階で判別できるのではないですか?
まさか種や苗を泥棒してくるわけではないでしょうから
身元が分かるわけですよね?その時に確認すればよいことでは無いですか。
No.1
- 回答日時:
詳しくないですがちっと気になる部分を指摘させて貰います。
根拠はありません、感覚と経験値で回答します。
>「市販された苗からランナーで増やした苺は譲渡、販売は違反、個人での栽培を越すと全て種苗法違反になる」と思っています。
品種によるのではないですか?種苗法に登録、または登録が残っている品種であれば問題になるでしょうがそうでなければ問題にはならないのでは?そうでなければノーパテントの品種でさえ増殖、販売できませんが…
>問題は、種から育てた実生苗(もしくはそのランナーで育てた苗)が制限されるかどうかです。
>元となる種は一般に市販されている苺から採った物ですが、
>実生苗を育成、販売すること自体は違法性は無いと思っています。
>また、万一すっごく美味しい苺ができた場合、品種登録すら可能ではないかと思っているのですが、
>この認識に誤りはありますか?
実生でも栄養でも品種が問題ではないですか?いくら実生とは言っても種自体がF1、F2ならば育成は問題なくても営利販売はできないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 種苗メーカーの市販 種袋 をホームセンターで購入しての栽培です。 家族や親戚におすそ分けする分以外に 3 2023/04/03 15:17
- 営業・販売・サービス 市販の苗から収穫した果物や野菜は無人販売で売れるのでしょうか 4 2023/05/29 15:03
- ガーデニング・家庭菜園 自宅で薔薇を育てています 品種改良の珍しい種類です 挿し木で増やして楽しみたいのですが、種苗法に引っ 1 2023/04/15 23:40
- ガーデニング・家庭菜園 種苗法に抵触にしませんか? 以下植物の自家採取の種、苗を知人に譲渡したいと考えております。 種苗法に 7 2022/05/08 20:07
- 農学 植物の栽培、販売について 1 2022/10/26 11:34
- 農学 次年も種が採取出来て栽培が続けられる野菜 5 2023/07/09 07:05
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
- 食べ物・食材 かいわれ大根の二期作? 豆苗をよく買うのですが、豆苗はパッケージにも書いてあるとおり、一度食べてもも 1 2022/07/24 07:44
- ガーデニング・家庭菜園 しそ(大葉)の栽培について。 プランターで育てています。しかし、葉の周りが茶色くなってきてしまいまし 6 2023/08/14 22:47
- ガーデニング・家庭菜園 モリンガと言う植物の発芽は難しいですか? 3 2023/06/17 18:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
石灰硫黄合剤散布による腐食に...
-
この赤い実のなる木の名前を教...
-
この木の実(花?)は何の木のも...
-
レモンの木を種から育てるのと...
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
万両の実が食べられました
-
暖地桜桃の根から出てきた脇芽...
-
苺に虫?どうしたらいいでしょ...
-
マルベリー 1株では結実しない?
-
桃の苗木と日当たり
-
みかんの木と何を一緒に植える...
-
すずなりいちご 先日ホームセン...
-
グレープフルーツの実
-
サクランボの新芽の萎れ。
-
柿の実が最近、落ち続けています。
-
さくらんぼを鉢植えで育てたい...
-
ブドウの根の深さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北で金柑を育てる方法
-
万両の実が食べられました
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
レモンの木を種から育てるのと...
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
ブドウの根の深さについて
-
おみくじ
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
石灰硫黄合剤散布による腐食に...
-
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
苺の実生苗って種苗法で制限さ...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
いちごの苗(越後姫)を育ていま...
-
みかんの木と何を一緒に植える...
-
もし、娘が出来たら実が紅く熟...
-
レモンを種から育てることはで...
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
桃の苗木と日当たり
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
おすすめ情報