プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年結婚を控え、部屋探しをそろそろ始めようかと思ってるのですが、ガス給湯は高いと聞きます。そこで安い家賃でガス給湯の住宅に入居するのか少々高くてもオール電化に入居するのがいいのかどうなんでしょうか?
知人の話ではオール電化は電気代もそんなにかからないと聞きますが本当なんでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

ご質問の方は賃貸アパートをお考えで、戸建とは少し事情が違います。


以前にも賃貸のアパートのプロパンガス代が高くて何とかならないかってのがありましたが、都市ガスが来ている所でも賃貸アパートでは高いプロパンガスにしている所が多いのですが、それはプロパンガス会社がガスの配管工事から、湯沸かし器やコンロを無料で付けてくれますから建て主は工事費が安く上がります。工事費が安く上がれば家賃を安く出来ます。光熱費は入居して何ヶ月かしないと分かりませんが、プロパンガス屋はかけた工事費を取り返すのに、高いガス代を請求します。
その点からはオール電化仕様のアパートで家賃がそこそこであれば、家主が良心的で信頼が置けるでしょうし、プロパンガスなら家賃が少し安くても使い方によりますが、毎月1万円近くの光熱費を余分に払う覚悟で決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロパンガス屋はかけた工事費を取り返すのに、ガス代が高いのですね。初めて知りました。
ガスなら毎月1万円近くも余分に光熱費がかかるのですね。
うーん悩みます。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/20 20:51

#6です。



>#6さんの回答は九州沖縄地区とか、かなり温暖な地方なのでは?
そうでも無いですよ。広島です。

>九州やら沖縄でエコキュート使えばめちゃくちゃ安くなるのは事実で、
>全国平均や都内のデータとは比較にならないので、一般的ではないですよ。
エコキュートの利用による価格差はあまり無いと思います。
(エコキュートが電気を使うのは深夜電力で7割引の時間帯であり、
 私の家よりも実家の平均気温は約4~5℃低い)

ガス+電気の利用で大きく季節変動があるのが給湯です。
ガス代だけで冬は、夏と比べて倍半分以上の費用がかかります。

エコキュートのみで言えば、概算ですが、
夏1000円~冬1200円くらいの変動で済んでいます。

エコキュートが安いと言うよりも、
ガスのように冬季にべらぼうに値上がり変動しないのが大きな要因です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電気代はガスと比べて季節によってそこまで変動しないということなんですね。
北海道なので冬はガスでは相当値上がりするってことですよね。

お礼日時:2007/09/20 20:59

3月にアパートから一戸建てに引っ越しました。


今年と昨年を比較するとこんな感じでした。

<条件>
3人家族(夫婦+子1),生活スタイルに変化無し。

アパート:ガス(プロパン)=湯沸し&コンロ
     エアコン2台
     2LDK
一戸建て:ガス無し(オール電化,深夜電力使用プラン,
     電気温水器&IH調理器)
     エアコン4台
     4LDK,高気密住宅

<比較>
アパート(春):ガス代 約\12,000,電気代 約\ 4,500 =計 約\16,500
一戸建て(春):ガス代 \0 ,電気代 約\12,000 =計 約\12,000

アパート(夏):ガス代 約\12,000,電気代 約\ 6,500 =計 約\18,500
一戸建て(夏):ガス代 \0 ,電気代 約\14,000 =計 約\14,000

<感想>
一戸建てで倍以上に広くなっても光熱費は大幅ダウン。ニッコリ。
プロパンガスの基本料金はアホらしいです。都市ガスは知りませんが。
賃借側としては最悪です。
#1の方が「ただの嘘」まで言う理由が分からない。
調理器はIHの方が安全性や清潔さで断然優位ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かなりの大幅ダウンですね。
アパートやマンションのオール電化も同じようなかんじなんでしょうかね。
検討してみたいと思います。

お礼日時:2007/09/20 20:57

私は3年前にオール電化にしました。


それまでが都市ガスと電気の併用でしたので明らかに光熱費の
変化を目の当たりにしました。
確実にオール電化は安くなります。
ただ給湯器をエコ給湯にしましたのでその関係もあるかもしれませんが・・・
それとオール電化にした場合夜の11時から朝の8時までが安くなり
10時から17時までは通常の電気代より高いという時間別設定にすると
よりその効果は現れると思います。
うちの場合日中は働いているのでこのパターンでさらに節約できていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エコ給湯はかなりの節約になるのですね。
ですが私は、アパートかマンションを考えているので、他の方がマンションはエコは少ないとかいていらっしゃるかたがいたので、その辺はどうなんでしょうね。
私たちもしばらくは共働きの予定なので昼間はいないのでオール電化のほうがとくなんでしょうかね。検討してみたいと思います。

お礼日時:2007/09/20 20:54

関東居住です。


 昨年築28年の大手住宅メーカーの木質プレハブ住宅から、オール電化が売り物の鉄骨系大手住宅メーカーに建て替えました。この際電気製品もすべて最新のモノに取り替えましたので、住宅の性能アップ+電化製品の最新化による高効率化で、年間12万円が実際に浮きました。内訳は、ガス代と灯油代が無し、および電化上手による電気料金プランが大きく影響しますので〈電気代夜間6分の1など〉オール電化専用の電気料金契約にしないと効果はありません。
 また古い住宅のままでオール電化に改造しても、住宅の保温性能の悪いままの住宅では、ロスが多くてあまり経済効果は期待できません。  家族は大人4人ですが、大学生のため夜間も電気は使いっぱなしです。この点は本当に助かってます。火災保険も割安です。
 これから子育ての方は子供さんに火の怖さを教えにくいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごいですね。年間12万も浮いたのですね。
私は、アパート、マンションをと考えているので一戸建てとはまた違うと思いますが、検討してみたいと思います。

お礼日時:2007/09/20 20:47

私の家は都市ガス+電気。


築1年一戸建て。家族は夫婦2人義母一人(専業主婦と年金暮らしの義母なので昼間も家に2人います)
引っ越したばかりなので電化製品も省エネタイプ物。
みんな節約しない人間なので、夏はエアコンかけっぱなし。
旦那は一日お風呂2回。
夏 電気+ガス=10000円くらい
冬 電気+ガス=20000円くらい(床暖と一日2回お風呂を沸かす)

引っ越す前
築10年鉄筋コンクリートマンション
夏 電気+ガス=25000円くらい
冬 電気+ガス=25000円くらい
電化製品も安物を使っていたので部屋は暖まらない・涼しくならない。
家も築10年でしたので隙間風がはいる。

結局オール電化でも電気+ガスでも大差はないと思います。
電化製品と住んでる家がいい物であれば光熱費はかかりません。

鉄筋コンクリートのマンションは夏暑く冬寒いので光熱費もかかって当然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使っている電化製品や住んでいる家にもよるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2007/09/20 20:45

んん・・・



#6さんの回答は九州沖縄地区とか、かなり温暖な地方なのでは?

九州やら沖縄でエコキュート使えばめちゃくちゃ安くなるのは事実で、全国平均や都内のデータとは比較にならないので、一般的ではないですよ。

で、ちょっと書き忘れなので補足しますが、質問者さんのお住いの地域がどこかによって、電気代全体ではなく給湯だけに限って言えば、確実に安くなるエリアと確実に高くなるエリアというのがあります。
なので最初にお住いの地域を質問すべきでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あららら、住んでいる地域によっても全然違ってくるのですね。
はじめにいうべきでした・・・。
ちなみに北海道です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/20 20:43

最近、家を新築しました。



それまでは賃貸マンションの2階に住んでました。
夫婦2人。子供二人。(私は専業主婦。子供は3歳と1歳4ヶ月)

私は専業主婦なので、昼間も家にいます。
だけど、マンションの時もいたわけです。
オール電化にすると、朝の10時から夕方の5時まで、通常の電気料金より割高になります。
夕方5時から夜の10時までは通常の電気料金より、少し安いです。
(朝の7時から10時までも同じ電気料金です。)
夜11時から、翌朝の7時まで通常料金の3割で電気を使えます。

結果、実際に安くなってます。
マンション時は夏場だけで1万5千円以上とあとガスが5千円くらいでした。
冬場は電気7~8千円。ガスも同じくらい。後、灯油の金額ですね。
冬場はまだ迎えていないのでわかりませんが^^;

先月の請求金額は1万6千円。
マンションでガスと両方使ってたより安いです。

でも、お茶を沸かしたり、子供と私の昼食分のご飯のまとめ炊きとか、乾燥機つけたり(布団乾燥機も)洗濯機もできれば11時以降にするようにはしてました。掃除機も朝の10時までに絶対かけてましたね。
エアコンは電気代考えずに付けてました。だって。暑いし。子供がアセモだらけになっちゃうし、昼寝もあまりしてくれないし。下手したら、家の中でも熱中症になるかもしれないし・・・。

私からしたら、オール電化はお得でしたね。
料金も魅力ですが、綺麗好きでない私にとって何よりうれしいのは、IHクッキングヒーターで、掃除が楽なこと。
それと、火がでなくて安心なこと。
土鍋は確かに使えないけど、簡易ガスコンロあれば済む話だし。
簡易ガスコンロがあれば、停電でもお湯くらいは十分沸かせるし、震災の時にも使えるので、買っておいてありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
月々の金額じたいはallure241の場合はオール電化のようがかなりお得だったのですね。
私はアパート、マンションで考えているのでまた少し違ってくるのでしょうかね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/20 20:40

うんちくはやめて実例で・・・



一戸建て 夫婦2人(平日昼間は不在、高気密住宅、エコキュート)
最小4,500円(春・秋)~最大7,000円
(参考:一戸建て前の軽量鉄骨アパートではガス+電気で最小7,000円~12,000円)


あまりのランニングコストの安さに、
実家も1年前にオール電化に切り替えました。

実家の一戸建て 夫婦2人+姉1人(平日昼間も在宅多い、築30年木造、エコキュート)
最小11,000円~13,000円
(参考:オール電化変更前ガス給湯 ガス+電気で最小15,000円~25,000円)


初期費用はちょっと高めですが、エコキュートは補助金も出ます。
安全性も高く、現在の原油高の危機があるなかで
安定した価格で供給してくれる電気は検討の余地があるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一戸建てではやはり電気代かなりやすいんですね。知人でも一戸建てでオール電化の人がいますが、かなり安いらしいのですが、賃貸アパート、マンションでも同じなんでしょうかね。

お礼日時:2007/09/20 20:34

オール電化というのは経済性よりも、安定性とか恒久性とか安全性等から来る、安心感を期待するものです。



料金の面では、深夜蓄熱機器(電気温水器や蓄熱暖房機)の割引制度や安価な電気料金を駆使出来るといった広告から「安さ」を強調しているものと勘違いされやすいのですが、それらは二次的なものに過ぎず、あくまで基本は直火を使わない事への安全性が第一の要素です。

ただ、地域的な事を含めて、安くなる可能性はある、と言えます。これは使い方や生活パターンなどで変わってくるものですので、一概には何とも言えません。必ず安くなるものでもなく、高く付く可能性もあるでしょう。

住宅設備には必ずメンテナンスが付きまといますが、オール電化ではメンテナンスの頻度も下がります。災害時にも電気の復旧はかなり早いでしょう。こういった意味で恒久性があるとも言えます。

トータルで長期的に見た場合、オール電化の方が安く付く可能性は高いといえますが、月々の支払いが目に見えて安くなるかどうかは何ともいえないところです。

オール電化を巡る都市伝説(まことしやかに語られるウソ話)によくあるのは

・月々の支払いが安い
・IHレンジは身体に悪い
・IHレンジは土鍋が使えない
・エコキュートは電気代が凄く安い
・200V30Aの契約で100Vだと60Aまで使える

などがあります。業者の利権争いや思惑が絡んだりしてデタラメな広告が飛び交っていますので、注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。オール電化は生活パターンや使い方によって高くつく可能性のあるのですね。
検討してみたいと思います。

お礼日時:2007/09/20 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!