dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三日前から頭頂部から耳方向の右下あたりが痛みます。
頭痛も多少はあるのですが(気にならない程度)その部分に触れると
痛みを感じます。
頭を何かにぶつけたとか怪我をした訳でもないので その部分に触ってもコブなどはありません。
痛みが続くようなら医者に行こうと思っているのですが
何科を受診したらいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

私にも似た症状になった経験がありますが、以前病院に行った際は偏頭痛と言われました。


ちなみに神経内科に行ったのですが・・・
でも、薬もらって飲んだら3日後くらいに治りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
先日 頭痛外来を受診したところ 神経痛と言われました。
薬をもらって飲んだら 3日くらいで痛みはなくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 17:05

帯状疱疹。

一刻を争うので、すぐに皮膚科へ。悪くすると一生ひどい神経痛に悩み、仕事どころでじゃなくなります。もし、ほんとうに、帯状疱疹なら、薬は処方されたら、その場で水をもらって飲むほどの緊急事態です。なお、薬は保険3割負担でも8000円以上かかります。
    • good
    • 2

熱はありますか?



痛みが出始めた頃に風邪のような症状はありましたか?

触っていない時は痛みは全く出ませんか?

出来れば総合病院で受診されたほうが良いですが、大きな病院だと紹介状がないと初診料が2000円から3000円くらい診察料や薬代と別に必要になります。あと待ち時間も長いです。

開業医の内科で一度診察してもらったらいかがでしょうか?耳の辺りも傷む場合は耳鼻科という場合もあります。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
熱はありませんし風邪のような症状もありません。
触ってない時は痛みもありません。
とりあえずCTなどの設備のある近所の開業医に行ってみます。

補足日時:2007/09/20 09:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
掛かり付けの内科と思ったのですが 頭痛外来を受診したところ
神経痛と言われました。
薬を飲んだら3日くらいで痛みはなくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!