
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
株ではなくて為替取引ですよね?
便宜上、NY午後5時、サマータイムのときは日本時間の午前6時、サマータイムでないと午前7時だと思います。
便宜上というのは、切れ目なく為替取引は行われているためです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/28 19:57
そうですね。24時間為替市場は動いていますから、はっきり区切る
ことはできないですね。
おおむね午前6時ごろと解釈しようと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ニューヨーク証券取引所の取引時間は
09:30-16:00ET(米国東部時間)です。
日本時間とは14時間の時差ですので
23:30-06:00
また夏時間の期間では13時間の時差ですので
22:30-05:00
参考URL:http://www.nyse.com/about/newsevents/11763736437 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
FX初心者です レバレッジなしで...
-
5
FX初心者です レバレッジ1倍で1...
-
6
FX初心者です レバレッジなしで...
-
7
海外に居ながらFXを始める
-
8
1セントって円に換算すると?
-
9
FXの海外口座を開設するのは危...
-
10
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
11
5000万ドルって円にしたらいくら?
-
12
エクセル2010での通貨表示について
-
13
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
14
未受渡確定損益って何ですか?
-
15
強制ロスカット対策の両建ては...
-
16
株式会社ネクサスについてご存...
-
17
オーストラリアの1豪ドルは今い...
-
18
なぜレベレッジを低く設定して...
-
19
FOREXってFXとは違うの...
-
20
両建ては違法?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter