
はじめまして。
ThinkPad T42でDVDを焼きたいがため、先日下記2種類のIDE→USB変換アダプタを某オークションで購入しました。
(ひとつは友人のために購入)
・自作本舗 IDE/SATA→USB変換直付アダプターJH-ST235SA
・IDE→USB2.0変換アダプター/ACアダプタ付き バックアップ機能付 USB-40B
それらを手持ちのDVDドライブPIONEER DVR-A09-Jに接続しIDEからUSBに変換しPCに接続。ジャンパはもちろんマスター。
市販DVDをメディアプレーヤー9で再生しようとしたところ、
「デジタル著作権保護の問題が発生したため、この DVD は再生できません。」
とのメッセージが出るだけで一向に再生しません。
ThinkPad付属のDVD再生ソフトでも再生不可。
ドライブにバンドルされていたPowerDVD6での再生も試みたところ、画面が固まって再生不可。
DVD Decrypterでのリッピングも固まったまま不可。
最後にデータを直接VOBファイルをHDにコピーを試みたがエラーによりコピー不可。
別の手持ちのDVD-ROMドライブでも試しましたが同様の現象が起こりました。
自作PC・職場PC(いけませんが・・・)に接続しても上記と同様に再生不可でした。
ちなみにコピーしたDVDなら問題なく見れます。
また、ドライブを変換ケーブルを介することなく、自作PCのIDEケーブルに直接接続すると問題なく再生できます。
これによりドライブ・DVDディスクともに正常ということがわかります。
ケーブルの不具合かと思い、ハードディスクにVOBファイルをコピーし、HDをIDE→USB変換し接続・再生を試みたところ
問題なく再生できました。
DVDドライブをUSB変換・接続すると、コピープロテクトをうまく処理することができないのでは?
という見解に達しました。
以上のような状況を打破するにはどうしたらよいのでしょうか?
ご存知の方がおりましたら是非ともご教授願いたいと思います。
宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>付属のDVD再生ソフトでも再生不可
ソフトは何ですか?
該当すれば、参考URLのような場合もあります。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
早速のご回答ありがとうございます。
ThinkPad T42に付属されているDVD再生ソフトは「InterVideo WinDVD」です。バージョンまでは・・・覚えていません。スイマセン・・・。
ただ、ThinkPadにはコンボドライブが装備されてまして、それを使用してのメディアプレーヤーでの再生は問題なく行えています。
ですのでデコーダには問題が無いように思えます。
外付けDVDマルチドライブを用意できれば無問題なんですが,せっかく手持ちの内蔵用5インチDVDマルチがあるので外付けに、と思ったのですが・・・orz
goold-man様、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- 楽天市場 市販新品購入DVD再生できないのは? 3 2022/05/19 01:35
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
zipのまま再生するソフト
-
左右で違う音楽ファイルを流したい
-
映像音楽用 CVD をPCで...
-
テレビを録画したブルーレイデ...
-
パソコンで作成のDVDがDVD再生...
-
IPカメラ録画画像h260ファイル...
-
GOM Player よりも便利なフリ...
-
2言語の字幕が同時に表示された...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows Media Player で コー...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
Cupture Oneのカタログデータを...
-
ゆっくりムービーメーカー mp4 ...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
USBメモリー内にある動画をテレ...
-
AviUtlの拡張編集で動画の再生...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
WindowsMediaVideo9 WMV3 のコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOM Player よりも便利なフリ...
-
左右で違う音楽ファイルを流したい
-
動画編集ソフトfilmora9使って...
-
DVDRWにMP3を書き込んで、車と...
-
MPEG4でどこかにフレーム落ちが...
-
DVDを再生すると、音声のみまた...
-
Deep Burnerについてすごく初歩...
-
DVDプレーヤーで再生出来ません
-
2言語の字幕が同時に表示された...
-
DVD映像のループ再生方法
-
PowerDirectorでMP4ファイルを...
-
DVD Shrinkの録画映像の再生の方法
-
PCで作ったDVDがTVで再生できな...
-
WMPとiTunesの音質の違いについて
-
CD革命で仮想化したCDファイル...
-
マウスのホイールで早送り・巻...
-
AviUtlのプレビューについて
-
MacBook AirでDVD再生時に音質...
-
バックグラウンドで音楽再生が...
-
地デジ録画をパソコンで再生す...
おすすめ情報