dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

立ち上げから3週間強の水槽です。
60cm水槽、上部フィルター、コリドラス6匹。
ラムズホーンが5,6匹入ってます。

水草は流木に巻いたミクロソリウム、小さいウィローモスマットです。

3,4日前から水槽の側面に、たくさんの水泡(泡)がくっつき出しました。
クリーナーでこすると綺麗になるのですが
24時間もすると、同じ状況になります。

底床掃除、濾材の掃除をしてみても効果はないようなんです。。。

変わったことと言えば、ラムズホーンを入れてからのような気がするんですが
ラムズの卵や、稚貝ではありません。

水面が泡立ってるということはありません。

pHは7.5、亜硝酸は0.1mg/lです。

1本目を立ち上げた時は見られなかった現象なんですが
何か原因として考えられる物がありますでしょうか?

立ち上げ間もないことから、換水はなるべく控えており
亜硝酸が0.3mg/lになった時、1/3底床掃除しながら換水してます。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

水槽水の粘度が高くなる原因として考えられる事。


・水槽水に溶け込んでいるタンパク質が多い。
タンパク質>アンモニア>亜硝酸>硝酸塩
濾過器の生物濾過が機能不全に陥っているため、タンパク質が処理しきれない場合。
しかし、生物濾過の機能が低下している場合、アンモニア濃度も亜硝酸濃度も同時に高まっているハズです。
しかし、この水槽はミクロソリウムも絶好調で生育しているようですし、亜硝酸が0.1mg/lということで、亜硝酸濃度に問題は認められない。

・次に考えうる事は下記をご覧ください。
Q466.水槽上面に浮かぶ泡(再)
http://www.yoshiwo.jp/questionb/q0466.html

・三つ目は、水換えの際に粘膜保護剤(粘膜を守り、ウロコやヒレを傷から守る薬)を使用していませんか。
粘膜保護剤も水槽水の粘度を高めます。

いずれにしても、泡が気になるようでしたらマメに換水すれば粘度を下げることが出来ます。
ただ、60cm水槽をマメに換水するのは楽ではありませんので、毎日、ペットボトル二本程度(4リットル)置き水による換水を行なえば、半月ほどで粘度を下げる事が出来ると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。

2週間前、生体を入れた時にアクアセイフを使用しましたが
以後使ってません。

粘度が高いんですか。。。

がんばって、毎日4リットル抜いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/18 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています