dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週の日曜日にBBQを行うのですが、
初めて幹事を行うため食材の量が不安です。
下記のように設定したのですが、
いかかでしょうか?
意見をお願いします。

人数:18人(男11・女7)
年齢:20~24歳
食材
肉:3,250g
焼きおにぎり:18個
焼きそば:9玉
キャベツ:400g(1/2カット)
もやし:400g
とうもろこし:1600g(4本)
ソーセージ:4袋(30本程度)
しいたけ:9個
たまねぎ:4個
なす:2個
じゃがいも:2個
飲み物:1杯程度の酒
すいか:1玉
マシュマロ:1袋

といった感じです。
一応肉は男200g、女150gで考えています。
米は無しです。
どうか食材の量についてアドバイスをください。

A 回答 (6件)

全然足りませんね。


皆さんの仲の良さ、お酒飲む量などにもより飲食量はだいぶ違うでしょうが、年齢から見て「元気な同期」として書きます。

食材、特に野菜は焼き炒めると水分流出蒸発し縮みます。もっと多くしましょう。

肉:肉:3,250g
  →男女同じで切りよく牛肉、4kg
焼きおにぎり:18個
焼きそば:9玉
  →12玉
  →次のキャベツ・もやしは焼きそばに入れ分ですね?
キャベツ:400g(1/2カット)
  →1玉
もやし:400g
  →1袋200gとして3袋、600g
とうもろこし:1600g(4本)
  →9本、1本を2つ折して焼く
ソーセージ:4袋(30本程度)
しいたけ:9個
  →36個
たまねぎ:4個
  →6個、太目の輪切りで
なす:2個
  →9本、1本を縦2つ割りで
じゃがいも:2個
  →5個、1個を4つの輪切りで焼く
飲み物:1杯程度の酒
  →本当ですか!!これっぱかりで大丈夫?
すいか:1玉
マシュマロ:1袋
  →なぜマシュマロ?それにしても、これっぱかりの量は理解できません。

===おまけ===
<味に変化付けるために追加しませんか?>
海老→頭無し殻付き36匹、塩振って焼く。
<お酒の量ですが普通に飲む人として>
  →一人あたり缶ビール・チューハイ等を混ぜて3本。
  →その他に日本酒4合を2本。
  →赤ワイン2本。  
  →飲めない方のために瓶ジュース数本。
<その他、焼くための炭を沢山>

以上、如何でしょうか?
    • good
    • 4

量に関しては野菜が少ない気がします。


焼きそば用として、別に計算して残しておけば、いざ焼きそばって時に「野菜が無い」って事にならないと思います。

量が少ないと思えば、(すいか:1玉マシュマロ:1袋)だけでなく、別の果物、スナック菓子やデザートになる物を別途用意しておけば、残っても処分に困りません。

焼肉のたれも2・3種類メーカーや味の傾向を変えて用意しておくと、喜ばれると思います。(焼きそばソースも忘れずに)

ネタを仕込むなら
クーラーボックス等で保冷をしっかりして現地に行けるなら、当日に秋刀魚を購入して持っていくとウケるかも(メンバーを見て一考を)
別で七輪を一個用意し、秋刀魚を焼いてみて下さい。

なお、道路交通法も改正になっていますので、飲酒運転は絶対にしない、させないです。(1杯程度の酒)でも飲んだら、乗るなです。
    • good
    • 3

BBQで食べ物が途中で足りなくなるほどしらける事はありません。

 まず食べきれないと思うくらいの量を用意した方がよいでしょう。 ざっくりですが、肉は5キロ、野菜は設定量の3倍必要でしょう。 残った食材は捨てずに皆さんで分けて持ち帰ってください。
    • good
    • 2

終末のバーベキューですか,楽しみですね。

うらやましい、と言っても幹事は大変ですが。

人により、グループにより、その他の条件により、食べる量は倍半分も違うような気がします。大食漢の私から見ると、後3-4割増の食材があったほうがいいのではと思います。とくに野菜類が少なすぎるのでは?

>しいたけ:9個
たまねぎ:4個
なす:2個
じゃがいも:2個
→これだと、1人に1個あるいは一切れ行き届かないですよね。私なら、順に18個、6個、12個、6個くらい。もちろん、袋いりでいいのでおざっぱな数量です。

>飲み物:1杯程度の酒
お酒中心か、食べ物中心によるので、お酒1杯はありとして、そうするとソフトドリンクが大量に必要では? まだまだ暑いですから屋外のBBQなら大量のペットボトル飲み物が!!

他についても他の方が言われているように(追加購入できる店が近くにない場合)増量がお奨めです。
あと、幹事は大変ですので、あと3-4人手伝ってもらった方がいいでしょ。
    • good
    • 1

ざっとみた感じ、酒が1人1杯程度ということなので、


食べるほうが中心になりそうですね。
それならば、ちょっと足りないような気がします。
まぁ近くに買いに行ける場所があれば、
追加で買いに行ってもいいでしょうけど、
近くにそういう店がない場合、もう少し持っていったほうがいいでしょう。
肉もそうですが、野菜が足りないような気がします。
どっちを中心に食べるかを考えて、どちらかをもう少し増やしたほうがいいでしょう。
まぁ人によって、小食に人もいますし、大食漢の人もいるでしょうから、
参加者の状況が分からない段階ではなんともいえませんが。
でももう少し用意したほうがいいと思います。
足りないと寂しいですよ。
余ってもいいので、余計に持っていきましょう!
他に差し入れをしてくれる人がいればいいですけど、
ビールなども持っていくといいかもしれません。
    • good
    • 1

こんばんわ。

量的にはこんなもんだと思います。

その場所が食材をすぐに買い足せるのであれば、これでいいと思います。

足せないのであれば、少し多めにもっていってもいいでしょう。

しいていうなら、キャベツは一玉に。あとはお腹の膨らみそうな
スナック菓子やチョコレートなどがあれば、空腹時に役立ちます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!