
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日米修好通商条約は、その名称のとおり、日米の間で通商を開始するための条約です。
開港される4都市については、そのままそこで貿易を行えばいいわけですが、アメリカ側としては、大消費地であり、商業の集積地である、江戸と大坂で通商ができなければ、その効果は小さいと見たわけです。
しかしながら、幕府側は、できれば江戸や大坂の開港は避けたかったので、その折衷案として、開港されている港から、江戸や大坂に移動し、そこで通商のために滞在することが認められることになりました。
これが「開市」という言葉で表現されているわけです。
近世以前は、常設の商店などでないところは、日を決めて市が開かれ、その日に商人や承認された一般の人などが集まってきて、売り買いの場となっていました。
外国人の江戸・大坂での交易活動も、この「市」と同様のものという位置づけだったので、こういう用語となったのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 作詞・作曲 青江三奈『新宿サタデーナイト』に表現されるサタデー・ナイトは今月8月27日(土曜日)ですか? 2 2022/08/22 22:40
- 美術館・博物館 9/18(日)~9/19(月)、関西の美術館巡りで空路、上阪しますが、美術館巡りのアドバイス希望です 1 2022/08/14 20:31
- 戦争・テロ・デモ 軍事の質問。 沖縄駐留の米国海兵隊は2024年にグアムに事実上後退するのですか? 疑問思うに日米同盟 3 2022/12/10 19:26
- 社会学 中学 地理 再開発 東京都の沿岸部は、埋立地や鉄道施設の跡地が残っていたが、1990年代以降、これら 2 2023/07/23 15:37
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 政治 岸田内閣は国民を代表しているでしょうか? 11 2022/05/08 05:56
- 固定資産税・不動産取得税 土地の譲渡の確定申告に添付する書類(優良住宅) 2 2023/03/31 17:24
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 世界情勢 次のトランプ君が2017年に極悪アメリカの大統領になった直後にツィッターに送ったリツィー 3 2022/11/24 12:38
今、見られている記事はコレ!
-
扇のこれまでの発展は仏教なしには語れない。扇は仏教にどう関わったか。
全国各地で真夏日が記録され、熱中症対策は必要不可欠となってきた。水分補給やエアコン、涼しい服装など、日常生活での予防のポイントは幾つかあるが、中でも扇・扇子は最もポピュラーで安価な対策だろう。 ちなみ...
-
歴史家に聞いた。大正時代ってどんな時代!?
「大正デモクラシー」や「大正ロマン」という言葉はよく耳にするが、大正時代そのものは、たった15年間。日本史の教科書などにも大正時代についての記述は多くないようで、「教えて!goo」にも「大正時代とはどんな...
-
歴史入門!教えてキツネさん:第10話「メロメロ」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第9話「重い!」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第8話「歴史上の都市伝説」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報