dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の1月か2月の医療費控除の申請時期に申請しました。
もう半年以上経つかと思うのですがまだ振り込みはありません。

あれって皆さんはもう振り込まれているのでしょうか?
それともまだなのでしょうか?

まだだというのであればいくらでも待ちますが、問い合わせた方が良いのかと
少し不安になりました。(税務署職員の対応が不快なのでできれば問い合わせ
したくないため書き込みました。)

ご存じの方教えてください。

A 回答 (4件)

ズバリお答えしましょう。


私の場合は、3月中に還付のお知らせが来て、4月はじめに振り込まれました。
もうみんな振り込まれています。

でも、還付申告されても、間違っていたりすると、期限内であるなら補正せよとの連絡がありますし、還付額がない場合は、申告しても無意味です。
#2のかたが「所得税の申告で、医療費控除等を差し引いても、還付税額が生じない場合」というのは、そもそも、所得税がかかっていないときのことを言います。

やはり、申告書の控えを持って税務署で尋ねられるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勇気を出して税務署に問い合わせてみました。
調べてもらった結果、主人の源泉徴収票の源泉徴収税額が¥0だったため
控除が¥0になり、だから振り込みがなかったのだと言われました。
なんでも、源泉徴収税額の範囲内で医療費控除額を決めるそうです。

どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2002/08/13 22:05

還付のために確定申告をした場合、通常は申告後、1ヶ月程度で、最盛期に申告をしても2ヶ月有れば還付されます。



いずれにしても、未だ振込まれないのは、何らかのトラブるが有ったということですから、問い合わせないと解決しません。

申告書の控えを持って税務署へ行くか、電話で問い合わせましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

勇気を出して税務署に問い合わせてみました。
調べてもらった結果、主人の源泉徴収票の源泉徴収税額が¥0だったため
控除が¥0になり、だから振り込みがなかったのだと言われました。
なんでも、源泉徴収税額の範囲内で医療費控除額を決めるそうです。

どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2002/08/13 22:05

 う~ん、青色申告による所得税額はどうなっていますか?つまり、所得金額から医療費控除等の額を控除した額が所得税計算のもとになるわけで、所得金額から医療費控除額を控除した額をもとに計算した税で、還付が生じていれば還付税額の形で戻ってくるのではないでしょうか?


 所得税の申告で、医療費控除等を差し引いても、還付税額が生じない場合は、入金はされないのでは。つまり、医療費を控除した結果、所得税額のもとになる額がそれだけ減額されたということだったのでは……ということはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勇気を出して税務署に問い合わせてみました。
調べてもらった結果、主人の源泉徴収票の源泉徴収税額が¥0だったため
控除が¥0になり、だから振り込みがなかったのだと言われました。
なんでも、源泉徴収税額の範囲内で医療費控除額を決めるそうです。

どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2002/08/13 22:06

まだ振り込まれていないというのはずいぶん遅いですね。


とりあえず電話で税務署に問い合わせてみてはどうでしょう。
できれば申告書の控えを持って税務署に直接行く方が間違いが無いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勇気を出して税務署に問い合わせてみました。
調べてもらった結果、主人の源泉徴収票の源泉徴収税額が¥0だったため
控除が¥0になり、だから振り込みがなかったのだと言われました。
なんでも、源泉徴収税額の範囲内で医療費控除額を決めるそうです。

どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2002/08/13 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!