【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください

こんにちは。パナソニック945TDを購入しました。そこでお聞きしたいのですが、パーキングに接続する線ですが電圧が出ているのでしょうか?もしかしてDC12V?
何をやりたいかと言うと、3方向スイッチで
ナビからの線YとA:アースへ、B:パーキングへ、Aへつながっている
ときにはLEDを点灯させたいのです。
 DC12Vが出ていれば、Y→A→LED(+)線→LED→LED(-)線→アース
とすればよいかと思います。どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

おはようございます。



結論書きます。

NAVIのパーキング端子からは電圧は来ているが
LEDを駆動出来る電流は得られないと予想する。
(ナビから出ているパーキングブレーキ線がGNDに
接続されているか?もしくはオープン状態(未接続)
であるかを判別出来れば良いだけなので電流は殆ど
流れていない(制限している)と考える)

ミニゴリラの場合パーキング端子からは1V出ていました。
内部ではこの端子が1Vか?若しくはアース(0V)状態かで
操作制限を掛けていると考えます。

ただナビのパーキングブレーキ線とGNDの間に負荷(LED等)
を入れることにより、ナビのパーキング端子にかかる
電圧値が変動するとナビがパーキングブレーキのON/OFF
を検出出来なくなる場合があります。

といった感じです。
ごちゃごちゃしててゴメンナサイ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。そうですよね。よーく考えたらおっしゃる通りですね。ただ、先ほどの回答で切り替えSW自体不要になりそうなので良かったような・・・気もします。有難うございます。

お礼日時:2007/09/25 13:14

質問がおかしいですよー。



A:アースに繋げたる前に電圧があっても、アースに短絡した理由で0Vになります。

また後つけのLEDを点灯した時点で、パルスONとナビが受け取ります。

ナビのパーキングは通常は、トランジスタの保護付きベース入力でしょう、そしてLEDを明るく点けるのは疑問ですよ。

目的が何なのかを書き込むほうが、良いアドバイスが可能かと思います。

この回答への補足

こんばんは。ご回答有難うございます。一応NO.1さんにも同じことを指摘を受けて補足コメントに入れてみました。宜しくお願い致します。

補足日時:2007/09/25 21:14
    • good
    • 0

>走行中もTV視聴やナビ操作が出来るようにしたいです(違反ですが・・・)。

第2に、何かの時にB:パーキングにつながっているようにしたいのです

走行中にテレビが見れるようにすることは違法行為ではなく、Dラーなどがやりたがらない理由は
走行中に運転以外に注視させるような違反行為を助長させないためです。
運転中に運転以外のことをやってることが厳密に言えば違法行為です

助手席に乗った人や後部座席にいる人がナビの操作やテレビを見るという行為については全く問題ありません。

ただ、車検時にわけのわからんスイッチがついてるほうが問題にされますよ?
つけることにより、車検に通らなくなる可能性もある

考えていることの概要は理解できましたが、殆ど無意味だったりします。

>そうですか。カーナビからのパーキング線(メーカー推奨)に電圧は出ないですか。でもパーキング線は、パーキングにしていないと
>OPENになっていて(抵抗∞)、パーキングにつながるとアースにつながって、信号(電流がながれる)がながれますよね。電圧が低いってことですか?

あれは、電圧の有無(GND)への接続の有無を確認してるだけですよ。

パーキングブレーキ間の通電の検知をするために、ナビ本体側からは通電はしてないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。えっー、そうだんだんですか、法律的に問題があるのかと思いました。特に事故が起きたときなんかには、TVでも見てただろって。前の車にもSWを付けていましたが、車検時には何も言われませんでした。足元に隠れてたかな?

お礼日時:2007/09/24 22:53

>パーキングに接続する線ですが電圧が出ているのでしょうか?もしかしてDC12V?



パーキングに接続する線は電圧は出ません。
あの線の役割は、パーキングブレーキが引かれているときには通電しているためにそれを検知する役割しか持っていません。
通電していれば、サイドブレーキが引かれていて
通電していなければ、サイドブレーキは引かれていない
ただそれを確認するだけのものです。

で・・・
これは何をしたいんでしょうか?
サイドブレーキを引かれているときのみLEDがつくようにしたいということでしょうか?

それならば、サイドブレーキから直接とったほうが良いと思うけどなぁ

この回答への補足

下のご回答の補足に何かしたいかを書きました。
  そうですか。カーナビからのパーキング線(メーカー推奨)に電圧は出ないですか。でもパーキング線は、パーキングにしていないと
OPENになっていて(抵抗∞)、パーキングにつながるとアースにつながって、信号(電流がながれる)がながれますよね。電圧が低いってことですか?

補足日時:2007/09/24 21:11
    • good
    • 0

何度も読みましたが理解できませんでした。

でもカーナビから出てる線は+と-とパーキングの線と三本ですよね。私のはそうでした。パーキングの線はパーキングの時にボデイにつながるようになってますよね。その線にDCの12Vが出てるかどうかと云うことでしょうか?テスターをボデイとパーキングにつなぐ線の間に入れて調べたら判るのではないでしょうか。でもそこにLEDを入れて良いかどうかは私には分かりません。私はパーキングの線は直接ボデイにつないでます。

この回答への補足

すみません。カーナビは通常、走行中にTV視聴やナビ操作が出来ないようにパーキングに接続をします(パーキングになっていないとOPENで、パーキングにする(アースへつながると)と電流が流れて視聴や操作が可能になるんですよね)。私のやりたいことは、第1に単純にA:アースへつないで(パーキングを介さないで)、走行中もTV視聴やナビ操作が出来るようにしたいです(違反ですが・・・)。第2に、何かの時にB:パーキングにつながっているようにしたいのです。っと言うわけで”切り替えSW”を付けたいのです。説明部不足ですみません。
これであれば、3方向SWをつければ、可能ですよね。ここまでは、
自分でもわかる(出来る)のですが、上記に第3の希望としてA:アースへつないでいるときにLEDを点灯して、B:パーキングにしたときに消灯したいのです。
 それで質問で、このカーナビからの信号(電圧)がDC12Vであれば、Aの方の回路(SWとアースの間)に直列にLEDをつなげば上記の第3の希望が実現が可能なので、おききしたかったのです。
 そうでないと言うことは、リレーを介して回路を作らなければ
ならないかと思います。
 Aにしているときが多く、第3希望をかなえるには常時リレーを励磁
しなければならないのです。また難しくなりましたかね。
 エーモンのLED付SWと3方向付リレーを購入して、
 <Aのとき>
  1.SW-ON →SW LED点灯
  2.リレーON(励磁)
  3.カーナビへの信号がアース側に切り替わる
 <Bのとき>
  1.SW-OFF → LED消灯
  2.リレーOFF(励磁OFF)
  3.カーナビへの信号がパーキングへ切り替る

・常に使うAが励磁状態で嫌。
・リレーの配線やACC電源線も増えるので隠す場所がない
ご理解いただけますでしょうか???

補足日時:2007/09/24 20:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報