
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
元バイクショップ勤務の者です。
バイク屋から見て勘弁してくれ!というのは
・勝手に触る、跨る。(案外多いです。二度と来るんじゃねぇ!)
・整備場でタバコに火を付けようとする、くわえタバコ。(火事になったらどーする!!)
・過酷な条件を出す(例:1ヵ月しか乗らないから2~3万の原付無いか?)
・バイク屋にチャリの修理依頼するヒト。(持ってくる店間違ってます。)
見る分には無言でボケェェェと見ててもOK。
他回答者様が回答している様に、店に入る際”バイク見せて貰ってもいいですか?”と一言あったら尚OK。
No.8
- 回答日時:
そのお気持ち、非常に良くわかります。
私もそうでしたから。
あれこれ考えずに、とにかくお店に行かれてみてはいかがでしょうか?
案外、普通にうまくいく(?)ものですよ。
近所で、顔見知りの人が経営しているバイク屋があれば良いですが、そういうところって展示車両が少なかったり、知っているからこそ気まず部分もあったりしますよね(笑)。
なんだか、回答になっていなくてすみません。
とにかく、自然体が一番だと思いますよ。
もちろん、マナーは守った上での話です。
皆さんがおっしゃっているように、「バイクを見せてください」と一言声をかければ、きっと何かしら対応をしてくれると思います。
No.6
- 回答日時:
見る分には全く問題ありません。
ただ、勝手にまたがったり、他のお客さんから預かった車両置き場(通常は立ち入り禁止にしている)などに勝手に入って傷を付けて帰る方もいますので、そのような対応はしないでください。
これから付き合うことになるかも知れない店なので、悪い印象はお互いにデメリットにしかなりませんし。
No.5
- 回答日時:
黙って入ってけっこうです。
じっくりバイク、観察していると店員さんから声掛けてこられます。
それから「バイク見せてもらっています」等、応対すれば良いと思います。
こちらは新車を買ってくれるかも解らない「客」なんですから堂々としていれば良いですよ。
No.4
- 回答日時:
自分もチキンな方ですけど
気になったバイクなどあれば
店員さん見つけてでもこちらからは
声はかけず相手の目に入る位置で待ってますね
>勝手にバイクを見て回るのも悪い気がするし。。
>作業中の従業員さんに一声かけてから見るのがマナーでしょうか?
そんな事ありませんよ
その為の展示なんだし見るのはタダですから
まあ、入店しても声かけずに
ずっと待っていれば店員さんから
そのうちにきっと声かけてくれますよ。
No.3
- 回答日時:
遠くのほうにいる人ならともかく、近くにいる人なら「どーも」くらい言えば「いらっしゃいませ」って返してくれますよ。
あんまり声掛けて、しつこく張り付かれても困りますよね。
完全セールスモードになられちゃいますからね。
まあ、買う気でいるようですので、むしろ、その旨言ってしまってもいいかもしれませんが・・・
まあ、フツーに行って、フツーに声掛けて見て回っていいんですよ。
大きい店なら、勝手に見て勝手に帰っちゃってもかまいませんしね。
何度も通ったら、顔見知りになりますよ。
No.2
- 回答日時:
お目当ての4st90があったので、しゃにむに飛び込みました。
手ごろな値段だったのですが、そこに問題が。
奇麗なバイクでした。いろんな問題は自分で解決していきましたが、
な、なんとキックシャフトが折れたときはビックらこきました。
自分で買ったのはこれが最初で最後でしたね。後は全部もらい物(もちろん正統な代価は払っています)ばかり。
見捨てられているバイクなんかに、ちょっかいをだしたりすると、
結構話ができたりするのでは。いまどきカブが目当てって人もすくないでしょうから。
アメリカなんかだったりするとお店に入るときは「Hi!」とか「おはようございます」なんてありきたりの挨拶は必ずすべきとかいわれますね。
上野とか日本橋なら「これいくら」の日本語だけでもなんとかなるんですがね。
きいてみないことには何にも始まりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク屋 選び あう あわない お店の人との相性 家からの距離と営業時間 1 2022/05/31 17:17
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク屋 営業時間 仕事で時間がない場合 バイクの購入にあたって 3 2022/05/31 16:21
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
- 夫婦 義父に9ヶ月前に代理購入してもらったバイクがあります。二万円くらいです。 元々呼吸系が他のバイクより 5 2022/04/29 05:21
- その他(バイク) 1カ月までに8万円で買った原付バイク 久しぶりに乗ろうとしたら 最初エンジンかかったけど、すぐ止まっ 5 2023/03/16 09:33
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- バイク車検・修理・メンテナンス ツーリング時のバイクの故障はどうしていますか 4 2023/02/13 15:10
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 中古バイク 皆さん、おはようございます。 中古バイクを買うときに、気を付ける点や新車とのメリットとデメリットはど 3 2022/05/02 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイク選びで困っています。
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長が高い人に合うバイク
-
トランポについて
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
ビッグスクーターにはジェット...
-
まだ200キロしか走っていな...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
バイクに柄の長いものを搭載す...
-
バイクシートに鳥の糞が・・・・・
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報