アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国(北京や上海など)への旅行で買い物をする場合、日本の1000円(千円)は、日本での買い物に置き換えて例えると、どのくらいの値打ちがあるのでしょうか?

例えば、中国は物価が日本の半分位と感じられるので、千円は日本での買い物にたとえると2千円位に相当しますよとか、いや向こうの物価は日本の半分以下なので3千円の値打ちは十分ありますよ、というようなフィーリングを知りたいのですが・・・
(質問の仕方がまずいかも知れませんが、例えば、日本で3千円のシャツと同じものが北京では千円で買えるとすれば、3倍の値打ちがある(千円で3千円の値打ちがある)というフィーリングを知りたいのですが・・・もちろん、品物によって違うでしょうが、ジャスト・フィーリングでいいのです)

A 回答 (6件)

香港に近い、広州在住の者です。


広州や深せんは、賃金が香港の影響も有り、結構高く、今年度の平均賃金は、3000元/M位(約46,000円)です。それから比べると、日本の物価の1/10位でしょうか?
よくマクドナルドの価格で比べる人がいますが、広州はビックマックのセットで、25元(383円)です。日本では、今550円位ですか?それですと、2/3位ですね。
他の方も書いていますが、中国は品質、価格とも中位の物が有りません。安くて品質が悪いか、品質は良いが高いかです。また出入りの業者(中国人)から聞いた話で、ブランドの店にも偽物が並ぶ事が有るそうです。
話はズレましたが、私も北京に住んでいた時にダウンを買いましたが、日系のデパートで、アディダス品を買いました。その時は日本より若干安い程度だったと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「今年度の平均賃金は、3000元/M位(約46,000円)」という情報や、
「マクドナルドの価格で比べる」という発送は、とても具体的で分かりやすいですね。
ありがとうございます。
みなさんおっしゃるように、中位のよい物がないようですね。
当方ブランド品は買う予定がないもので、現地でよく見て買うかどうか考えることにします。
ちょっとしたお土産ていどで済ませるかもしれませんが・・・
とにかく有難うございました。感謝いたします。

お礼日時:2007/09/25 22:31

一般的には、生活レベル物価は中国から見ると日本は、5~6倍と言われています。


但し、日本のサラリーマン感覚で買う、品質、値段のものは、殆ど見つかりません。靴、シャツ、等など、大体、ユニクロ以下の値段のものが、殆どで、庶民は皆、そういったものを買っています。但し、品質は?????です。よいものをと思うと、ブランド品レベルしかなく、それが、又、日本で買うより高いものになってしまいます。(日本での希望小売価格×14%程度の値段です。)所得中間層がいない、と言う前提で、さまざまな方の、アドバイスを読んだ方が、わかりやすいと思います。(一部の日本人以上の高所得者と、それ以外...一部といっても、人口の5~6%もいればすごい数ですが)
こちらでの買い物は(特に、お土産とか、地元のバック市場や衣料市場とかでの)旅行者にとっては、遊び感覚で、買い物をした方が楽しいでしょう。(基本はその人と交渉して成立した価格が、買った人の価値観と言う感覚で、他でもっと安かったとか、考えないように楽しみましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有益な情報に感謝します。
日本で考える中間層がいないというのがポイントのようですね。
ユニクロ以下の値段のものでも、品質がそこそこよければ、
あまり気にしないことにしようと思っていたのですが、
そう甘くはないですね。
「遊び感覚で買い物をする」というように心がけてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 22:20

北京在住です。


この1年ばかり北京の物価は一部で高騰していますが、給与の格差も日本とは比べものにならないほど大きいです。一般的なサラリーマン(事務職)の月給の平均が2500元(4万円)くらいだそうですが、月給5万元(80万円くらい)の高給のひともかなりいます。ということで、どこで買い物をするかによって、価値は大きく違います。
今の為替レートだと1000円はおよそ65元ですね。
市場で買い物をするならば、抱えきれない位の野菜と肉類が買えます。この場合の感覚は10倍の1万円くらい。
街のスーパーで買い物をするならば、品物によりますが日本のおよそ3-5倍くらいの量が買えます。
デパートで買い物をする場合は、日本のおよそ2-3倍くらいの量が買えます。
ブランド品(もちろん本物)を買う場合は、日本よりも30%-50%くらい高いです。
回答になっていないかもしれませんが、日本で考えるような「平均的な価格」という概念は中国では通用しません。誰もが同じような生活ができる日本って平和な国だなぁ、と北京に住んで感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
北京の人々の生活水準がなんとなく感じ取れ、買い物の際の金銭感覚もフィーリングですが分かるような気がしてきました。
やはりデパートは意外に高そうですね。さりとて、立ち並ぶ商店へ出向いて品物を見定めそれ相応に値切るのは、シロウトにはとても無理でしょうし・・・
「日本で考えるような「平均的な価格」という概念は中国では通用しない」というアドバイスも、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/24 09:14

今日のレートで約1元=15.39円(両替手数料は別)


ウチの中国工場がある天津での大体の物価ですと、タクシー初乗り8元
バス市内2元~5元、タバコ2元~ コカコーラ、ポカリスェットなど500ML、ビール大ビンなど、2元程度だったかなぁ
衣料品、靴、カバンなどに至っては無法地帯です。
一般の商店ではお客が物色に物色を重ね未開封の袋を破り商品の縫い目
とか材質を見極め、お客がこの程度ならこの値段で買うってな具合で、
値札など貼っていない店も多いです。
(デパートは値札がありますが日本のデパートより高いものもあります)
北京、上海の物価は天津より何割か高いと思いますが、物品の買い物は
値段が有って無いものとお考え下さい。
自分の眼力で品質を確かめ、納得した価格を決めてください。

私は4000円のスニーカーを1500円まで値切って買ったのは良いが
履いて3日目で接着してあった中敷が剥げてしまいました。
まさに安物買いの銭失いです。

くれぐれも偽ブランド商品をを買わされない様に注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「衣料品、靴、カバンなどに至っては無法地帯です。」というのには驚きです(なんとなく、そうだろうなあとは思っていましたが・・・ずいぶん前に数人で香港へ出張した際の土産品の買い物で、数回出張経験のある相棒が、いきなり40%位の値をふっかけて交渉し最終的には60%程度でOKとなったのにビックリした記憶がありますが)。

また、最近日本で中国製のバカ安スニーカーを買ってみたのですが、履いて1週間ほどで中敷(底)が剥げてしまうという経験をしました。中国での買い物はどんなに気をつけても、やられるときはやられてしまうので、あきらめてもいいような物しか買わないことにしようと思っています(ほんとうは、北京でダウンジャケット(コート)を買おうかなと考えているのですが・・・メガネとかも?)

だらだらと長くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/24 09:02

私が行ったときは、100元(1500円)が1万円の感覚でした。


上海の大学の初任給が2万円だと考えると、10分の1くらいですね。

100元あればたいていのことは事足りますし、1日過ごせます。
逆に100元を出すとおつりが出なかったり、店の人に見せるのが怖いくらいです。
間違っても、財布の中身を店の人に見せないことですね。
1000元も入っていればものすごく大金ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
うっかり日本での金銭感覚に陥らないように心がけます。

また「間違っても、財布の中身を店の人に見せないことですね。
1000元も入っていればものすごく大金ですから。」というアドバイスは、
間違っても忘れないよう心して冷静に行動したいと思います。

お礼日時:2007/09/24 08:37

1000円(65元)あればチャーハンが6~10杯くらい食べられる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございます。
100円玉が2個もあればチャーハンが食べられそうでビックリです
(予想以上に安くてほっとしました)。

お礼日時:2007/09/24 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!