重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

玉ねぎを半分だけ使ったのですが、残りの半分の保存はどうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

お皿に入れるよりもラップでタマネギだけをぴちっとくるんでおくと、そこまでニオイはしないとおもいます。

その後、冷蔵庫で保管されたタマネギは、苦みがなくなるのでサラダやスモークサーモンetc...とかにスライサーなどで薄切りにしのせて食べてもオッケーですよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます!早速試してみます^^

お礼日時:2007/09/16 16:36

ミジン切り冷凍はラップで包み、ジップロック(チャック付き)などで。


野菜庫でなくて、冷蔵庫内でしたら、他の食品に臭いが写らないよう、ラップを二重にしておくと良いでしょう。
常温だと目が痛くなるほどですが、温度が下がると幾分マシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/16 16:36

バラバラになってなければ、ラップして野菜庫で1週間位大丈夫です。


ミジン切りにして冷凍でも、1ヶ月位OKですし、とても便利!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在はお皿に入れてラップをしています。
臭いがすごいのですが、仕方ないのでしょうか?

お礼日時:2007/09/16 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!