
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
メキシコマンネングサは黄色い小さな花が6月頃一杯咲きます。
ほっといてもどんどん増えて、手入れは全く不要で花の無い時も可愛いですよ。
アイビー類、ヒメツルニチニチソウ、ハツユキカズラもほっといて大丈夫ですね。根が浅いので、除去する時も楽ですね。
花ならゼラニュームが丈夫で良いですね。
ご検討下さい。
回答ありがとうございます。
ヒメツルニチニチソウ、ハツユキカズラ
そうそうこんな感じのやつを探していました。
しかし、みなさんの意見を考慮すると中々難しい(スペースが狭すぎる)かもしれませんね。
一度、そのヒメツルニチニチソウまたはハツユキカズラっていうのを植えて試してみます。

No.4
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
アプローチの際とかに植えてあるのを良くみます!
オタフクナンテンっていうのですね。
良いですね。どこかに使えるかも♪
でも、木の足元に植えるにはやはりちょいとスペースが足りないかもしれませんね。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
庭木大好きなSHIVAAと申します。質問があまりにも情報不足でたぶん専門家も悩むと思います。
和風か、洋風か。どんな樹木か。
といったことが重要になると思います。
洋風なら文句なしに芝ということになるでしょうが、
管理はかなり難しいものがあります。
西洋芝か、高麗芝か。西洋芝は手が付けられないほどはびこるものも
あります。
高麗芝は冬場枯れてしまいます。(春にまた芽吹きます)
ただし、樹木の根元半径30cmほどは出来れば土を露出させて
おいた方が、木にもよく管理も楽になります。
この回答への補足
ああー説明不足ですみません(^_^;)
庭木(シマトネリコ1本)の周りを円形(直径90cmくらい)にレンガで囲っています。シンボルツリーっていうのですかね。
その円形の中を緑で覆いたいのです。
木の種類は、シマトネリコです。
家は、どちらかといえば洋風です。
という補足ですが
>ただし、樹木の根元半径30cmほどは出来れば土を露出させて
おいた方が、木にもよく管理も楽になります。
という意見が気になるところです。
木の根元が寂しいのでどうにかしたいのです。
植物を植える意外にアドバイス等あればよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 これは「コバノズイナ」でしょうか。 1 2022/06/07 16:07
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 桜草の育て方について 3 2022/04/29 20:06
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい!(植物) 2 2023/02/02 19:21
- ガーデニング・家庭菜園 挿し木を成功させるための、水管理を教えて下さい。赤玉土が手元になかったので観葉植物の土(多肉植物用) 1 2022/08/12 08:11
- ガーデニング・家庭菜園 耐寒温度について。植物。 3 2022/08/03 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えて下さい(その1) 1 2022/06/11 15:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
つつじを元気にさせるには。
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
アジサイに似た白い花の名前を...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
シバザクラに似たピンクの花の...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
イタドリ・スカンポ・スイバ・...
-
柑橘類の花が咲かない
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
庭木を植えるにあたり、悩んで...
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
植物が最も成長する季節と時間は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報