アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

42歳女性です。後輩は28歳女性で私の部署では一番年下です。
後輩は私と打ち合わせ中でも平気で電話を取ります。もちろん他に電話を取れる状態にある同僚が席にいるときの話です。私は何度か「他に電話を取れる人がいるんだから打ち合わせ中に取らないで」と注意しましたが、今日になって「どうして取ったらいけないのか?」と言い出し、更に上司に相談したようです。上司は、理由は分かりませんが、この後輩が取るべきだと答えたようです。私と上司とどっちの意見が一般的なんでしょうか? 私は電話に遮られて打ち合わせを中断されるのは不利益だと考えているんですが。

A 回答 (13件中1~10件)

確かに他の方で電話を取れる状況であればロスになりますが、微妙です。


あなたが役職者で上司なら打ち合わせ中に電話を取るなど失礼です。
しかし、先輩社員としての打ち合わせであれば、失礼とまで言い切れません。

ただし、他の社員も打ち合わせ中が分かるので、配慮し電話を取るべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際、着席していた他の同僚二人のうち一人は受話器を取ってましたが、問題の後輩の方が出るのが速かったんです。私は役職者ではありませんが、無視されたようで失礼な感じを受けました。

お礼日時:2007/09/14 19:21

あなたの意見が一般的な気がしますが、


上司が言っているので、その職場では
上司の言う事が正しいんじゃないですか?
とりあえず理由を聞くか、打ち合わせ中に
電話がきたら、あなたがとって後輩を待たせてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上司が正しいというより、上司がそう言うんだったら従わざるを得ません。で、私とその後輩が打ち合わせ中の状況で私の方が電話を取るということはまず考えられません。うちの場合ダイヤルイン番号を数人でシェアしてるので外線が自分に掛かって来たものだとは判断し難いからです。

お礼日時:2007/09/14 19:25

一般的に、打ち合わせ中に電話が掛かってきて、電話の取れる同僚が居る場合は、そちらにまわします。


どうしても仕方ない場合は、「話の途中で申し訳ありませんが、電話に出てもよろしいですか?」とお伺いを立てるべきでしょう。
普通は、そうします。
または、電話のないところで、打ち合わせをします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
全く同感です。ただ簡単な打ち合わせというか、席について話をしている程度だったのでわざわざ別室へ行って電話が取れない状態にするようなことではない状況でした。

お礼日時:2007/09/14 19:28

言わなくてもわかるよね・・・ってやつですね。


しかも上司に相談するほどのこと!?って感じです。
他に出られる人がいるなら出る必要はないと思うし、打ち合わせ相手(この場合は質問者さん)に失礼ですね。
それと、周りの配慮も足りないと思いますね。打ち合わせ中なら
すぐに出てくれればいいのに。

今度から打ち合わせするときは『○○さん、これから××さん(28歳女性)と打ち合わせに入りますので、お手数ですが電話対応お願いします』って彼女にも聞こえるように言う!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ほんとに仰る通りですし、上司に言う程のことではないと思います。下にも書きましたが、着席していた他の同僚も電話を取ろうとしてくれてました。周りが配慮してくれなかったわけではないんですね。

お礼日時:2007/09/14 19:32

上司が若い娘の肩を持つって図式ですかねー


あなたの言う事はまともだと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味方していただいてありがとうございます。
この後輩が上司にどのように伝えたのかは分かりませんが、上司は若い娘だから肩を持ったというより、若いもんがせっせと電話を取るべきというニュアンスだったんだと思います。

お礼日時:2007/09/14 19:34

打ち合わせの状況にもよると思います。


自席で簡単な打ち合わせをしているような場合、自分のデスクにかかってきた電話には私も出ることがあります。

自席から離れた場所で打ち合わせをしているのに、誰宛かわからない電話をわざわざとってるのなら、非常識だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実のところ、後輩は今回に限っては待っている電話があったそうです。ただ下にも書きましたように、うちの部署はダイヤルイン番号をシェアしてるので自分にかかってきた電話かどうかを判別できませんし、前に同じようなことで注意したときには確かに誰に掛かってるのか分からない外線でした。他の同僚が着席している状況で自席から離れた場所にいたら当然取りには行かなかったと思います。

お礼日時:2007/09/14 19:40

>後輩は私と打ち合わせ中でも平気で電話を取ります。

もちろん他に電話を取れる状態にある同僚が席にいるときの話です。

電話を取れる人が居るかどうかというより、
その電話の相手と、あなたとどちらを優先すべきかということではないでしょうか?

モシ、その後輩へ直接にクライアントからの電話なら、
その後輩が社内の人間より、クライアントを優先すべきですし、
クライアントよりあなたとの打ち合わせを優先すべきなら、
「電話には出ない」という状況を設定して、【打ち合わせ】をするべき。

ですので、電話に出るような状況のまま、「打ち合わせ」をする
「先輩なあなた」が間違っていると、私もその上司のように思います。
電話に出るのが後輩の中での優先順位・重要性の高い仕事なのです。

それほど重要な打ち合わせなら、お二人でみっちりと短時間にできるようなセッティングをしてからすればいいのです。

それほど重要でなく、かつ短時間にする必要もないことなら、
電話の合間に、要領よく、同時進行的に話をすればすむこと。

後輩にはあなたの話と、電話とを複線で承ることができるが
あなたには、後輩に「打ち合わせを」するだけの単独処理しか
できない、あるいは、そのために時間がかかるというなら
複数の処理をしながら先輩のあなたも、同様にすればいいだけのことです。

私の職場は、電話が内線含めて7本。

同席する同僚は6人居ますが、ほとんどが、たったり座ったりですし
電話の内容は各人に緊急事項から、調べておいてという猶予のあるものもあれば、クライアントからのクレームもある。
電話に出るなというのは無理。
ほとんど、なりっぱなしですから。

打ち合わせするような場合でも、
双方が話ながら、電話を取り、その合間に、てを動かし、話をして
席を立つ必要があれば、席を立っていきます。

常に複数の話が同時進行してます。

原則はリアルの人が優先ですが、社内の人間は電話に優先権を譲ります。
それは、一番偉い人が来ても、社内なら、「失礼します」といって電話に出る。
クライアントなら、リアル優先です、電話がなってもとらない。

ですので、私の職場なら、後輩の行為が正しいということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
状況説明が足りませんでしたがうちの部署は総務なのでクライアントからの電話はなく、掛かってくるのは業者のみです。業者ですから優先する必要は特にありません。また下にも書きましたが、ダイヤルイン番号にかかって来た電話が必ずしも自分に掛かってきたものとは判別できないので他に着席している同僚があれば取ってもらって差し支えないと思います。

お礼日時:2007/09/14 19:46

会社によると思います。


私は以前の職場ではお客様第一だったので、2コール以内に取る、お客様絶対優先だったので、質問者様の後輩のような感じでした。
しかし、今の職場は「先輩がわざわざ時間を作って打合せや指導をしているのに何も言わずに電話に出るなんてどういうこと?!」って他の人が怒られていましたし。。。

質問者様の上司の方が電話に出ろというのならばそれが質問者様の会社の常識なんではないでしょうか?

ただ、後輩の方が自分寄りの意見を上司の方に伝えていると判断は難しいので、質問者様から上司の方に確認してみてはいかがでしょうか?

でも、何も言わずに出るというのは後輩の方のマナーが悪いと思いますので、そこは注意してもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
全く仰るとおりです。2コール以内に取るのは常識ですが、私の質問の場合は他に電話を取れる同僚が着席していたということと、この後輩が正に私に何も言わずに電話に出たことがポイントです。
しかし、上司が言うことには不服でも特に争う気はありません。

お礼日時:2007/09/14 19:49

下の方と同じですが、会社や職種によるでしょう。


仮に電話オペレーターであれば電話に出ることが仕事なわけで。大した内容の打ち合わせでもないとした場合、電話に出るのが仕事の人であれば電話に出るでしょう。

どんな会社なのか、どんな状況なのか、設定が不明なので答えようがないです。

ただ、普通の事務職のノリであれば、他に電話に出られる人間がいるのに、わざわざ打ち合わせ中の人間が電話に出るというのはかなり不自然です。

しかし上司までもが「打ち合わせ中だったとしても、電話はその28歳の人が取るべし」と言うからには何か特殊な環境なのかな?と想像します。特命係長のように何か特命を請けている可能性もあるし、我が社の常識は世間の非常識ということは多いので、あまり気にしない方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、私達は普通の事務職です。だから他の人がいるのにわざわざこの後輩が出なくてはならない事情はなかったのです。

お礼日時:2007/09/14 19:51

私の会社は質問者様のご意見と同じですが、


一般論は他の回答者様と同様、会社によってだと思います。

ただ推測ですが、後輩さんは部署内で一番年下なので、
「電話は自分が取らなくてはいけない」と強く思っているのではないでしょうか?
しかも打ち合わせ中に電話が鳴り、他に取る様子の人がいなければ尚更だと思います。

一度、取ったらいけない理由を伝えるとともに、
取りたい理由を聞いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに仰るとおり、この後輩は一番年下なので自分が電話を取らなければと思ってるところはありますね。だからといって毎回そうしているわけではないし、今回は話の最中でしたからこちらとしては気分が悪いわけですね。理由は...もう蒸し返したくないような気がしますが機会があれば聞いてみます。

お礼日時:2007/09/14 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!