
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<thatは先行詞ありでwhatは先行詞なしで使うと書いてあるのですが1の先行詞は何なんですか?>
1のthatに先行詞はありません。実際この例文にも先行詞は見当たりません。
1.先行詞は、関係代名詞と共に使われる名詞ですが、このthatは関係代名詞ではないので、先行詞も存在しないのです。
2.このthatは接続詞の名詞的用法で、名詞の働き「~ということ」と文をまとめ、ここでは主語になっています。分解すると、
That she believes you:「彼女があなたを信じることは」主語S
Is:「である」不完全自動詞V
Certain:「確かな」補語C
つまり、SVCの第2文型になります。
ご質問2:
<whatかthatになる場合の違いがわかりません。>
区別の仕方は、節の中が文として完成しているか、していないかです。
1.接続詞thatは節の中が、文として完成しています。
例:
That she believes you is certain.
このthat節の中の文は
she believes you「彼女は、あなたを、信じる」
=主語S+動詞V+目的語O=SVOの第3文型
として、文が完成しています。
2.一方関係代名詞what節は、節の中から先行詞となる名詞が関係詞の前に出たわけですから、節の中の文は不完全になっています。
例:
What seems easy at first often turns out to be difficult.
このwhat節の中の文は、
seems easy at first「最初に簡単そうに見える」
=動詞V+補語C+副詞M=SVCの第2文型(主語なし)
と、主語がなく、文として完成していません。
この主語は、先行詞として関係詞what節の前に出ているのです。
3.ところが、例文を出るとwhatの前に先行詞がありません。それは、関係詞whatには=that whichという先行詞と関係詞を兼ねた働きがあるからです。意味は「~するところのもの」という訳し方になります。
従ってこの例文の意味は、
「最初に簡単そうにみえるものは、難しいことが多い」
となります。
以上ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
1 で what とするのも文法的には (多分) 間違っていないんですど, そうすると意味が変になります.
この場合 what は先行詞を含む関係代名詞になるので, what が導く節をもとに戻すと
She believes you something.
になります (something が what に含まれる先行詞であり, この文全体の主語にもなります).
これはもうちょっと戻して
She believes you to be something.
となります. ということで, what だとすると
「あなたがそうであると (あるいは『そうであってほしいと』) 彼女が信じているものは確実である」
とかいう意味になります. なんかおかしいでしょう?
No.2
- 回答日時:
thatはあとにSVOが続きます。
sheがS、believesがV、youがOです。「that+S+V+O」で「SがOをVすること」と訳します。whatはあとにSVまたはSVCまたはVCが続きます。この場合、seemsがV、easyがCです。
先行詞とは関係代名詞の前にくる名詞で、「a car that was made in China」のa carにあたります。この文では見当たらないですが、、この文のようなthatの使い方もあまり見ませんね。
先行詞はあまり自信ないです。すいません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学英語の問題です
-
関係詞節の見分け方?
-
英語に自信のある方、和訳の添...
-
従位接続詞を伴う文での倒置
-
二重目的語構文
-
形容詞+of+動名詞?
-
cost what it may という表現
-
高校英語 間違え探し4題です...
-
scarcelyが文頭に来ていたら
-
以下の文がどうしてもわかりま...
-
She is in Tokyo working. 彼女...
-
連鎖関係代名詞節・・・?この...
-
提示文の構造等について(Relat...
-
Many are surprised to learn t...
-
from belowって言います?
-
英語訳を教えてください!
-
とある文章を考えているのです...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
英語【Schedule】の省略はあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係詞節の見分け方?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
in ways that?thatの先行詞は何?
-
"among which V + S "?
-
She is in Tokyo working. 彼女...
-
なんでsayの後に人が来てるんで...
-
OVSという倒置文?
-
文の最後にbe動詞?
-
倒置の理由
-
Ofが文頭にくる文章の訳し方が...
-
I have never seen a more beau...
-
There is the ~ という文章が...
-
There is ~ in ~.の文
-
下記の、文頭が動詞の原形にな...
-
as has…の先行詞は何なのでしょ...
-
強調構文かそれ以外か?
-
Not a soul was to be seen on ...
-
倒置の応用表現~文法書でも見...
-
could you tellのあとに続く句
-
off they goの意味
おすすめ情報