dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の会社の話なのですが、大変困ってます><
先月の給料が3日程遅れて、その中の給料には交通費が含まれてませんでした・・・。
交通費だけで、4万の交通費です。
そして、今日が給料日ですが全く給料が入ってませんでした。
旦那と一ヶ月話し合いしてきました。
もちろん会社とも話を旦那がしてたのですが、
連絡するっと言って1週間かかってこなかったり
出張行ってるので・・・といわれて電話繋げてもらえないです。
弁護士さんに相談しようかと思いますが
給料も入ってない今、お金がないので相談出来ないんです
どうすれば、いいのでしょうか・・・
教えてください><;

A 回答 (3件)

対応の順番は、


1)まずは労働組合に相談。
2)組合が無い、機能していないのなら、社外の労働者支援団体に相談。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。

3)上記に指導を受けて、内容証明郵便で支払いを請求。
4)内容証明の写し、支払いが無い事が確認出来る通帳のコピーを持って、労働基準監督署へ行政指導を依頼。
5)支払い督促、小額訴訟。
です。

賃金の支払いを忘れたり、支払いが遅れたりは労働基準法に直ちに抵触しませんし、未払いである、会社に支払いの意思がないという明確な根拠が無いため、いきなり4)や5)の対応は難しいかと思います。

--
> 明日電話すると言って切られてしまいました><

いつ、どこから、どの電話番号に連絡し、どの部署の誰が上記のように回答したのか、きちんと記録してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました┏◯調べてみたいと思います ありがとうございます

お礼日時:2007/09/25 08:35

弁護士は最終手段くらいに考えてもいいと思います。



まずは、労働基準監督署に相談して見てください。
もちろん無料ですが、当事者であるご主人が行ったほうがいいです。
ただし、既に会社の存続が難しいほどの状況であれば、いくら労基署が払えといっても払ってはくれないとは思います。
実態的に払えないほど会社の経営が悪化している状況であれば、「未払賃金の立替制度」の利用も考えてください。(下の参考url)
こちらも労基署に行ったときに相談すれば説明してくれると思います。
ただし、こちらは単なる支払い遅延ですと適用されないこともあります。

もし会社が倒産した場合、給与というのは優先的に残った資産から割り当てられて支払われます。
一番最悪なのは、いつまでも社長が悪あがきをして、給与に割り当てる資産さえ残らない場合です。

まずはご主人の会社の状況がどうなのかを把握して、先がないようであれば転職することも早めに打つべき手段の一つです。
社長の悪あがきと同様に、ご主人の決断の遅さが被害を大きくすることもありますので、早めの決断も必要だと思います。

参考URL:http://www.rofuku.go.jp/kinrosyashien/miharai9.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました┏◯調べてみたいと思います ありがとうございます

お礼日時:2007/09/25 08:35

それは大変ですね……



> 連絡するっと言って1週間かかってこなかったり
> 出張行ってるので・・・といわれて電話繋げてもらえないです。

これは、会社の人から電話がかかってこなかったり、社長などの役員に電話を繋げてもらえない、という事ですよね?

弁護士に相談するなら、自治体によっては、弁護士の無料相談など実施している所もあります。また、弁護士事務所でも無料相談など行っているところがあります。近所で、そういった弁護士を見つけるのも手ですね。
ネットで検索してみると、メールでの相談を受け付けているところもあるようです。

無論、「無料」なのでそれほどの効果は期待できないかと思いますが、対処法を教えてくれるかもしれません。

交通費は勿論ですが、給料はとても大事です。何らかの原因で遅れている事も考えられますが、ならばその理由を問いただす意味でも、もっと強行に会社に要求した方が良いです(やりすぎない範囲で、ですが)

では、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました┏◯
社長や部長などの人に全く電話がつながらないです・・・。
昨日心配で給料入るのか確認してもらっても
明日電話すると言って切られてしまいました><
無料で相談があるんですね
調べてみたいと思います
ありがとうございます

お礼日時:2007/09/20 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!