dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日朝と夕方家と職場を往復したとして自転車の空気ってどれくらいの頻度で入れるものなんですか?

また、電動自転車でかなり急な坂を上っているのですが、
坂を上ると空気の減り早いんですか?

A 回答 (4件)

自転車タイヤの空気が減る主な原因はバルブからの漏れです。


バルブは虫ゴムを挟み込んで空気漏れを防いでいますが虫ゴムは空気が入り易いように柔らかいゴムを使っています。
そのために徐々に弾力を失って空気が漏れるようになります。
特に暑い季節は比較的早く弾力がなくなるので空気が漏れやすくなります。
ですから夏の季節は1ヶ月に1~2回空気を入れることになることが多いです。
寒い時期はゴムは比較的に硬いので何ヶ月も空気を入れなくても大丈夫のこともあります。

婦人者用自転車の空気圧は3kg/cm^2程度ですが坂道を登ったり体重がある人が乗るとタイヤがつぶれて接地面積が増えますがタイヤ全体の空気は1パーセントも体積が変わるわけではないので内部の空気圧はほとんど変わらないと言えます。(体積が減ると反比例で圧力は高くなります)
ですから、坂道や体重によって空気が早く減ることはほとんどありません。
ただし、体重が重く空気圧が低いと段差などでタイヤがつぶれたときにチューブを傷めて空気漏れやパンクし易くなります。
    • good
    • 2

 papipiyoさん こんばんは



 お使いの自転車が電動自転車だとすれば、私達が乗っているロードバイクを含めたスポーツバイクと違って言う程高圧に空気を入れる必要が無いので、軽い力でタイヤを押してチョットでも凹む感じが有れば空気を入れると言う感じで良いでしょうね。その方法で空気を入れるのであれば、通常の走り方ですと2~3週位に1回空気を入れる程度で良いでしょう。

 科学的な細かい事を言うと、上り坂の後輪・下り坂の前輪は重力の関係で平地だけしか走っていない方と比べて圧力が掛る関係で若干は空気が抜けていると考えられます。しかしそれは科学的に細かく測定して解ることであって、実際に安全に走れるかどうかの問題と言う範疇では平地しか走らない人と急な坂道しか走らない人とでは差が有りません。したがって坂を上ると空気の減りが早いか??と言う質問に対しては、言う程差が無いと言うのが回答です。
    • good
    • 1

タイヤの劣化具合や温度などによって減り具合は違うので、どれくらいの頻度というよりは、空気が減っていたらスグに入れます。

そのままで走ると、パンクの原因になります。

1週間に一度くらいは手で触って、空気が減っていないか確認した方が良いです。どこまで減ったら入れたほうが良いかなどは、手で触った感覚的な問題なので購入した自転車屋さんに一度教えてもらった方がいいです。
スーパーなどに置いてある、電動式の空気入れだと、適正な空気圧をしらないと、空気の入れ過ぎでチューブが破裂してしまうことがあります。(実際に近所のイトーヨーカドーで主婦の人が破裂させたのを見たことがあります)

まぁ、普通の自転車だったら、2週間~1か月に一度は空気を入れておきましょう。
    • good
    • 0

ひと月に一度くらいで十分じゃないですかねぇ。


減りが早いようでしたら、ムシゴムを交換してみるといいかもしれません。
また、1~2日で減ってしまうような場合は、
スローパンクの可能性がありますので、調べて修理されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!