A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
同じ場所の歯の場合、犬歯までは乳歯は小さく、永久歯は大きいです。
奥歯の場合、中心から4~5番目の臼歯部では、上は横幅でいうと乳歯と永久歯の幅は同じくらいですが、内と外の幅は永久歯が大きいです。下の奥歯のの場合、乳歯より永久歯の方が歯が小さいです。とくに5番目の歯はそうです。6番目の歯(6歳臼歯)は追加して生えるので、数えて6番目は必ず永久歯です。5歳~6歳くらいで5本までしか生えていない時は、下の最奧の歯は大きくても乳歯です。
色で言うと、永久歯の方が多少黄色いです。乳歯はより白っぽいです。
乳歯は摩耗をしやすいので、永久歯が生えるころはすり減りがあります。永久歯は生えてきたばかりのはずですから、先端は尖っています。
以上を組み合わせて見れば大体分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報