dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスチックのところに細かい傷が
つきました
とる方法はないでしょーか?

A 回答 (4件)

バイクの車体のプラスティック部品のことでしょうか?


いくつか解決法を書きます。

(1)カー用品店などで売られている「コンパウンド」で磨いて消す。
大雑把に、「粗め」→「細め」→「極細」(超微粒子なども)という感じで、粒子の大きいコンパウンドから、細かいものへ段階を経て磨いて行きますが、今回はキズが細かいということで、「細め」あたりから始めても良いでしょう。一本で800円程度。
普段のバイク磨きにも使えるので、持っていて損は無いですよ。
あと、「濃色系」「淡色系」など、車体の色によって使い分けるコンパウンドもあります。

(2)メーカー・車種ごとに、純正色の「タッチアップペイント」が売られています。
マニキュアのように塗るだけなので簡単ですが、目を近づけるとバレバレの補修という感じになります。あと、種類は少ないですが、スプレータイプもあります。
販売店に問い合わせれば入手できます。
バイク用品店でも、純正色に近いものが売られていますが。

(3)塗装(過去の質問から検索)
    • good
    • 0

どの部分かはわかりませんし、塗装してあるのかどうかもわかりませんのでなんとも言えませんが、塗装されていない部分ならば、超微細な研磨剤が販売されているかと思いますので、こちらで磨けば傷がとれるかもしれませんね。



ヘルメットのシールドの傷消し様の、極細の物もありますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

擦り傷なら、プラスチック用のコンパウンドで磨けばきれいになくなります。


コンパウンドはホビー用品店(模型、アクリル加工用品)、カー用品店などで手に入ります。

参考URL:http://www.holts.co.jp/b1/b000c005.htm
    • good
    • 0

これだけの情報では何もいえませんが、一般論としては傷のバリを削り落としてパテ埋めして塗装すれば良いのではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!