電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妹の話なのですが、
今年5月頃から働き始めたアルバイト先に色々と問題があり、
就業自体も困難になってきたため辞めることを決意したのですが、
現在そのことで会社側ともめています。

アルバイト先の問題というのは、恐らく違法らしい罰金制度や違約金などです。
就業困難というのは、入社時に妹が会社側に伝えていたシフトや条件などと、会社側が求めるシフトや条件などがすれ違ってしまっているからです。

今一番悩んでいるのは、辞めたいと伝えたところ違約金を支払えと言われたということです。
いくつかネット上で調べたところ、違約金自体が違法であるというような記事をみつけましたが、
当方は法律の専門家ではありませんので、罰金など諸々含めて、支払わなければならないのかどうか、辞められないのかどうかなどを何処かへ相談したいと思っています。

妹は、給料がもらえなくてもいいから早く辞めたい。縁を切りたいと言っているので、
例えば「このケースだと違約金は無効なので支払わなくても良いです」と言った今後の行動の参考になるアドバイスなどを頂ければそれで十分だと思っています。
(過去に支払った罰金などが仮に違法でも請求して取り返すなどというところまでは考えていません)

これもまたネットで調べましたところ、労働の相談に乗ってくれそうな公的機関のような場所がいくつかありましたが、
基本的には会社のある場所の管轄へ相談しなければいけないようで、
実は、自宅とアルバイト先のある県が違うので、
具体的に何処へ相談すれば一番良いのかが分かりません。

妹はこういうちょっと難しいことを上手く説明したり、理解するのが苦手なので、
できれば自分もついて行きたいのですが、アルバイト先は自宅から遠く(妹は遠距離通学しているため、学校の近くです)
アルバイト先のある都道府県までついていくのは難しい状態です。
電話相談という手もありますが、厚生労働省のページを見たところ、例えば都内なら都内からしか電話がかけられないと言った記述を見かけたため、
自宅からは相談できないのだろうと思っています。
また、地元の相談所へ行っても、会社があるところへと言われてしまうのかなと思っています。

こういう場合は、具体的に何処へ相談するのが一番良いのでしょうか?
会社側が違約金の支払いや始末書を書くことを急かしてきているため、来週月曜には相談に行きたいと思っています。
どこかオススメの場所がありましたら教えてください。
分かりづらい質問になってしまったかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

アルバイト先住所地の労働基準監督署。


アルバイト先が支店の場合、本店・本社の住所地の労働基準監督署でも可です。

労働関係の公的相談機関は、それしかありません。

あとは、弁護士に相談する位しかありませんが、そんな費用を掛けてやる事でも無いでしょう。
労働基準監督署で充分です。

罰金制度や違約金なんて、法曹界に無縁の人間でも知ってるような違法行為ですから、労働基準監督からの指導電話と呼び出しで解決する事例でしょう。

この回答への補足

お礼で記載忘れがありました。
一度都内の「労働相談所」へ行ったところ、労働基準監督署へ行くようすすめられ、そちらへいってきました。
申告(会社側に指導するなど)は管轄の監督署でないといけないらしいですが、
相談だけだったら全国何処の監督署でも問題ないそうです。

補足日時:2009/11/13 23:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。
色々悩んだのですが、結局会社がある場所の管轄の労働監督署へ一緒について行きました。
そこの方に親身に相談に乗っていただき、なんとか道を見つけることができました。
やはり、かなり悪質な会社だったようです。
アドバイス有り難う御座いました。

お礼日時:2009/11/13 23:55

差し当たり出来る事として、勤務時間の記録、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録してください。


ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなど使用します。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。


> 会社側が違約金の支払いや始末書を書くことを急かしてきているため、

内容が不明瞭なので何とも言えませんが、状況によっては請求内容は妥当だって場合もあり得ます。
会社が何度も注意しているのに、会社の機材なんかを蹴飛ばす事を辞めなかっため、破損させただとか。

具体的に労働基準法に違反する行為であり、具体的、合理的な根拠が無い限り、労働基準監督署は労使間の紛争に積極的に介入するのは困難です。


通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。
労働基準監督署への相談で良かったようです。
また、誰がどう見ても違法な違約金と罰金で、こちらが悪いことは少しもない、悪質な会社だとの話でした。
記載の通り、アドバイスが頂きたかっただけですので民事介入云々は監督署でも勿論できないとのことですが、
親身に相談に乗っていただき道を見つけることができました。

お礼日時:2009/11/14 00:03

>違約金自体が違法である



いいえ、労働法が禁じるのは違約金の予定(労基法16)であって、実際生じた損害に対しては、雇用主は賠償を求めることができます。たとえば予告もなしにやめたとか、です。違約金の予定や、過去に食らった罰金が懲戒としての減給制限(同91)に触れるとかでしたら労基署ですが、ご相談のケースで民事部分は介入できません。

結局、職場所在の市の無料相談(弁護士)とか、裁判所の労働審判でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。
労働基準監督署への相談で良かったようです。
また、誰がどう見ても違法な違約金と罰金で、こちらが悪いことは少しもない、悪質な会社だとの話でした。
記載の通り、アドバイスが頂きたかっただけですので民事介入云々は監督署でも勿論できないとのことですが、
親身に相談に乗っていただき道を見つけることができました。

お礼日時:2009/11/14 00:01

労働基準監督署ではどうでしょう。


ただし妹さんが勤めている会社の所在の監督署になってしまいますが、
無理をしてもついて行ってあげてください。

あっ、可能な限りの証拠を持ってネ☆

この回答への補足

お礼で記載忘れがありました。
一度都内の「労働相談所」へ行ったところ、労働基準監督署へ行くようすすめられ、そちらへいってきました。
申告(会社側に指導するなど)は管轄の監督署でないといけないらしいですが、
相談だけだったら全国何処の監督署でも問題ないそうです。

補足日時:2009/11/13 23:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。
色々悩んだのですが、結局一緒について行きました。
そこの方に親身に相談に乗っていただき、なんとか道を見つけることができました。
やはり、かなり悪質な会社だったようです。
アドバイス有り難う御座いました。

お礼日時:2009/11/13 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!