![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ステージの明るさが分からないので何とも言えませんが、役員の方ということでステージの雰囲気を撮れれば大丈夫でしょうか?(記録写真として)
人物のアップや動きのある写真を撮るのは経験がいりますが、全体の雰囲気を撮るだけだったらなんとかなると思います。
ほとんどとれていなかったという点から、薄暗いステージということでアドバイスします。
できれば明るいレンズを購入して・・・
といいたいところですが、無理そうなので撮影時の設定だけ教えます。
撮影モードはAモード。変な数字がでてくるので、ダイヤルを回して一番少ない数字にしてください。(たぶん3.5になります。)
画角は一番広く。ようするにズームを使わないで一番広く写る所から動かさない。
UPで撮りたい時は、観客席の脇を通って、一番前の席から撮ります。(たぶん役員ならできますよね?)理由は望遠(ズーム)を使うと手ぶれが起こりやすくなるからです。
次にメニューの中を捜すとISO感度というものがあるはずです。選択して、ISO800または1600にします。(たぶん1600の方が良いと思います。)
画像編集できるなら
↓
露出補正で-0.5~-1に設定。これは少し難しいですが、「+-」と書いてあるボタンがあるのでそれを押しながらダイヤルを回してください。(写真が気持ち暗く写りますが、撮った後に編集すれば問題ないです。編集の仕方が分からなかったら、印刷する時に自動補正のEPSONカラーとかでどうにかしてください。)-にするとよりブレにくくなります。
あとはしっかり持って撮影してください。本体の液晶だと小さくて成功かどうかわかりづらいので、何枚か多めに撮っておくと良いです。
あとなにかわからないことがあったら、何人か知り合いにあたればカメラ好きがいると思いますので、相談してみてください。
No.5
- 回答日時:
おそらく動態ブレか手ブレ、その両方を起こしていたのでしょうね。
照明の明るさがわかりませんが、お使いのレンズがEF-S18-55mmF3.5-5.6だと商業演劇に使われるような舞台で使うにしても暗いレンズなので、辛いでしょうね。全自動モードで撮れば、ISO400相当までにしかならないので、撮れなくて当たり前。目をつぶって交通量の激しい道路を横断するみたいなもので撮れていれば奇跡です。
まず、理想を言えば、もっと明るいレンズを入手しましょう。
EF-S17-55mmF2.8 IS
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/index.html
理想を言えばきりがないですのが、これならまだ手ごろなでしょう。望遠側がまだ不足なら、キャノンの純正レンズだと高いので、レンズ専業メーカーで探してしましょう。
シグマの
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/50_150 …
などコストパフォーマンスが高いと思います。
これらが無理なら、最低でも
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standardzoom/2 …
でないと辛いでしょうね。
中学校のステージと言うことで、あまり明るくないという前提で考えると、
撮影モードは「絞り優先AEモード」で、絞りを最大に開く(もっとも小さな数字にする)
感度は「ISO1600」に設定
部分測光に設定
ストロボは使用しない
三脚使用(1万円ぐらいのやつでなんとかなるでしょう)
で撮れると思いますよ。
これで撮れなけば、お使いの機材では無理な条件かもしれません。
ステージ写真は意外と難しいですから、できればリハーサルのときにでも試し撮りをした方がよいでしょう。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
ぼやけた感じ、というのは、ファインダでピントがちゃんと合っていた自信があるなら、それは手ブレです。
撮影時のシャッタースピードが遅くありませんか? 画像のExifに撮影データが記録されていますから、参考にしてみてください。屋内での失敗写真の多くは手ブレが原因です。
一般に三脚なしの手持ち撮影で1/焦点距離(秒)が手ブレしない限界といわれています。もっとも個人差はありますが。
屋内撮影でしたら、感度をISO800~1600にしたほうがいいでしょう。
>今回は役員の為、失敗できません。
失礼なことを言いますが、あなたの現在の技量では、ここでいくら質問しても成功する確率は低いと思います。質問しただけで劇的に写真がうまくなるはずがありません。経験を重ねないといけませんね。
絶対失敗できない写真なら、お金を払ってプロに任せるべきです。そのためのプロです。初心者なのに失敗できない撮影だなんてありえません。
私も写真歴はそれなりにありますが、絶対失敗できない撮影を頼まれたら間違いなく断ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/13 00:40
回答ありがとうございます。
おしゃる通りですが断れないから困っていました。カメラを持っているのが私だけという理由でした...
意見を参考にさせていただき頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
役員として記録しなくてはいけない場面を明確にします。
ステージの全体の雰囲気、数人、一人のアップと構図も決めておきましょう。
そうなると、撮影位置、使用レンズも決まってきます。
感度はISO800が無難でしょう。状況によってはISO1600の
設定が必要かもしれません。
しっかりした三脚もしくは一脚を利用しましょう。
撮影位置が変わる場合は一脚が便利です。
ホワイトバランスはオートが無難ですが照明の色温度が一定でない時は
メインのライトで固定しておいた方が良いかも知れません。
出来れば練習リハーサルに合わせてテスト撮影を行い確認、修正しましょう。
前回の失敗写真の原因が解ればそれを解決しましょう。
暗い、どこにもピントが合っていない、画像が流れているなどは感度設定を高感度にして、三脚もしくは一脚を利用するとある程度、解決します。
発表者同様にあなたも練習をして克服してください。
出来ればアドバイザーを見つけましょう。学校内や身近にいなければ
プリントを依頼する写真店に相談してはどうでしょう。
プロカメラマンは様々なトラブルを考慮して可能な場合は複数のカメラで撮影するそうです。
本当に重要な撮影ならばプロに任せることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ付きスマホではダメな場合があるの? 15 2022/06/12 09:14
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- タブレット log撮影で撮った写真について。 こんにちはカメラ初心者です、わたしは今までほとんどの写真をlog撮 3 2023/07/04 01:42
- コスプレ 何のコスプレか知らないのに写真を撮らせて欲しいというカメコって何考えてるの? 2 2022/10/10 16:37
- 一眼レフカメラ 夜の動画撮影でお聞きしたいのですが車載撮影でそれなりに綺麗に撮影しようと思い、EOS Kiss M2 5 2023/02/27 23:45
- au(KDDI) 「カメラへのアクセスを許可してください」のせいで年齢確認書類を撮影できない、アップロードできない 2 2022/11/01 00:04
- Android(アンドロイド) iPhone13ProMaxとGalaxynote20ウルトラだとGalaxyの方がiPhoneより 1 2022/03/29 20:29
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方に教えて頂きたいのですが夜間動画撮影をしたいのですが 現在Canonのkiss M2 2 2023/03/18 15:15
- その他(gooサービス) グーグルフォトのアプリで撮影すると、 2 2022/10/02 11:52
- 一眼レフカメラ カメラバッテリーについて質問です 6 2022/03/30 20:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写し方教えてください
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
天トレの機材はどこで揃えれば...
-
写真の裏焼きって。。
-
記念写真の台紙をはがす方法
-
ライティングの影を消す方法を...
-
写真の白フチの効果
-
このフラットケーブルの外し方...
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
暗い場所での撮影のコツ(一眼...
-
薄暗い体育館での卒業式で、一...
-
記念写真を縮小してコピー出来...
-
黒単色の洋服で立体感を出す撮...
-
アンブレラとディフューザーの...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
モノブロックストロボの選び方...
-
キャンプファイヤーで雰囲気を...
-
Canon EOS Kiss X2とX4との違い。
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
godoxのストロボのtt600を買っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
ライティングの影を消す方法を...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
ヌード撮影会について
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
写し方教えてください
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
写真の裏焼きって。。
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
写真の白フチの効果
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
プロパティリリースのもらい方
-
Canon EOS Kiss X2とX4との違い。
-
Exif情報の被写体距離を見たい
-
東京ドームでの撮影について
-
お店でデジカメを現像したらデ...
-
カメラマン見習いの旦那が撮る...
-
ポートレートは何故若い女性ば...
おすすめ情報