
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も、カラシと酢をたっぷりかけて食べますよ~!
初めは「え~っ」と思ったのですが、神戸で(揚げソバで)有名なお店では、みんなかけて食べていました。(もう20年ぐらい前の話しですが(^^;;)
それからはずっと、カラシ+酢をかけて食べています。
私の友達は、カラシ+酢+醤油を混ぜたものをかけています。
No.7
- 回答日時:
麺が固くても軟らかくても、あんかけにはからしと酢ですよね!!
でも混ぜてはかけません。
私の場合はまずカラシ(中華屋さんでもお皿についてくるところも多いですよね?)
で、途中まで食べて酢です。
ちなみに東京生まれです。今も関東在住です。
No.6
- 回答日時:
「あんかけ焼きそば」というのは、パリパリにあげた麺でなく、柔らかい麺に八宝菜のようなものをかけたものですよね。
一般には、何もかけずに食べると思います。ただ、お客さんの中には、カラシをつけて食べている人もいますね。
カラシ酢は、作れないこともないけれど、餃子の手塩皿をつかってつくるのでしょうか。見たこと無いので、ほとんどいないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/16 22:22
それように、ちょっとわんぐりした小皿(餃子のたれいれるみたいのであっているかな?)に練りからしがけっこうたっぷり入ってくるんです。
他の方のメールみていておもったんですが・・・
長崎皿うどんとあんかけやきそばっていっしょなんですか?
No.3
- 回答日時:
“あんかけやきそば”て、揚げた麺の上に、とろみがついた具をのせたものですよね?
↑の事を長崎では、“皿うどん”と言います。
長崎では、ちゃんぽんを含め、ソース、酢醤油、酢などを好みでかけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
床に落としたものって食べます...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
スーパーでの秋刀魚や冬瓜の陳...
-
スポンジみたいな刺身のツマ
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
電子レンジの調理時間 1個を1分...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
青レモンを黄色いレモンにする方法
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
栗しぐれ、1個のカロリーって ...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
いぶりがっこといぶり大根の違...
-
コロッケに辛子はつけますか?
-
弁当の温めで1500Wと500Wの場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の穴埋め問題です
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
床に落としたものって食べます...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
先日シュウマイを手作りしたん...
おすすめ情報