dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入社か退社か書け、と書かれているのですが、警察の場合は違いますよね・・・
なんと書けばいいでしょうか?

就職、退職しか思い浮かびません。

A 回答 (4件)

役所で少々、人事に関わったことがあります。



「出社」と「退社」の組合わせになると、日々の通勤ですね。「退庁」もニュアンス的には通勤に近いものがあります(毎週水曜の「定時退庁日」という表現がありますから)。
「任官」だと、「警察官になった」ということ。いきなり警察官採用ではなく、まず、警察学校入校ですよね。

○年○月○日○○県警察学校入校 か ○○県警察採用、警察学校入校
△年△月△日○○県警察巡査(ですかね)任官(今時、拝命は使わないかな)
□年□月□日○○県警察辞職(退職・退官)・・・職を辞した(退いた・官から退いた)という意味なので、この表現でいいと思います。

あたりではどうですか?
    • good
    • 3

警察でも警視庁だと入庁、退庁となります。

県警ですか?(県警でも庁舎ですから同じでは?)
    • good
    • 6

任官・退官じゃないですか?

    • good
    • 1

警官も公務員です。


入社よりも出社か退社ではないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています